ご覧いただきありがとうございます!

 

子育てアストロロジー研究家

みずもと まいと申しますニコキラキラ

 

マレーシア在住やしの木

小4長女と小1次女の女の子ママですクローバー

 

image

 

 

 

昨日の記事では
子どもにゲームをやめて欲しい時

「隠すのは逆効果ですよ!」
な理由を心理学的な観点から
お話ししましたねにっこり

 

https://ameblo.jp/ma-ikkaka/entry-12850867256.html

 


じゃあ隠さなかったとして
どうしたらいいの?!

ともやもやする時に備えて

「まずこれをやって

みませんか?」

 

と、ご提案させてください!







ゲーム、楽しいんだね


特にご自分がゲームをされない
親御さんからしたら

「ゲームなんてくだらない!」

とイラッ&モヤッとするかも
しれませんアセアセ







その上で

もし旦那さんが
あなたが大好きな趣味を

「そんなのやって
なんのためになるの?」

「くだらない」

「ダメな人間になるよ」


なんて言ってきたら
すごくムカッとしませんかむかつき


例え旦那さんが
あなたのことを思って

「やめた方がいいよ」って
伝えるために
言ってくれていたのだとしても


素直に聴けないし

なんなら

「意地でもやり続けてやる!」

って気持ちになりませんかオエー





これって

 

 

image

 


お子さんだって同じだと
思うんですうーん

 




自分が好きな物を
否定されたり
制限されるのって


まるで自分自身が
否定されたり
制限されているような

悲しさ、悔しさ
窮屈さを感じる。




お子さんに伝えたい事
理解して欲しい時がある時は

まずそれを
お子さんの耳に
届ける工夫をしてみる。




もし最初にお子さんが

親御さんのことを

自分の「好き」を
踏みにじる人だ!

って感じてしまったら
もう耳が閉じちゃう。





だから、
まず最初にして欲しいのが

 

 

image


お子さんがゲームを好きな
「理由」 に関心を寄せる

って事なんですにっこり


それでもし共感できるなら
共感したらいいし

共感できなくても
その思いのたけを
聴いたらいいかな、って。



そうやって自分の
「理由」に関心を寄せて貰うと

更に

「ああ~分かる!
それ楽しいよね!」

「すごいね!
ちょっと教えて!」

なんて言って貰えると

それだけで子どもたちは
心を開いてくれる気がしますニコニコ






子どもに伝えたい時
理解して欲しい時って

どうしてもこちらの想いが
先行してしまうんです真顔

 

 




「ゲームをやめてほしい」
に限らず

伝えたい事が沢山ありすぎて
どうしてもこちらが
沢山喋ってしまうんですよね。


だけど

 

 

image

順番を考えると
「聴く」が先が絶対お得!


この理由は
継続講座でもいつも

お話ししているのですが

その上で
上手な伝え方が出来ると
鬼に金棒!です昇天





ゲーム問題は
親にとっては頭が痛い
難問の一つ。



でも、実はゲームって

小さな「成功体験」
積み重ねる事が出来るから

子供が「もっとやりたい」
と感じるように作られているんです真顔





出来ない事が出来る様になる喜び
次こそ上手くやるという諦めない心
絶対成功するというチャレンジ意欲



これだけ聞くと
「子どもに育んで欲しい!」
と思う資質ですよね(笑)

しかも子供達同士で
仲良くなれるきっかけだったりしますにっこり



勿論、やりすぎて

目を酷使する
睡眠不足になる等
健康を損なうのも

やるべき事をやらない
のも避けたいですが

それがゲームであろうと
マンガであろうと
テレビであろうと

引いては
読書だろうと習い事だろうと
勉強だろうと

要は

「バランスをちゃんと取りましょう」

という事だと思うんですうーん


勉強なら寝ないで
やる事やらないで
1日中やっていてもいいよ!

はちょっと違いますよねガーン


「ゲームだから」と
気負い過ぎずに
自然体で対応していきましょう!

 

 

 

↓次は7月頃の募集、

8月頃の開催です!

 

 

 

+++++

 

科学×占星術

親子で「らしい」子育て

Genius Star Academy星

 

子育てを楽しくするだけでなく

 

いつか自分でなにかやってみたい!

自分でお金を稼げるようになりたい!

 

方にもおススメですキラキラ

 

卒業生さんの声はこちら!

 

 



今日もお読みいただき
ありがとうございました!


 

++++++++++++

2000人以上の方が「子育て情報」購読中!

月替わりで子育てに役立つ音声などプレゼント!

5月のプレゼントは

「星座のエレメント別子どもの

やる気を引き出す接しかた

ワンポイントBOOK」

ぜひ受け取って下さいね!

 

 

++++++++++++

 

 

 

キラキラアメトピに掲載!人気記事キラキラ

宝石ブルー”90点取っても怒られた子の今”
宝石ブルー”京大卒一部上場企業の同期の今”
宝石ブルー”「勉強しなさい!」と言われなかった子”
宝石ブルー園の先生に注意された娘の髪ゴム
宝石ブルー泣きたくなった園の一斉メール 

宝石ブルー夫が肩落とした園からの通知 
宝石ブルー男性がバスで小学生を怒鳴った訳 
宝石ブルー子供に怒る「ママの共通点」 
宝石ブルー子供を追い詰める「親の共通点」 
宝石ブルー思わず感情的になった夫の発言
宝石ブルー子供の自尊心傷つけるNG行動
宝石ブルー被害者意識が強いママ友の行動 
宝石ブルー成績が良くない子の親の共通点
宝石ブルー衝撃だった3人産んだママの一言 
宝石ブルー園から注意されたトラブルの元 
宝石ブルー保育士に困ると言われた娘の靴 
宝石ブルー予防接種で親がやりがちなNG行動 

宝石ブルー子供が5分で完食する「神朝食」 
宝石ブルー毎晩寝る前にスマホ見続けた結果 
宝石ブルー見ていて気の毒になった家族 
宝石ブルー保育園でNGと言われたヘアゴム 

宝石ブルーPTAの説明会でざわついた一言 
宝石ブルー公園中に響き渡った女性の声 
宝石ブルー声を荒げて保育士に言い返した事 

 

過去のアメトピ掲載はこちら

 

 

 

 

 

Amazon売れ筋ランキング(無料本)

「妊娠・出産・子育て」1位獲得目

 

 

 

 

★メディアに取材いただきました★

島根県を訪れた際

まーぶるテレビ様で

ご紹介いただきましたキラキラ

 

 

 

#天才性を伸ばす子育て

#Genius Star Academy

#怒らない子育て