こんばんわ~こーでぃあると申します。(お久しぶりの方はいつもありがとうございます)

 

今回は深淵鋼鉄の周回パテご紹介していきます。

事故率は1%は切るので今の深淵の仕様からすると頑張っているつもりです。

最速タイムはでませんが、安定化が好きな方向けということでよろしくお願いします(o*。_。)o

 

 

 

速度設定は下記の表のとおりです。

 

この速度にすると行動順は

ジンク→ローレン→火クッキー→ジンク→ケン→ブランディア→ローレンとなります

強化解除2種を持つケンの前にジンクを2回動かすことで強化阻害が最初に入らず、防御バフやシールドがついてしまった場合も剥がした後にブランディアの攻撃を決める確率が高くなるというコンセプトです。

また安定化としてはローレンの速度を速めにすることと火クッキーのスキル2によるゲージ下げで安定化を図っております。

 

リーダー ケン(クリ率33%)

闘志1枚、命中1枚

的中は深淵のデータ見つけられてないですが10階が抵抗40前後というデータがあったことを踏まえ、抵抗65の50%付近を目標

 

下に各キャラの紹介

1 ジンク(迅速、命中)

 

クリ率は67%(ケンのダンジョンクリ率33リーダーを使う)目標 

的中は深淵は分からないですが目標50ぐらいのつもりなので命中を入れて的中を楽にしています。

ジンクのリンリンに比べていいところは

・スキル1~スキル3すべてに強化阻害あり

・デバフの種類が強化阻害以外にも攻撃デバフ、防御デバフ、速度デバフと種類があり、ブランディアやケンの火力を上げやすい

・全体攻撃2種持ちなので雑魚ステージの高速化に寄与する場合がある

・リンリンみたいな特殊な連撃はないので、行動回数が安定している

と考えます。

デメリットは剥がしがないのと基礎速度が遅い分速度調整がつらいということになると思いますが、メリットの方が強いと現在は判断しています。

 

2ローレン (意志×3)

 

ゲージ下げ、防御弱化、回復阻害、剥がしと多くの役割があります。

行動回数を確保することが結局安定化につながると考えたため意志×3でスタンの確立を下げ、耐久も比較的振っています。

 

3火エスプレッソクッキー(ハイビスカス)闘志、意志×2

スキル3による防御弱化、速度デバフ、攻撃弱化、烙印載せ、スキル2によるゲージ0体力減少、スキル1が強化阻害とスキのない構成。スキル3は全体攻撃なので雑魚ステージで打ってしまっても、結果速度短縮につながることもあり〇

2週目までは動いてほしいので意志は2枚としました。

 

4ケン(火シャドークロー)激怒、意志

 

火力役、烙印役、剥がし役のケン。

スキル3による火力もかなりあるので、ブランディアで削り切れなくてもこいつがごりごりあとから削ってくれたりもします。

クリ率33リダも他にステータス振る幅が広くなりだいぶ助かりますね

 

5 ブランディア(激怒、意志)

ラストアタッカーのブランディア 

デバフ5個ぐらい入って烙印が入っていれば大体削り切れます。もうちょっと風属性与ダメが上げたいなぁ・・・

 

 

以上となります。

ステータスや行動順が参考になれば幸いです。