『米粉のこと』昔からの米粉と新しい米粉。米粉レシピ♪ | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

 
 

ご訪問ありがとうございます。

食で楽しむ魔女(まり)です。

はじめましての方はコチラ☆

レシピの検索が出来ます→レシピ検索

あなたもスタンプをGETしよう

いつも応援、いいね、コメントありがとうございます。

 

ご質問ありがとうございます。

このチャンスと説明です。

 

昔からある米粉と新しい米粉。

前から少し書きたいな、説明したいな、と思いながら

そのままで米粉のレシピをアップしていました。

 

スーパーやネットなどで売られている新しい「米粉」や「米の粉」。

最近この言い方なので、薄力粉タイプに加工されたものを「米粉」とレシピに書いていました。

ちっと説明不足だった・・・と反省。

 

 

米粉(こめこ)とは、お米を細かく砕いて粉の状態にしたもの。

ですが

製法、粒子が色々あります。

 

 

日本に昔からある米粉

 

うるち米から作られる「上新粉(じょうしんこ)」

 上新粉より粗いのが「並新粉(なみしんこ)」

 上新粉より細かいのが「上用粉(じょうようこ)」

 

餅米から作られる「餅粉(もちこ)」「白玉粉(しらたまこ)」

 

他にも加熱した後に粉にするなど色々な製法があり名前が異なります。

 

 

新しい米粉

 

お菓子などで私が使っているのは

「上新粉」でなく

薄力粉タイプ・製菓用の

「米粉・米の粉・ライスフラワー」

 

材料は同じ「うるち米」ですが

違いは「きめ細かさ」

 

 

上新粉の方が粗くてボソボソ。

(90~100メッシュスルー)

 

米粉(薄力粉タイプ・製菓用)の方が細かくサラサラ。

(200~400メッシュスルー)

 

メッシュとは篩いの目のサイズのこと、スルーは通過するという意味です。

上新粉に比べメッシサイズから分かるようにメーカーさんによって粒子の大きさの違い、米の種類などで特性などかなり異なります。

またパン用の米粉にはグルテンを添加した物などあります。

 

 

つまり

薄力粉タイプ・製菓用の米粉は

キメ細かい!

 

 

粉を指で触っても分かるほど粒子の大きさが違います。

なので、

出来上がりの食感も異なります。

 

ケーキやクッキーで比較すると、

米粉は上新粉に比べ細かいので、きめ細かい食感で、舌触り、口当たりが良いです。

上新粉はボソボソした感じです。

 

 

お菓子に使ってる米粉のオススメ

 

お値段も納得

買いやすく使いやすい

国産米が原料

愛用している2つ。

 

1つは

◆「共立食品株式会社、米の粉」1kg入り。

Amazonで買えます。

下の写真の左の商品です✨

コレ下矢印

 

もう1つは

◆「イオン株式会社、米粉(トップバリュベストプライス ライスフラワー 薄力粉タイプ 500g)」

イオンで手軽に買えますし、ネットスーパーでお願いすると楽♪

500gで税込み192円(2023年8月5日現在)

下の写真の右側の商品です✨

 

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 
砂糖細工のねずみ🐭だよ。
比べてみるね♪
 
うるち米の粉。
 
真ん中が昔からある
「上新粉」
 

右はイオンの。

左は共立食品の新しい

「米粉(米の粉)」

 

 

比べてみるよ

 

 
砂糖細工のねずみ🐭だよ。
 
見て分かるかな?
 
一番右のが上新粉。
他の2つ薄力粉タイプとと違って、
粒子が大きい(粗い)よ。

 

触ってみると、

薄力粉タイプはサラサラ。

上新粉はザラザラ。

 

きめ細かさが違うよ!

 

 

キラキラ

薄力粉タイプと言っても、

米粉と小麦粉は

吸水率や吸油率などが違います。

 

使う粉によって

美味しく作りやすく

レシピを

組み立ています♪

 

 

◆昔からある「上新粉」で

米粉のボソボソした感じを、あえて使ったクッキー。

 

「ザラザラ」を花火の「火の粉」で

イメージにしたレシピです。

ザラっとした舌触りを葉っぱの表面のイメージに。

素朴な美味しさの葉っぱクッキーのレシピ。

 

 

 

◆薄力粉タイプの米粉で作ったレシピ。

モッチリ、さっくりを生かしています。

米粉 上新粉 米の粉 うるち米の粉 ライスパウダー グルテンフリー

 

ぜひお試し下さい。

美味しく召し上がれますようにキラキラ

 

お話とレシピがミックスした

「砂糖細工で作った絵本」も

ぜひご覧くださいね♪

イベントバナー

 愛飲してるコントレックス。お安い〜!

 

 

 

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

 フォローしてね…

レシピブログに参加中♪