2023年の映画総まとめを
1日遅れで昨日書いたけれど、
どうにもこうにも消化し切れてなくて
 
なんとか自分の記事を全部確認したのが
誤字を修正したりしつつ、
今日の午後になってしまった〜〜
で、痛感したのは圧倒的に多いワード、
睡魔、
って、おいおい、
毎度寝てる感じじゃね???
ちゃんと本数分の作品観てるのか??
なんて、かなり落ち込んでしまった次第
 
寒くなってまた血圧は上昇気味だが
体調的に問題もないし、
お腹が弱いのは別の話だし、
睡眠なんかもバイトの早朝出発以外は
結構眠っているし〜〜
しかもこれは加齢によるものではない
(と信じたい)
若い頃から変わらぬスタンス???
すぐに内容を忘れるのもね(とほほ)
 
が、自分の記事を見直して、
やっぱりこれ好きだよな、
これはみんなに観てほしいな、
とかが改めて浮かび上がり
ここに残しておくことにする〜〜
 
ま、そうでもしないとまた、
すっかり忘れてしまうからね、
なんなら結末も書いておきたいが
それはさすがに遠慮して
元記事のままで…
 

 

  1. おばあちゃんの家 ☆ 
  2. よりそう花ゝ
  3. モリコーネ 映画が恋した音楽家  ☆ 
  4. エンドロールのつづき  ☆ 
  5. ヒトラーのための虐殺会議
  6. イニシェリン島の精霊  ☆☆ 
  7. バイオレント・ナイト
  8. 対峙 (【追記】対峙) ☆☆
  9. ICE ふたりのプログラム
  10. エンパイア・オブ・ライト 
  11. 茶飲友達
  12. ワース 命の値段
  13. 妖怪の孫 ☆ 
  14. コンペティション
  15. わたしの幸せな結婚
  16. 最高の花婿
  17. 最高の花婿 アンコール
  18. 最高の花婿 ファイナル
  19. セールス・ガールの考現学
  20. 雄獅少年 ライオン少年 ☆ 
  21. ナワリヌイ ☆ 
  22. 渇水
  23. 青いカフタンの仕立て屋
  24. はざまに生きる、春
  25. リバー、流れないでよ ☆ 
  26. To Leslie トゥ・レスリー ☆☆
  27. 縁の下のイミグレ ☆☆    
  28. オレンジ・ランプ
  29. 星くずの片隅で ☆ 
  30. 658km、陽子の旅
  31. イノセンツ
  32. バービー ☆☆☆ 
  33. ミャンマー・ダイアリーズ ☆ 
  34. 福田村事件 ☆ 
  35. ヒンターラント
  36. シアター・キャンプ 
  37. 親のお金は誰のもの 法定相続人
  38. 旅するローマ教皇 ☆ 
  39. 正欲
  40. おしょりん
  41. リアリティ
  42. NO 選挙,NO LIFE ☆☆
  43. ポッド・ジェネレーション ☆☆
  44. ほかげ
  45. PERFECT DAYS
  46. 僕が宇宙に行った理由
  47. ゲット・クレイジー ☆☆
減らしたつもりだが、こんなにあった、
つまりは秀作揃いだったと言えるのかな
とはいえ、
映画的に完成度が高いものばかりじゃない、
ただ単に、好き、ってのも含めてみた
 
たくさん観れば当然のごとく
好きな作品も増えるし、その逆も増える
 
haha 的基準の第一は
オリジナリティであって、
リメイクでもパロディでもいいんだけど
そこに作る側の愛がこもっていてこそ
 
それから、挑戦的な作品も良い、
今まで誰もやらなかったことや
失敗してきたことに挑んでいる、
映画ならではのことや
映画の可能性を広げること、
そんな作品には脱帽しかない
 
そしてやっぱり、
知らない世界を観せてくれること
それが監督独自の世界観であっても、
知らない国の話でも、
小さな自分の世界の外を観せてくれたら
こんなに嬉しいことはない
 
そんな基準で書き出したら
減らしても50本近くなった、
以前の自分が年間観てた本数くらいに〜
 
こうしている間にも
映画がどんどん作り出されている、
なんて幸せなことだろう
 
映画に出会えたことに感謝、
これからも出会える可能性に深謝、
今年こそは寝落ちゼロを目指して????
(作る側にも、お願いしたいが…)
 
そして、
頑張っている映画館にも感謝、
閉館した映画館に、
お疲れ様でした、ありがとね…
 
 
 

映画ランキング
にほんブログ村 映画ブログ 映画劇場鑑賞へ
にほんブログ村