地鎮祭の日時が決まりまして、準備の一覧をもらいました。

地元の神社へお願いすることになりました。

 

初めての事なので、書いていることそのまんま用意した感じでいいのかわからないのですが

一覧がこちら。

 

 

 

  • 米(1合)
  • 清酒(1升)
  • 魚(鯛1匹)
  • 山の幸(大根・人参・キュウリ・白菜等 3種類程度)
  • 海の幸(昆布・ワカメ・しいたけ等乾物 3種類程度)
  • 果物(みかん・りんご等 3種類程度)
  • 塩(少々)※白い小皿も合わせてご用意ください
  • 玉串料

 

ブログやインスタなどを拝見していると、準備してくださるところもあるようですが

我が家はどうやら自分たちで準備するようです。

 

鯛だけ頼んでた方がいいのかなー。

たまたまスーパーで普通に一匹売ってたけど、その日にないと困るもんね。

 

 

 

今回の地鎮祭は、夫婦と母たち(両方の)で。

晴れたらいいなー。

 

 

 

色々調べてみると、その日に挨拶に伺うところもあるようで、また悩んできたぞ!!

こちらも次回聞いてみるリストに。