5月に買ったバラ:開花株の植え替え&グングン伸びるシュートは? | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

こんにちは~♪

 

前回、書いた記事、

「つるバラの花後の剪定」は、

 

たくさんの方が見てくださって、

びっくりしました!

ありがとうございました(*^^*)

 

 

毎日、書いている訳でも無く、

休みがちな、ブログなのに、

 

先日は、朝起きたら、

アクセス数が、何万にもなって

いたんですよ!( ゚Д゚)

 

急に、ガーデニングジャンル、

記事総合一位に!!

(今は下がっちゃいましたが)

 

 

アメトピに載ったのかな?

と思ったけど・・・

 

そうじゃなかったので、

 

どなたかが、

リンクしてくださっていたのか?

記事を、ご紹介くださったのか?

 

大変遅くなりましたが、

お礼申し上げますm(__)m

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

 

今日はね、昼間、

 

リビングから眺めた、

「オデュッセイア」が、ステキだったので、

 

ゆめちゃんがお昼寝をしている間に、

庭の写真を撮りました。

 

今日は、夫がいる日だったので、

ゆめちゃんが起きても安心です。

 

オデュッセイアは、

もう、そろそろ、

花殻切り、花後剪定をやらなくちゃ!

 

半日蔭の場所なので、

花付きは、いまいちかしら?

 

でも、今年も良い色で咲きました♪

 

 

小雨の中、レイニーブルーも、

まだ咲いています♪

 

少し、離れてみますね。

 

レイニーブルーは、

先日、汚くなった花殻をカットしたら、

次の蕾が開いてきたの♪

 

長く楽しめるバラなんですよ!

 

 

おなじみの、アーチの、

 

「ピエール・ド・ロンサール」と、

クレマチス「プリンス・チャールズ」の

コラボは今年も、お気に入り♪

 

 

 

去年、鉢植えから地植えにした、

 

コロンとかわいい、

「エドゥアール・マネ」は、

アーチの、一番上まで、到達です♪

 

枝は、細めなので、

冬の誘引はしやすいですよ。

 

棘がほとんど無いバラなので、

通路ぎりぎりに

植えてあっても、大丈夫!(*^^)v

 

そのうえ、四季咲きで、

花持ちもすごく良いのが

嬉しいです♫

 

 

 

 

 

このアーチの反対側には、

イングリッシュローズの、

「ウイリアム・モリス」が♪

 

アーチ全体の写真は、

なかなか、撮れないんです(;´∀`)

 

狭くて、

撮りにくい位置なのよね(笑)

 

 

「フロントガーデンの、

「ダフネ」と「エドゥアール・マネ」♪

 

かなり、お気に入りのバラ。

耐病性が良いのも、嬉しい(^^♪

 

一緒にコラボしている、

クレマチス

「シロマンエ」と「ビエネッタ」も

ステキでしょ?♪

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

今日のブログは、

 

何年か前の、5月に

バラの講座で習ったこと。

 

「5月に買った、バラの

開花株

植え替え方」

 

 

また、以前、書いたものなので、

もう、読んだ方は、スルーしてね。

 

薔薇「アブラハムダービー」の

写真の次からですが、

 

何年か前の話なので、

先生のやり方は

もう、変わっているかもしれませんね。

 

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

ここのところ、暑くなったり、寒くなったり!

気温が安定しませんね~

 

 

一昨日は、夏日で、

昼間は暑かったけど、

 

涼しくなった夕方、4時過ぎから、

大苗の「ローズ・ポンパドゥール」の、

植え替え(鉢増し)をしました♪

 

以前、有島先生から、

教えていただいたことを、参考にしながらね。

 

今日のブログは、

リンク多めになります。

ごめんなさいm(__)m

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

苗は、買ったらすぐに、

植え替えるけど、

 

     新苗の植え替え方click→★

 

●開花株(苗)は、

5月の花が全部終わってから、

一回り大きな鉢に

植え替えれば良いそうです♪

 

うちでは、暑くなる前に、と思い、

もうやっちゃったけど(;´∀`)

 

 

このローズポンパドールは、

5月の「国際バラとガーデニングショウ」で

買ってきた、大苗のバラ。

 

 

つぼみが付いている株だったので、

購入して、4~5日してから、

幾つも、お花が咲いたんですよ♪

 

 

あら?ステキに咲いたのに、

その写真が見つからな~い!!

 

かろうじて、やっと、

一枚だけ見つけました(‐^▽^‐)

 

 

「ジュビレ・プリンス・ドゥ・モナコ」の、

左奥に、

濃いピンクの薔薇が写っているの、

たぶんそれが、ポンパドールです♪

 

 

「ローズ・ポンパドール」は、

デルバールの、

小さめの鉢のままで、

 

もう、根詰まりぎみなのに、

3日前には、またお花を咲かせていました!

 

 

ベーサルシュートも、

ぐーんと伸びてきています!

 

べーサルシュートって、

元の方から勢いよく伸びてくる枝ですが、

 

 

これも、

放っておくと問題なんです!( ゚Д゚)

 

以前、シュラブのバラの

べーサルシュートを放っておいたら

 

そのシュートに、

栄養を全部持って行かれ、

他の枝が弱てしまった事が

あったので。

 

今度こそ!

 

「もし、シュートが伸びてきたら、

30センチ位で、すぐ

先を手でソフトピンチしよう!」

って、思っていたのに・・・

 

   ソフトピンチのやり方は、

   有島先生のブログを見てね

    「鉢植えのシュートの処理」click→★

 

 

バラのシュートって!

1~2日?見ないうち、

あっという間に、

ギューンと、伸びてしまうんですよね!

 

その先に、

つぼみまでついていたんですよ!

 

(ほんと、あっという間の出来事でした!笑)

 

 

こんな時、どうするか?というと?

 

 

「咲かせちゃってもいい。

花が全部 咲き終わったら、

他の枝の花殻を切った位置か、

 

それより少し低めにカットしておけば、

次の花は、

他の枝に咲いた花と同じ高さで咲きます」

 

それに、

花を咲かせると、

枝が硬くしっかりするそうです。

 

  シュートの処理について、

  講座で習った話はこちらから→★

 

 

・・・あらあら?

話がシュートのことに、

脱線しちゃいました!

 

話を、バラの植え替えに戻しますね(*´▽`*)

 

  
●使う土は?

自分で配合して、作る時もあるけれど、

 

最近は、忙しいので

私は、お値段高めだけど、

バラ用の,

良い土を買っちゃいます。

 

(安いのを買った時は、

赤玉土 中・小粒を混ぜる

 

 

肥料は、どうしたの?というと、

 

肥料も、少し入れました。

根に触れても、根痛みしない肥料をね♪

 

やっぱり、有島先生お勧めの、

有機の「バイオゴールドの元肥」と、

「マグアンプk(大粒)」を土に混ぜて。

 

※参考に載せてみたけど、

自分に合った肥料を

使ってくださいね。

 

 

 

 

 

 

マグアンプKは、有機肥料が切れた頃、

あとから効いてきます。

 

 

根に直接触れない方が良い肥料を

  使う場合は?

   元肥は入れず、少したってから

  追肥するか、

  バラの家で習ったやり方でclick→★

 

 

●他に、入れたものは?

 

有用菌がめちゃ入っている、という、

「バイオポスト」(完熟堆肥)も入れました。

 

(でも、セレブ値段なので、

ほんの少しだけね)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

なぜ、入れたのか?というと、

 

有機の肥料というのは、

そのままでは、バラの根は吸えない!

 

有用菌が肥料分を分解して、

初めて効いてくるそうなんですよ。

 

 

〇根腐れにも効くという、

ソフトシリカの「ミリオン」も入れました。

 

先生が、良い、というものは

みんな入れちゃった~!(笑)

 

 

 

●根っこは、寒い頃の

植え替えと違って、崩しません!

 

根は崩したくないけど・・・

でも、うちのバラ、

根詰まりしていて、

 

鉢の形にしっかり、

カチンコチンに、固まっていたので、

 

ほんの少しだけ、手で、底と周りの根を

ひっかきました。

その方が、土なじみがいいみたいです。

 

根を崩さない

という事以外は、

 

11月に、有島先生に習った、

大苗の植え付け方と、

だいたい同じです♪

 

   大苗の植え付け方はこちらから→★

 

 

●新しい鉢は、一回り大きい、

8号鉢を使いました。

9,5号スクエアでも良かったかな?

 

でも、大きすぎる鉢は、

土がなかなか乾かないので、

根腐れが心配なのよ~(-ω-)/

 

 

✿出来上がりは、こんな感じ

日当たりが悪いので、

徒長気味です↓

 

 

鉢増ししたあと、シュートを、

折り曲げ剪定しました。

 

分かりずらい写真ですねぇ (^_^;)

 

35cm位の高さで、

茎をペンチで挟んで、つぶして、

折り曲げ剪定をしたけれど、

 

長くてじゃまなので、もう一度、

上に向かって折り曲げました。

 

曲げたところから、芽が伸びてきたら、

要らない枝はカットすればいいのね♪

(そのままでも、良いらしいけど)

 

 

●シュートの先についていたつぼみは、

5個あったのを、2個だけに減らしました。

 

株の為には、

全部、取ってしまった方が良いそうですが、

花も見たいからねぇ( *´艸`)

 

 

なんだか、今日も

長々と書いてしまいましたね。

 

最後まで読んでくださった方、

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ママの薔薇お勧めの過去記事

(スマホの方は、

 パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

✿つぼみが色づいたら肥料は

            切る?切らない?click→★

 

✿バラの液肥・活力剤を効率良くやるには?→★

✿新苗の植え付け方は切っちゃうの?→★

✿バラの消毒(薬剤散布)のやり方→★

 

✿折り曲げ剪定のやり方(枝を増やす)→★

 

✿咲き終わったバラの剪定・花殻切りのやり方→★

 

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

✿半日陰・北側でも咲く、バラの品種→★

 

✿アーチに向いているバラと育て方→★

✿頑張らなくても、

       まんべんなく咲くつるバラ品種→★

✿目からウロコ!つるバラ誘引(バラの家→★

 

✿つるバラは春の花後の剪定が大事(6月)→★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

 

  鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★

 

✿紫陽花のドライフラワーの作り方 →★