ご覧いただきありがとうございます!
子育てアストロロジー研究家
みずもと まいと申します![]()
![]()
マレーシア在住![]()
小4長女と小1次女の女の子ママです![]()
以前ブログで
「子供は『子』でなく
『個』なのよ」
とお話ししてくれた
占い師さん。
↓こちらの記事です![]()
彼女がもう一つ
親としてすごく考えさせられる
ある事を教えてくれたんです。
もし
お子さんが不登校になったら
どうしますか?

今お子さんが小さければ
想像でも構いません![]()
「学校に行きたくない」
と言われたら
「学校に行くのが怖い」
と言われたら
なんと言葉を
かけますか?
丁度伺ったのが
世間でいう夏休みの時期
という事もあり
占い師さんは
「子供」=「個」の話の後に
こう続けました。
「不登校の子供を連れて
相談に来るお母さんも多いのよ」
って。
+++++
きっとね、
どうしたらいいか分からなくて
家族や学校に相談しても
答えが見つからなくて。
頼る所がなくて
私の所に来るのね、きっと。
「何で学校に行けないのか理解できない」
「何とか学校に行かせてほしい」
そう言って藁をも掴む思いで
来てくれるのよ。
でもね、私
9月と4月が本当に憂鬱なの。
「学校に行きなさい」って
「個」を無視されて
追い詰められちゃう子が多いのよ。
自分の「個」に子供を
合わせようとしてしまう。
子どもの「個」を
もっと見てあげて欲しいの。
不登校で相談しに来てくれた子にね、
必ず言う言葉があるのよ。
学校に行けない理由は
分からないし聞かない。
だけど
「生まれてきてくれてありがとう」
「来てくれてありがとうね」
と「ありがとう」をたくさん言うの。
そうするとほっとしたような顔になって
学校に行くことが出来る子もいるのよ。
+++++
私はこの言葉を聞いた時

「がつーん」
と頭を殴られたような
気持ちになったんです。
きっと私も
占い師さんの所に来る
お母さんの様に
「どうしたら学校に
行ってくれるか」
「どうしたら皆と
同じようにしてくれるか」
咄嗟にそれを考えて
説得したくなるかもしれない、って![]()
「まずは周りの席の子に
話しかけるんだよ」
「勉強苦手でも頑張るんだよ」
「行っているうちに楽しくなるよ」
「嫌な事から逃げちゃダメだよ」
そんな私の「価値観」で
「頑張れ」ってつい
言いたくなっちゃうかもな、って。
でもそれで誰よりも大事な自分の子が
追い詰められてしまうとしたら
すごくすごく
後悔すると思いませんか?
だから
子供の「個」を
大事にするって
素敵だな
と少しでも共感できるなら

「学校に行かない」
という「 結果」よりも
「学校に行きたくない理由」
「学校に行きたくない気持ち」
つまり「原因」に
に目を向けたいと
私自身が思うんです。
それが「個」を
大切にする事の
初めの一歩だと思うんです。
占い師さんに
「ありがとう」と言われた
子供達が
再び学校に行く勇気を
持てたのは

学校に行かない
自分でさえも
「生まれてきてくれて
ありがとう」と
認めて貰えたから
じゃないかと思うんです。
本当のことは
その子にしか分からないけれど。
「結果」も「原因」も
全部ひっくるめて
あなたがあなたで
いてくれてありがとう
私達は自分が思う以上に
肯定されたい
と熱望しているし
認められたいと
切望しています![]()
大人も子供も
それは同じ。
そしていかに
日常で認めてもらう事って
少ないか!!
だからせめて子供が
本当にSOSを出した時は
どーんと子供を丸ごと
認められる自分でいたいなと
私は思うんですよ![]()
+++++
科学的×占星術
親子で「らしい」子育て
Genius Star Academy![]()
4月開講予定です!
子育てを楽しくするだけでなく
いつか自分でなにかやってみたい!
自分でお金を稼げるようになりたい!
方にもおススメです![]()
卒業生さんの声はこちら!
今日もお読みいただき
ありがとうございました!
++++++++++++
2000人以上の方が「子育て情報」購読中!
月替わりで子育てに役立つ音声などプレゼント!
2月のプレゼントは
「天才性とは何か」を解説した
有料体験会の動画2!
ぜひ受け取って下さいね!
++++++++++++
”90点取っても怒られた子の今”
”京大卒一部上場企業の同期の今”
”「勉強しなさい!」と言われなかった子”
園の先生に注意された娘の髪ゴム
泣きたくなった園の一斉メール
夫が肩落とした園からの通知
男性がバスで小学生を怒鳴った訳
子供に怒る「ママの共通点」
子供を追い詰める「親の共通点」
思わず感情的になった夫の発言
子供の自尊心傷つけるNG行動
被害者意識が強いママ友の行動
成績が良くない子の親の共通点
衝撃だった3人産んだママの一言
園から注意されたトラブルの元
保育士に困ると言われた娘の靴
予防接種で親がやりがちなNG行動
子供が5分で完食する「神朝食」
毎晩寝る前にスマホ見続けた結果
見ていて気の毒になった家族
保育園でNGと言われたヘアゴム
過去のアメトピ掲載はこちら★
Amazon売れ筋ランキング(無料本)
「妊娠・出産・子育て」1位獲得![]()
★メディアに取材いただきました★
島根県を訪れた際
まーぶるテレビ様で
ご紹介いただきました![]()
#天才性を伸ばす子育て
#Genius Academy
#怒らない子育て






