ふんわりモッチリ米粉100%。バター・ココア・ハチミツ入り『ココア米粉ロールケーキ』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 
 

ご訪問ありがとうございます。

食で楽しむ魔女(まり)です。

はじめましての方はコチラ☆

レシピの検索が出来ます→レシピ検索

あなたもスタンプをGETしよう

 

皆様にご心配おかけしています。

温かいお心に慰められています。

そのお話はまた今度

 

現実から思いっきり逃避したくて

ケーキ焼きました

今日のおやつはこれ

バターとハチミツの香り

 

ふんわり

もっちり

しっとり

 

米粉100%のスポンジ生地。

 

 

くるんと巻いて

シンプルな美味しさの

ロールケーキ

 

シート状のスポンジケーキは

焼き時間10分ほど。

サッと焼くのがコツラブラブ

 

 

シンプルに焼くならコレアップだけど

 

 

秋とハロウィンを意識して

ココアでシックにしましたおばけ

 

あー

カボチャを巻けば

よかったーハロウィン

 

 

米粉と生クリームでシンプルな

ココア米粉ロールケーキ

 

お願い。

掲載しているレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

砂糖細工のねずみ🐭の感想

 

 

ふんわり

しっとり

もっちりキラキラ

 

ココア・バター・ハチミツ

風味がイイねハート

 

生地が美味しいから

生クリームだけで

満足音符

 

 

  材料  1本分(26×26cmのシート・8人分ほど)

 

・卵 3個

・上白糖(キビ砂糖などでも)50g

・米粉 54g

・ピュアココア(純ココア)6g

 

◎無塩バター 20g

◎ハチミツ 10g

 

【ロール用に】

☆生クリーム 150ml

☆上白糖 15g

 

 

◆ハチミツ。

甘味としっとり感を出すために使っています。

1歳未満は乳児にはNGなレシピです。

◆砂糖のこと。

生地を色を卵色にしたくて白い上白糖を使いました。キビ砂糖、三温糖などお好みでどうぞ。

◆米粉のこと。

米粉はふるう必要がないので楽♪

これ↓使っています。米粉はメーカーさんによって違いが大きいので同じ物で作る方が失敗なく作れます。詳しくは→コチラ☆

◆純ココア・ピュアココア

お砂糖や乳製品など含まないカカオ分100%の純ココア。ほろ苦さと香りがいいですよ。体に嬉しい食物繊維、ポリフェノールなどが含まれています。

◆生クリーム。

いつもと違うのを買ってみました。明治の「おいしい生クリーム」本当に美味しいかったよハート

 

 

  作り方

 

◆オーブンは190度に予熱する。

◆型にオーブンシートを敷く。

◆バターをハチミツは一緒に溶かしておく。

◆ココアはふるって米粉と混ぜておく(一緒にふるっても)。

 

①【生地を作る】 

卵と砂糖をすり混ぜ、ハンドミキサーで混ぜながら湯煎にして人肌ほどに温める。もったりし、ゆるく線が残るまで泡立てる。

米粉とココアを加えさっくり混ぜる。

混ぜ溶かした◎も加え、さっくり混ぜる。

用意した型に流し入れ、ドレッジなどで平らにする。

 

 

②【焼き上る】

予熱したオーブン190度で8~10分ほど焼く。

ヤケドに気を付けオーブンから取り出し、水に濡らし固く絞った布巾をかけて冷ます。

 

竹串を刺して何も付いてこなければ焼き上がりです。

 

 

③【仕上げる】

ボウルに材料☆の生クリームと上白糖を入れ、ボウルを氷水にあて泡立てる。

冷めた②のシートにクリームを塗り、くるっと巻く。

冷蔵庫で冷やし、お好みの厚さにカットして出来上がり。

 

 

 

 

ココア米粉ロールケーキ

出来上がり

 

どうぞ召し上がれ♪

 

米粉ロールケーキ グルテンフリースイーツ

 

 

ぜひお試しください。

美味しく召し上がれますように飛び出すハート

 

 

イベントバナー

 

 

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

 フォローしてね…

レシピブログに参加中♪