子どもの健やかな

「脳と心の育て方」を提案する

 

中学受験のゴッドマザーです

 

    

初めましての方はこちらもどうぞ

IMG_9361.GIF

 

中学受験の記事が中心ですが

いろいろな環境で頑張る

お母さんたちへ

子育てのヒントになることを

お届けしています

 

 

クリック励みになります!

ありがとうございます

 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ

 

 

image

 

 お食い初め準備

 

百均やらスリコさんなどに

たくさんお世話になりながら

昨日、初孫のお食い初め行事を

終えました

 

楽しかったー!

 

世の中には

お食い初めセットというものがあり

漆の容器まで貸してくださり

1万円以下で収まるようなのですが

 

我が家の場合は

みんなで持ち寄りパーティーのようにして

 

楽しく過ごしました

 

その様子も

今度つらつらさせてください~!

 

~~~

 

というわけで

入試後に授業は開始したものの

プライベートのイベントもあり

気持ちがバタバタしましたが

 

昨夜、ようやく今年の受験生ご家族に

ご連絡を取らせていただき

ご挨拶の日程なども決め

 

また、新6年生さんとの

面談調整も初めて

今日からはしっかり稼働いたします!

 

まずは宣伝

2025年結果報告

たくさんのアクセス

ありがとうございました

↓↓↓

 

幅広い受験校に対応しますので

是非、カウンセリングから

私たちをご利用してみてください

 

特に

思考系の算数

国語は記述の多い学校に強いです

 

思考系算数では

それでも「覚えろ」「パターンだ」と

「量」を課す塾は

相変わらず多いですし

ちょっと危ない支持を出す

講師もいるようなので

お子さんの様子を

きちんと把握していきましょう

 

国語の記述の採点って

結構いい加減な塾が多いんだなと

感じた今年の受験・・・

 

戻って来た過去問の点数より

本番では悪かったのでは?

活かせなかったのでは?

というお子さんも多いはずです

 

そんなことにならないよう

しっかり記述の指導します!

 

たった一段落でも

正確に模写出来る力が

なくなってきている

今のお子さんにとっては

個別指導はかなり有効だと思います

 

是非、お子さんに

本文丸写しを

やってみてください

 

あれ、写すだけなのに

そんなに書けない?

と感じたら

絶対に早めに何とかしたほうがいいです

 

親世代の教育と比べて

本当に活字離れが酷く

国語に困っている子が

増えています

 

正確に読み解けないということは

他の教科にも関わりますから

 

別に私の授業でなくてもいいので

ちゃんと手を打った方が賢明です

 

「本文丸写し」

という指針をお伝えしましたので

目安になると思います

 

~~~

 

どこの塾にも決められなくて・・・

でも、メイプスさんは

国語と算数だけなんですよね?

と言われることがあるので

こんなスタイルを用意しました!

↓↓↓

 

集団塾だと

70分、90分

同じ科目の授業です

 

でも、お子さんを見てみてください

なかなか長時間

同じ科目で

集中出来ていないのでは

ないでしょうか

 

そこで

まだ4年生のうちは

模試の結果を追う必要はありません

親子ともに追われて疲れるだけなので

 

そんな中、1コマ90分の中で

国語、算数、理科か社会

と入れるスタイルで授業をしてみたら

手を動かすことが

続けられることが分かりました

 

そして、こういうことを

細かく細かく繰り返していきます

 

そうすることで

定着力もその子なりに

上がっています

 

飽きる前に違う科目に移る

ということで

効果が出てきています

 

そんな指導もスタイルも

是非子検討ください

 

5年生でも

もはや勉強嫌いになってしまったり

自信を失くしていたり

親子ともに

どうしたらいいものか

既に迷子になっている方にも

有効かと思います

 

 

勉強時間に配慮すること

お子さんにあった

カリキュラムの練り直し

繰り返し学習、その頻度まで

ご提案すること

 

そして

子どもが少しずつやれる量の繰り返しで

自己肯定を高めて

「やればできそうだ」

「もう少し頑張れそうだ」

という気持ちを持てることを

目指していきます

 

一緒に頑張ってみませんか

一緒に仕切り直してみませんか

 

 

~~~

 

 

今更聞けないこと

ちょっと確認してみたいこと

何かありましたらコメント欄へ!

 

 

コメント欄開放しています!おしゃべり出来たらうれしいです

 

 

X(旧Twitter)も始めました!

フォローよろしくお願い致します。

https://twitter.com/meipusu

 

日々いろいろ呟いています

 

本当の意味で

賢い子を育てたい

 

品のある合格を目指して

頑張りましょう

 

 

この記事読まれています

↓↓↓

 

 

 

よく読まれている記事です

 

 

 

 

 

 

何かうまくいかない

どうしよう・・・と

悩んでいるくらいなら

いつもと違う視点を

手に入れてみませんか

 

お問い合わせフォームから

お願いいたします

↓↓↓

 

 

X(旧Twitter)も始めました!

フォローよろしくお願い致します。

https://twitter.com/meipusu

 

日々いろいろ呟いています

 

~~~

 

分かった!というアンテナが

たくさん立ちますように!!!

 

 

IMG_9361.GIF

 

悔いのない受験にしましょう!

 

 

中学受験・個別指導塾M-Apes(メイプス) 【目黒駅前】

 

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村