誰でも困ったり、悩んだりすることはあると思います。
わたしだって、いつも何か問題にぶつかり、その度に解決しています。
人生その繰り返し!
でも、困って悩む人多いと思うのですが 悩んじゃだめです!
写真と内容はあんまり関係ないのですが・・・困っても悩んでも、食事はしっかり摂ります。ワタクシ。
いいね!お願いします ❤
■柴田真希 facebookページ→ ❤
■ Love Table Labo. facebookページ→❤
■(株)エミッシュの facebookページ→ ❤
■厳選国産100%雑穀 美穀小町facebookページ→ ❤
今注目の「えごま」が入ったブレンド雑穀【うっとりブレンド(紅)】新発売!
■ インスタグラム(instgram)では普段の食事を掲載 → ❤
【仕事力をアゲルには?】シリーズ。
楽しみにしてます!と言われるので、それを励みに細々更新しております
さて本題。
悩むと 何かわからずむやみやたらに、不満や不安な感情になっていることってないですか?
わたしにできるかな。
また失敗したらどうしよう。
迷惑かけたくない・・・
悩むと大抵ネガティブな感情になります。
困ったら、悩むのではなく 考えましょう!
考えるとは、自分が何に困っているかの原因を突き止めて、それを解決する方法を見出すこと。
改善しようと ポジティブな行動にかわります。
そう!
「考える」と「悩む」は違うのです。
困ったら悩む癖がついている人はたくさんいるはず。
何も動こうとしてないじゃない!
甘い、あまい!(キビシメ)
困ったら、考えて解決する癖をつけましょう♪
困っていることは何かを書出してみたり
一歩立ち止まって深呼吸してみたり
方法は、いろいろとあるはずです。
ちなみに、わたしはいつからか、問題が生じるとそのボトルネックになっているのはなんだろう?と考える癖がついています。
もちろん、悶々と悩んで愚痴を言ったり、相談したりする過去があったから この事に気がついたんですけどね(苦笑)
【関連記事】
■【仕事力をアゲルには?】対応はスピーディに!
■【仕事力をアゲルには?】恋をするように働く
■【仕事力をアゲルには?】吐きそうなくらい努力する
■【仕事力をアゲルには?】営業をしない Part1
■【仕事力をアゲルには?】営業をしない Part2
■【仕事力をアゲルには?】謙虚であれ。
■【仕事力をアゲルには?】計画を立てない Part1
■【仕事力をアゲルには?】自分のとった行動 全てに理由をつける
■【仕事力をアゲルには?】騙されてみる
■【仕事力をアゲルには?】きちんと休む
■【仕事力をアゲルには?】ブスこそ笑う
■【仕事力をアゲルには?】栄光ゼミナールCMのような話し方をしない
■【仕事力をアゲルには?】しっかり食べる
■【仕事力をアゲルには?】継続するということ
■【仕事力をアゲルには?】求める前に、まず与える
■【仕事力をアゲルには?】成功しかイメージしない
Books
関連サイト
【プロ料理研究家ユニット】
■Love Table Labo. HP→❤
■facebookページ→❤
【管理栄養士によるレシピ開発・フードコーディネート】
■(株)エミッシュ HP →❤
■代表柴田真希の facebookページ→❤
■(株)エミッシュの facebookページ→❤
【厳選国産100%雑穀】
■美穀小町 お買いものサイト→❤
■美穀小町スタッフブログ→❤
■美穀小町facebookページ→❤
【管理栄養士 柴田真希】
■柴田真希 facebookページ→❤



※当ブログの記事・画像の無断利用、転載を固くお断り致します
【簡単入力・見やすいデザイン・お手ごろ価格】栄養価計算Excelファイル
参考ブログ は コチラ !