ご覧いただきありがとうございます!

 

子育てアストロロジー研究家

みずもと まいと申しますニコキラキラ

 

マレーシア在住やしの木

小4長女と小1次女の女の子ママですクローバー

 

image

 

 

 

昨日のブログでは
王道のアドバイス
「子どもに選ばせる」時に

「認識のずれ」をなくすための
「確認作業」をするといいですよ!

と言うお話をしましたねにっこり

 

https://ameblo.jp/ma-ikkaka/entry-12851738392.html

 



ここで大事な
「教訓」とは何かと言うと


私達のイライラは
「認識のずれ」から
起こる事がとっても多い!

という事なんですうーん




こうしてくれるはず
ああしてくれるはず

こうはしないはず
ああする訳がない

という自分の
「認識」に対して


お子さんや旦那さんが

「違う事」
「ズレている事」
「予想を裏切る事」

をするから



「えっ何してんの?!」
「何でそんな事するの?!」
「どうして分からないの?」

ってイライラしたり
モヤモヤする驚き




その上で…


image


認識のずれを生み出すのは
自分の「言葉不足」

であることが

結構多かったりしますうーん



この「認識」…

価値観や思い込みとも

言えるのでしょうけれど

「相手と自分が同じだろう」
と無意識に思ってしまいがち
なんですよねアセアセ



そうするとね

「言わなくても分かってくれる」
「説明しなくても理解してくれる」

ってなってしまって

「言葉」を省略して
しまいがちなんです驚き


その結果自分が
イラッとしてしまう訳ですから



実は

相手に怒りたくなる状況を
つくり出したのは自分

なんて言う
誰一人として得しない状況が
生まれてしまうんですよねオエー






継続講座の
受講生さんに3カ月かけて
しっかりお伝えするのですが

image

自分を一番不機嫌にするのは
他の誰でもない「自分」

だったりしますアセアセ

 

 




相手を変えるのは
とってもとっても難しい。

お子さんや旦那さんが
自分の言葉

1を受け取って
10を理解してくれたら

それはそれはラクになるかも
しれないけれど


何年かかるか分からないし
そもそもやってくれるかも
分からないんですよねうーん


だから
今の状況を変えたいと思ったら


まずは自分が変わるのが
一番早いし
一番確実なんです。






「言葉」を省略する事が
「認識のずれ」に繋がって

イライラの原因に
なってしまうのであれば


「言葉」をちゃんと伝えれば
認識が一致して

イライラを防ぐ事が
出来そうですよねにっこり





私はかつての自分を
振り返って思うのですが

 

 

image


「何で分かってくれないの?!」
って相手にイライラしていた時って


「伝える事をサボっていた」
事がほとんどなんですアセアセ



超絶難易度が高い
ジェスチャーゲーム

なんて当時の自分を
形容したりするのですが(笑)


無言でニコニコしながら
「代わりにお皿洗ってよ!」
「何で私ばっかりなのよ!」なんて


野球のジェスチャーをしながら
サッカーって当ててください!

位の難問ですよね(笑)




だから、ちゃんと
サボらずに伝えていきましょう!

 

 

自分が後で楽するためにニコニコ


 

 

↓次は7月頃の募集、

8月頃の開催です!

 

 

 

+++++

 

科学×占星術

親子で「らしい」子育て

Genius Star Academy星

 

子育てを楽しくするだけでなく

 

いつか自分でなにかやってみたい!

自分でお金を稼げるようになりたい!

 

方にもおススメですキラキラ

 

卒業生さんの声はこちら!

 

 



今日もお読みいただき
ありがとうございました!


 

++++++++++++

2000人以上の方が「子育て情報」購読中!

月替わりで子育てに役立つ音声などプレゼント!

5月のプレゼントは

「星座のエレメント別子どもの

やる気を引き出す接しかた

ワンポイントBOOK」

ぜひ受け取って下さいね!

 

 

++++++++++++

 

 

 

キラキラアメトピに掲載!人気記事キラキラ

宝石ブルー”90点取っても怒られた子の今”
宝石ブルー”京大卒一部上場企業の同期の今”
宝石ブルー”「勉強しなさい!」と言われなかった子”
宝石ブルー園の先生に注意された娘の髪ゴム
宝石ブルー泣きたくなった園の一斉メール 

宝石ブルー夫が肩落とした園からの通知 
宝石ブルー男性がバスで小学生を怒鳴った訳 
宝石ブルー子供に怒る「ママの共通点」 
宝石ブルー子供を追い詰める「親の共通点」 
宝石ブルー思わず感情的になった夫の発言
宝石ブルー子供の自尊心傷つけるNG行動
宝石ブルー被害者意識が強いママ友の行動 
宝石ブルー成績が良くない子の親の共通点
宝石ブルー衝撃だった3人産んだママの一言 
宝石ブルー園から注意されたトラブルの元 
宝石ブルー保育士に困ると言われた娘の靴 
宝石ブルー予防接種で親がやりがちなNG行動 

宝石ブルー子供が5分で完食する「神朝食」 
宝石ブルー毎晩寝る前にスマホ見続けた結果 
宝石ブルー見ていて気の毒になった家族 
宝石ブルー保育園でNGと言われたヘアゴム 

宝石ブルーPTAの説明会でざわついた一言 
宝石ブルー公園中に響き渡った女性の声 
宝石ブルー声を荒げて保育士に言い返した事 

 

過去のアメトピ掲載はこちら

 

 

 

 

 

Amazon売れ筋ランキング(無料本)

「妊娠・出産・子育て」1位獲得目

 

 

 

 

★メディアに取材いただきました★

島根県を訪れた際

まーぶるテレビ様で

ご紹介いただきましたキラキラ

 

 

 

#天才性を伸ばす子育て

#Genius Star Academy

#怒らない子育て