ギャップがすごい | アルツフルデイズ

アルツフルデイズ

アルツハイマー型認知症になった実母のことと、
アラフィフ主婦の日常をあれこれ書き連ねます

テーマ:


ご訪問ありがとうございます


2017年にアルツハイマー型認知症と診断された母・あーちゃんの介護日記を書いていましたが、あーちゃんは2024年1月20日永眠いたしました。

詳しくはこちらをどうぞ↓

 

 

現在は亡きあーちゃんの思い出話や、DVドケチ男の父・たんたんの介護や確執について書いています。

<簡単人物紹介>


 

老健入所から1ヶ月もしないうちから退所退所と騒ぎ出し、脱走を計るかのような怪しい行動を見せ、地域包括支援センターに「不当に監禁されている」と電話をかけ、毎日何通も攻撃的なメールを送りつけてきていたたんたん。

老健から外部受診の依頼が来てからはしばらくメールが途絶えていたけど、その少し前までは




と畳み掛けるようにメールして来ていた。


いや、もうね…

圧が凄いんだって…。


 

だけど実際に病院で会ったら、老健への不満こそは漏らしていたけど、たんたんは退所の「た」の字も言わず大人しくしている。


そんなふうには全然見えなかったけど、直接交渉をする気力体力もないほど体調が悪かったのか…?

それともやっぱり、体調が悪くて病院に来ている時に退所の話をしても流石に通用しないだろうと思ってるのかな。


メールでの文面のキツさと、目の前の影の薄い細くて小さなお爺さんとのギャップが凄くて、なんだかどう扱ったらいいのか戸惑うよ。


直接ぶつかるのはこちらも疲れるから、たんたんから言って来ない限りは退所の話はスルーしますけどね。



認知症のあーちゃんと過ごした日々が書籍になりました♡是非読んでみてください♡



image

 

ランキングに参加しています!
ポチポチっとお願いします♪


人気ブログランキング