ーーーーーーーーーーーーーーー

ダイヤモンド食べやせで、      

    自信あふれる私にシフト結婚指輪キラキラ

 ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

68kg→51kg /160㎝

 

【食べながら半年で16kg痩せた】

【元おデブ♡看護師ダイエットサポーター】

ゆめみる宝石たぐちまなえですゆめみる宝石

プロフィールはこちらから☜Click

 

 

 公式LINE【まなえ塾】 
 
◯「食べやせの秘密」無料プレゼント中!
◯  40kg台まで〜ダイエット公開中!
◯  個別のご相談もLINEから〜♪

 

 

 

【今だけ!!】

 

迷ったら…? ここから始めよっ!

「食べて痩せる」基本の3Step☆

 

 

→ ここからプレゼント!

( 現在137人が登録中〜♪ )

 

 

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

 

GW食べすぎた〜〜〜(泣)

 

 

 

 

ご家族さんとの時間、

ひとりでゆっくりする時間など、

楽しめましたでしょうか?

 

 

 

毎日毎日

お仕事でいっぱいいっぱいで、

ストレス溜まりまくりなこの時代。

 

 

 

長期休みは、ゆったりと、

おいしいものを食べる時間が

し・あ・わ・せ〜ハート

 

 

 

なんて方も多いんじゃないかな?

そう思いますウインク

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、

そんな時期の後に来るのが

決まって、

 

 

 

「食べすぎました・・・」

 

 

 

そんなお声を

たくさんいただくので、

 

 

 

今日は、一足早く、

食べすぎた後の戻し方

について、お伝えしちゃいます!

 

 

 

 

 

今日お伝えする内容を

しっかり実践されることで、

 

 

食べすぎた分をリセット!

食べながら、なかったことに

できますよ星

 

 

 

 

逆にこれを見ないと、

今回食べすぎた分は全て

脂肪に変わり、

 

 

 

着々と、おばちゃん体型に

ズブズブと足を踏み入れることに

なることでしょうネガティブ

 

 

 

 

そんな未来は

真平ごめん!!!!

 

 

 

ということで、

今日も〜?みんなで〜?

 

セーの!レッツラゴっ!

 

 

 

 

 

 

 

食べすぎた状態とは・・・?

 

 

 

まず、食べすぎた後って、

カラダはどんな状態なの?

というところから!

 

 

 

美味しいものを

食べすぎたあとは、

カラダは疲弊しているんです。

 

 

 

特に、肝臓がね・・・アセアセ

 

 

 

 

 

そうそう。

 

 

肝臓って、食べたものを

分解して栄養に変えてくれたり、

 

 

 

添加物やアルコール、

悪玉菌からのウイルスなどを

解毒してくれているので、

 

 

 

やっぱり、

食べすぎた後の肝臓は

疲れ切っているんですよねネガティブ

 

 

 

 

 

(その通り!俺はクタクタなのだ)

 

 

 

 

そんな肝臓は、

実は、たくさんのエネルギーを

使っていて、

 

 

消費エネルギー量は、

筋肉よりも多い、27%!!

 

 

 

 

 

なので、

この肝臓が元気がないと、

 

 

筋肉が削られるよりも、もっと

太りやすいカラダになるって

わけなんですっ!

 

 

 

 

 

なので・・・

食べすぎた次の日は特に

肝臓を休めてあげることが

大切になりますよグッキラキラ

 

 

 

 

肝臓に優しくして痩せる方法

 

ここからは、、、

食べすぎてもまだ大丈夫!

 

 

ここに気をつけると

するんと体重を戻せるポイント

について、やっていきます♪

 

 

 

 

 

1、脂ものは控える!

 

 

脂ものは、代謝するのに、

負担がかかるので、

 

 

肝臓の機能が

落ちやすくなります><

 

 

食べすぎた次の日は、

茹でたり、チンしたり、

 

 

できるだけヘルシー調理方法を

選ぶとGOODです拍手キラキラ

 

 

 

2、たんぱく質をしっかりとる。

 

 

え?!って思った方も

いらっしゃると思うんですが、

 

 

たんぱく質も

代謝するのにエネルギーは

必要なんですが、

 

 

ただ、たんぱく質は、

肝臓の栄養補給になるので、

しっかり取ってあげると良いですよね!!

 

 

肝臓もたんぱく質から

できていますよウインク星

 

 

 

1食手のひら分を

意識するとGOODです!

 

 

 

 

3、糖質は控えめに。

 

 

そうそう、これは、

食べすぎたあとは、

 

 

糖質お米・パン・麺類・お菓子などは

控えめにしてあげることで、

 

 

体内に残っている糖質が

消費されるので、食べた分を

なかったことにできるって秘密ウインク星

 

 

 

それもそう・・・

実は、糖質が多い状態が

10日〜2週間ほど続くと、

 

 

摂りすぎた分の糖質は

脂肪に変わってしまうメカニズムが

あるので、、、

 

 

 

糖質は控えめに意識すると、

するんと体重が戻せますよ拍手!!

 

 

 

ただ・・・

お腹が空きすぎて

お菓子食べちゃうよ〜><

 

 

という方は、しっかりお米で

糖質を取ってあげることが

オススメですグッ星

 

 

 

実際の受講生さまにも、

その方の状態を見ながら、、

 

 

食べすぎたあと、

「お米を食べながら調整しましょう」と

 

 

お伝えすることも

多くありますよグッキラキラ

 

 

 

 

そして、

今日は、もう一点!!!

 

 

 

 

お米よりもさらに良いのが・・・

コレッッッッ!!!

 

 

 

 

 

ジャジャジャジャーーーン!!!

オートミール!

 

 

 

 

 

これが優秀で・・・・

わたしもよく使っています!

 

 

 

なぜなら、我慢せずに、

自然と糖質を減らすことが

できるから。

 

 

 

 

糖質量を見てみると・・・

 

 

白米お茶碗1杯で、

大体糖質量が35gなのに対して、

 

 

 

オートミール

1食30gで、17.9g!

 

 

 

糖質量がなんと

1/2になるんですよねウインク星

 

 

 

 

これが、

 

我慢しなくても、

体重をすんなりと戻す裏技

なんですよねっ^^♪

 

 

 

 

  ↑   ↑

 

===  LINEから  ===

 

1.最新ダイエット情報

 

2.ブログ更新お知らせ

 

3.『今だけ限定』

  16キロ痩せたレシピ公開

 

4.お悩み相談受付中〜

 

 

================

 

 

 【今だけ無料で】

食べるほどに痩せる秘密 公開中!

 

TV・書籍多数出演中!

代表松田リエの説明動画

(+まなぴー先生解説つき星

 

↓ こちらからどうぞ ↓ 

 

\5日間 無料メール講座/

 

↓ 画像をクリック↓

 

 

 

 ⇩メルマガ内容はこちら⇩

 

●忙しくてイライラしてつい甘いものや

 こってりメニューを食べすぎてしまう・・

 

●産後、何をやっても痩せなくなった。

 

●今の生活でいっぱいいっぱいで

自分にかけられる時間がないから諦めている。

 

●職場では責任感が強く優しい先輩だけど、

 家に帰ると怒ってばかりの、鬼のママ。

 

●本当は、優しいママでいたいのにな。

 

 

このメルマガを読むことで

『痩せてスキな自分に変わる』

糸口が見つかると思います^^

 

そのヒントをたっぷり吸収して

いただけたら、うれしいのです♡

 

ではでは、今日も最後まで見ていただき

ありがとうございました〜キラキラ

 

心から、あなたの人生応援していますキラキラ

ではではまた明日っ!バイバイ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

→ 公式LINE

 

メッセージはわたししか

見れませんのでご安心を^^

 

 

 

 

 

 

 

↑(画像クリックでみにいけるよっ)

 

 

 

 

 

どうか、あなたの人生を。

あなたがあなたらしく

生きられますように。

 

 

 

いつもたくさんのメッセージ

 ありがとうございます^^

 

 

一般社団法人Belle Life Style 協会

認定パーソナルダイエットサポーター

              田口愛恵

 

 

フォローしてね

 

 

 

 

 

 

 

 

宝石白お客様の声はこちらから宝石白