今日は大安ということで、我が家の地鎮祭がありました。
両方の母たちに参加してもらうということもあって、朝から迎えに行ったりバタバタです。
前日までに地鎮祭の準備を行いました。
今日は確かそんなに天気悪くなかったはずなんですが、曇りでして
工務店さんと雑談しながら、「結構大切な日に雨降ることが多いんですよねー」なんて言っているうちに
地元の神社の宮司さん到着。
祭壇の準備をみんなでお手伝いをし、さっ!始まる!!という時にポツリポツリ
そう・・・雨です!!!
テントの中なので濡れないからいいやと思っていたら、ザーザーぶりです。
オーーー、ここまで降るかーーー。と心で思いつつ
玉串を捧げるのも無事できたし、夫のエイエイエイ!も聞けたし無事終わりました。
そのあと挨拶回りをして、家族で帰る途中のお店でお昼ご飯を食べ。
会計に・・・・。
バッグを開けて、わたくし・・・・・・
Σ(゚д゚;)
↑
間違いなくこんな顔
いや、もっとこんな顔だったかも
ゲッ!(꒪ꇴ꒪|||)
そう、そこにはふくさに入った玉串料の袋が・・・・・・・・・。
あれ・・・・
何故あるの??
いやいや
お渡し、してないよ。。。
えぇーーーーーーーーーーーーーー!!
急いで引き返します。
神社のすぐ近くが宮司さんのお宅だと聞いたので、そちらに。
本当平謝りですよ。
でも、とってもお優しい宮司さん。
夏祭りも盛り上がるからぜひ来てください!と言っていただきまして、
本当初めての行事とはいえ、やらかしてしまいました。
せっかくなので、神社も初めて入らせてもらって、
みんなでお参りをし、ご挨拶させてもらって帰りましたが、最後のこの珍事件でドーーーーッと疲れが出て
帰ったら一気に眠気が。
みなさん、地鎮祭で渡し忘れるなんてことあったりするんだろうか・・・。
まぁしかし無事?地鎮祭が終わってホッとしています。