全粒粉が香ばしい『チーズケーキ風ヨーグルトパフェ』お話&レシピ・第6話『フライパン・クリスマス』 | 食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

食で楽しむ魔女(まり)野菜スイーツ・季節の献立

野菜が好きでも苦手でも、手軽に美味しい野菜スイーツ♪
身近な材料で、季節を感じるレシピとお献立。
砂糖細工のねずみと一緒に楽しく♪ときどき
読んで作って食べて楽しむ「砂糖細工の絵本」

 

 

ご訪問ありがとうございます。

食で楽しむ魔女(まり)です。

↑ ここから応援 ↑

レシピ詳細ページに設置されている「おいしそう!」をクリックして下さると嬉しいです。レシピブログへのイン・アウトもカウントされて、ランキングに反映されています。応援よろしくお願いします。

はじめましての方はコチラ☆

レシピの検索が出来ます→レシピ検索

    

フライパンで手軽に

お家クリスマスパーティー🎄

砂糖細工の世界と共に

オードブルからデザートまで

レシピを創作♪

 

今回は

ヘルシーでフルーツたっぷり

チーズケーキ風

創作パフェ♪

 

上にのっているサクサク&ほろほろ「そぼろ」ことシュトロイゼル。

シュトロイゼル(Streusel)。ドイツを起源にしたもの。ドイツ語で「散らす、広げる」の意味で、ケーキの上に散らして焼き上げます。

カップデザートの上に焼いたシュトロイゼルを散らせば、直後ならサクサクほろほろ。時間がたって少ししっとり。バターやナッツのの香ばしさ。今回は全粒粉でもっと香ばしく。イギリスのクリスマスで人気のあるレーズン、リンゴでミンスミート風のフルーツたっぷり。ヨーグルトでもっとヘルシーに作った創作でデザートパフェ✨

あなたもスタンプをGETしようクリスマスケーキ作るor買う

読んで作って食べて楽しむ砂糖細工の絵本「お話&レシピ」

背景や小物など全て砂糖細工(シュガーデコレーション)で作っています。お話・イメージ・デザイン・レシピなど全て私の創作です💖

説明書は→コチラ☆

お願い。

掲載していますレシピ&画像などの無断転載禁止です。

 

砂糖細工の絵本・お話&レシピ

 

フライパン・クリスマス

 

第6話

 

『チーズケーキ風ヨーグルトパフェ』

 

フライパンでシュトロイゼル

クリスマスヨーグルト♪

レシピ

クリスマスから年末年始。忙しさとご馳走で栄養が偏りがち。全粒粉を配合して食物繊維やミネラル補給です♪

はじめのお話は→コチラ☆

前回のお話は→コチラ☆

 

一足早い

クリスマス・プレゼント♪

フライパン・コンロ

お話は→コチラ☆

本を開けば

お部屋のクリスマス飾り

お話は→コチラ☆

 

本をみながら

クリスマスを作ろう!

 

ツリーのオードブル♪

 

リースのグラタン

 

フライパンで作る

本格シュトレン

 

こんどは?

 

クリスマスらしい

ミンスミート風フルーツ

サクサクほろほ乗せ

チーズケーキ風味

 

このパフェ

作ろう!

 

 

本をたよりに

パントリーから食材

選んで

 

 

ヨーグルト

水切りして♪

 

フルーツを切って

ミンスミート風のフルーツ

即席で作るよ♪

 

 

シュトロイゼル

もみもみして

オーブンじゃなくて

フライパンで焼くよ♪

 

 

一緒に作ってみよう♪

 

 

  材料 3人分(150~160mlのグラス3つ分)

 

【シュトロイゼル】

A「日清 全粒粉 パン用」10g

Aアーモンドパウダー 10g

A粉砂糖 10g

A無塩バター 10g

Aシナモンパウダー お好みで

 

・プレーンヨーグルト 400g

 

【ミンスミート風フルーツ】

・リンゴ 正味100g

Bレーズン、カレンズ(又はどちらか。湯洗いして水気を切る。)合わせて40g

Bオレンジコンポート、ラム酒、三温糖 各大さじ1

 

オレンジコンポートが無い場合は甘さ控えめのオレンジマーマレードで代用して下さい。お子様用にはラム酒の代わりにリンゴジュース、オレンジジュースでどうぞ。

 

  作り方

 

①【水切りヨーグルトを作る】

作り方は色々ですが、手軽なコーヒードリップ方式。

下にグラスを置いて、コーヒーフィルターをひいてプレーンヨーグルトを入れて水きり。

半量の200gほどになるまで水切りをして下さい。

ねっとり美味しいチーズのようになります。

 

ある程度水が切れたら、100均で売っている薬味用のケース(コーヒーフィルターがシンデレラフィット)に入れて冷蔵庫に入れるのお勧めです。→コチラ☆

 

②【ミンスミート風フルーツを作る】

リンゴは皮をむき芯を取り除き、5mm角に切る。

耐熱容器に、リンゴ、材料Bを加え混ぜラップをして電子レンジ600wで3分加熱し粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。

 

③【シュトロイゼルを作る】

食品用ポリ袋に材料Aを全て入れ、バターの塊がなくなるまで良くもむ。

薄く延ばして冷蔵庫で30分ほど冷やす。

いくつかに割ってフライパンのせ、火をつけ弱火で焼く。

周りが乾いてきたらひっくり返し、両面がこんがり焼けたら軽く崩す。

オーブンシートの上にのせ冷ます。

 

 

④【仕上げる】

グラスに、(1)の水切りヨーグルト、(2)のフルーツ、(1)の水切りヨーグルトを入れ(3)を振りかける。

お好みでシナモンシュガー、粉砂糖(材料外)をふって出来上がり。

 

チーズケーキ風ヨーグルトパフェ

出来上がり

 

 

 

砂糖細工の世界も

 

 

美味しそうに

出来たよ♪

 

次は

クリスマスと言えば

 

詰め物をした

チキンが食べた~い!

 

つづく

 

はじめのお話は→コチラ☆

お話とレシピが一緒に進んでいきます
お話に出てくる「ねずみ・壁・床・テーブル・椅子・巾木・ガラス・アドベントキャンドル等」お砂糖(シュガーデコレーション)で作ています♪

 
\小さな世界です/
 
ヨーグルトの容器にフタ
中のヨーグルト、スプーン
全て砂糖細工です♪
↑定規は砂糖ではありません↑

* 全粒粉アンバサダーをさせて頂いています。詳しくは→コチラ☆

「日清製粉グループ×フーディストパーク」のモニターコラボ広告企画に参加しています。
「日清 全粒粉」をモニタープレゼントして頂きました。

全粒粉アンバサダーの料理レシピ
全粒粉アンバサダーの料理レシピ

 

クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集
クリスマスを楽しむ!料理&スイーツを大募集

 

ジンジャーブレッドマンクリスマスの素敵なパッケージクリスマスツリー

ティーバッグも4種類のクリスマスの香りです。

20%クーポンあります!

 

 

皆様からのコメント&応援ありがとうございます。

とっても楽しく励みになっていますハート

コメントの個別のお返事は、お休み中です。

レシピに関する質問などはブログ内でお返事するようにしますね。

ご了承ください音譜

ここまで読んで頂きありがとうございました。

読んだよとダウンクリックしてね♪

レシピブログに参加中♪