最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧ごあいさつ(38)製品情報(80)ショップ情報(100)みんなの工作室・ライト工...(219)みんなの工作室・ディテー...(58)みんなの工作室・型紙キッ...(4)店主の車両工作記(1552)サボ&ヘッドマークのおは...(6)店主のレイアウト工作記(171)工具のはなし(18)旅と風景(49)鉄道画廊(7)香港の電車を作りました!(29)にっきちょう(317)つまんない雑用(4)店主のレイアウト工作記の記事(171件)線引き作業の最終兵器!のはず!烏口にチャレンジ!!手抜きなりに注意したい塗装のポイント本物と同じように??模型も実は思ったより●●である付属の時計台キットを作ってしまおう!無事、ご主人様のもとへ。動態保存の135号に会える場所レイアウト・・というより、運動場??ともあれ形になりました(笑)地面を一気に埋めてしまおう!いつもの粉物大活躍!「魔法の白い粉」でアスファルトっぽく見せてみたあの有名な商店をリノベーション!簡単なレイアウトを仕立ててみよう!蛍光灯サンプル工作完成。あとは託しました!(笑)蛍光灯、それなりに見えました!なかなか良い予感(^^)リアルな蛍光灯をちょっと研究してみよう駅ジオラマ完成しました!やっぱり夜景は良いですね(^^)小型抵抗を大容量にする簡単回路を活用しよう!取付方法も重要課題。何も考えずに勢いで作ったら・・駅ホームの照明をそれらしくするアイディア「瞬間パテの粉」の意外な使い方でホームをリアルに!!電気が通ればとりあえず使える!最低ライン突破!年代物のカラーパウダーは今でも通用するか?<< 前ページ次ページ >>