バラの新苗の植え付け方♪肥料は? | ママの薔薇のブログ

ママの薔薇のブログ

手作りの小さな庭で咲く薔薇♪
DIYの事。
日常の出来事も♫

 

こんばんは♪

今日も寒かったですね~

 

でも、日々、

春は 進んできています。

 

薔薇のつぼみも

確実に、増えてきていますね(*^-^*)

 

 

うちでは、今年も、

バラの新苗を、ゲットできたので(*^^)v

 

   何を買ったのか?は

  前回のブログを見てね→★

 

 

どんな苗が届くのか

とてもワクワクしています♪

 

発売が、少し早かったので、

届く苗は、

まだ小さい苗でしょうか?

 

5月になってから販売されるのは、

けっこう伸びてきているのが

多いんだけどね。

 

  ロサオリエンティスの新苗は

   こちらからclick→★

 

*:..。o○☆゚・:,。*:..。o○☆

 

(*^^)v新苗が、届いたら、

 

新苗は、小さなポットに

入っていることが多いから、

 

一回り大きい鉢に

植え替えないといけません(-ω-)/

6号鉢位にです。

 

 

「新苗の植え替え方」、

一応、確認しておきましょ♪

 

やり方を忘れた方、気になる方、

 

昨年書いたブログを、

コピーしましたので、

よろしかったら 見てくださいね~♪

 

自分の備忘録のようなブログです。

間違えて書いていたら、

ごめんなさいm(__)m

 

 

先シーズンの庭の写真の

次からです。

(なんでクレマチスの写真?(笑))

 

 

(ここから去年のブログです)

 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 

先日、私がバラの家に行った日、

 

バラの家実店舗では、

やす店長の

「バラ塾」がある日でした。

 

もちろん、

「新苗の植え付け方」も、

教えていただきました♪

 

 

新苗の植え付け方は、

去年、お聞きしたのと、

あまり変わらなかったかな?

 

  前に書いた、新苗の

  植え付け方はこちらclick→★

 

でも、肥料のやり方が少し違っていて、

植え方は、

さらに詳しく教えていただきました♪

 

気になる所だけ抜き出して、

書いてみますね♪

 

 

●新苗を植え付ける鉢は?

いきなり大きい鉢に植えると、

土がなかなか乾かないので、

 

今、入っている

3,5号~4号のポットより、

少し大きい、6号に植え付ける。

 

バラの根は、水を求めて

伸びていくので、土が

いつも湿っていてはダメ。

 

土が乾いてから水やりする。

 

 

●底の穴がたくさんあって、

水はけが良い鉢なら、

鉢底石やネットはいらない。

 

 

●植え付け方は、

6号鉢の底に

少し土を入れ、

(土は、バラの家プレミアム培養土)

 

 

その上に「バラのオーガニック肥料」を、

入れるが、

小さいバラは、袋に書いてある

規定量より少なめに。

 

そのあと、また、少し土を入れる。

 

根が肥料に直接触れると、

根痛みするので、

土を被せてから、

バラを植えること。

 

根が肥料に触れないよう、

上手に植える自信のない人は、

新苗は、肥料は入れないで、

次の鉢ましの時に入れる。

 

 

●新苗の鉢からの出し方は、

根鉢が崩れないように、

接ぎ木部分が取れないよう、

 

茎を、人差し指と中指の間に入れ、

そうっと、持ってひっくり返し、

植え付けます。

 

これって、文字で書くと、

分かりづらいですねぇ(笑)

 

 

 

●土は、鉢の上まで

めいっぱい入れてはダメ。

上の方、2~3cmは残す。

ウォータースペースが大事!

 

水やりの時、

ウォータースペースに

溜まった水の圧で、

中の方まで水が行き渡るから♪

 

 

●接ぎ木テープは取らない

 

大苗の場合は、茎が太ると

テープが食い込んでくるので、

すぐ取るが、

 

新苗は、接いでから間がないので、

一年間は剥がさない。

 

テープの部分が土から出る様に、

植え付ける。

 

支柱は立てる。

風で揺れると、

接ぎ木部分が取れてしまいます。

(買った時、付いていた支柱を、

ラベルだけ取り、使ってOK)

 

 

●やわらかいシャワーで

ふんわりと水遣りする。

ウオータースペースに溜まる程、

たっぷりと。

 

植え付け直後は、30分後にもう一度。

 

 

●脇芽が出ていたら?

 

 

脇芽が無い所まで切り戻す。

脇芽は伸ばしても

しっかりした枝にならないそうです。

 

 

 

脇芽を、伸びる前に摘めば、

切り戻す必要ないが、

あまり、背を高くさせない方が良い。

(半分位の位置でカットする)

 

低い方が、株元からの、

ベーサルシュートが出やすくなる♪

 

(伸びている株の場合は、

やっぱり、半分位の高さで、

切った方が良さそうです)

 

 

芽からウロコの話

 

今ある枝は、曲がっていようが、

気にしなくて良いそうです。

 

今ある枝は、主戦力にならない枝。

ベーサルシュート(株元から、ギューンと

出てくる枝)

を出させる為の枝。

 

下から出たベーサルが、

ほんとうの主枝になる。

 

 

●植え付け以降、

蕾が付いたら、すぐ、

小さいうちに取る(摘蕾)

株を育てる為です。

 

でも、

一つだけは、咲かせて見ても良い、

と言ったかな?

(花を確かめる為)

でも見たら、すぐに取る。

 

秋まで取り続けて、

秋になったら咲かせても良い。

 

 

●植え付けて、2週間後に、

 

化成肥料の「バラの家IB肥料」を、

鉢の縁に添って置く。

(元肥料を入れてない場合です)

 

小さい苗なので、肥料は少なめに。

 

多すぎる肥料・水は、

バラが軟弱に育ち、

 

枝が柔らかくなったり、

病気が出やすくなるそうです。

 

 

長くなったので、バラ塾の話はこの辺で♪

 

※参考になるので、有島先生の

「新苗の植え付け方」も見てねclick→★

 

✿今日も読んでくださって

ありがとうございました♪

 

 

 

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

ママの薔薇お勧めの過去記事

(スマホの方は、

 パソコン版で見ると、見やすいかも?)

 

 

✿つぼみが色づいたら肥料は

            切る?切らない?click→★

✿バラの液肥・活力剤を効率良くやるには?→★

 

✿バラの消毒(薬剤散布)のやり方click→★

✿薔薇の消毒と薬害の話 click→★

 

✿樹勢の弱いバラの冬剪定は浅く切る→★

           (バラの家・シュラブ)

✿病気に強いバラの品種はこれ!→★

✿半日陰・北側でも咲く、バラの品種→★

 

✿つるバラは、花後の剪定が大事(6月)→★

✿咲き終わったバラの剪定・花殻切りのやり方→★

 

✿アーチに向いているバラと育て方→★

✿頑張らなくても、

       まんべんなく咲くつるバラ品種→★

✿目からウロコ!つるバラ誘引(バラの家→★

 

✿バラの「カイガラムシ」予防と駆除→★

 

✿つるバラ「ピエール・ドゥ・ロンサール」 を、

    鉢植えで小さく 仕立て、たくさん咲かせる →★