仙台での訪問
この日は、朝から仙台楽天イーグルスのKスタがある駅の近くにあります『みみサポみやぎ』さんへお邪魔しました

対応してくださったのは、ろうの田脇博子さんです

みみサポみやぎさんは、昨年、2012年の1月から立ち上げたそうです。
聴覚障害者の相談を受けたり、身近な情報を届けたり、または待っているだけではなくこちらから足を運び、様子をうかがったりもしているそうです

田脇さんご自身の震災時のお話も聞かせてくださいました。
お忙しい中、本当にありがとうございました

そして、次にお伺いさせていただきましたのは、仙台発
インターネットテレビ局の『アリティーヴィー』さんです
代表の佐藤貴之さんのお言葉。
「ari TV」は、地上波テレビ局の番組クオリティーをインターネットという世界で放送してみたいと考え始めました。既に先発している事例は多々ありますがここ仙台においてはまだまだ開拓の余地は残されていると考えています。なぜなら、ここ宮城・仙台には放送しきれない数多くの財産が残されているからです。
私たちは、その地元の魅力を改めて全国。世界に発信していきます。
ということで、オフィスはたくさんのスタッフさんと和やかな雰囲気で素敵な空間でした


お話しさせていただきましたのは、ディレクターの小野大徹さんと、音楽ディレクターでギターリストでもありますヒザシさんです

色々な話をしている中で、これからご一緒にできそうな話題があり、とっても楽しみができました


ぜひぜひこれから、よろしくお願い致します


そして、スタッフの皆さんにもごあいさつをさせていただきオフィスを出たところ、
『アンコ~ル
アンコ~ル
』という皆さんの声が
(笑)本当に温かいスタッフの皆さんと、これから何かご一緒させていただけたらとっても嬉しいです

仙台発!インターネットテレビ局『アリティーヴィー』
http://www.ari-tv.jp
そして午後は、PV撮影をしてくださっている、菊地桂介さんとPV編集の立ち会いでした

CDは完成しましたが、DVDはお待ちくださいねぇ~



