ご訪問いただき

ありがとうございます!

 

受験直前期の1月

算数の次に

一番教えていたのは

「天体」かもしれません

 

お空を見上げてごらん~

 

 

 

まずはポチッとして頂けますと

更新の励みになります

お願いしますね!

 ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ  

 

 

こんばんは!

中学受験アドバイザーのゴッドマザーです

初めての方はこちらを↑ポチ

 

 

*★*――――*★* *★*――――*★
 

天体は難しいと思う!

 

私もとってもそう思う!

太陽も月も

確かに見えているけれど

これがどう動いているのか

なかなか体感出来ませんしね

 

そもそも

地球がめちゃくちゃ速い速度で

周っている実感も無い

 

その中で

事実を根拠に

こう動いているんだよ

と、小学生が

自分の力だけで分かるなんて

無茶な気がしませんか?

 

と、こんな書き方をしたら

「そうだよな、これは難しいよな」

と、思っていただけないかな

 

私が40年前に

中学受験生だったころは

予習シリーズしかテキストはなく

 

しかも自分で予シリで勉強して

テストだけ受けるという

スタイルだったので

 

文字や図を見て

分からないんだけれど

なんとなく

頭の中で必死に

 

こういう動きってこと?

だからこうなるってこと?

 

と、ひとりコツコツ

勉強していたものです

ニヤリニヤリニヤリ

 

でも今や

「理科」という授業は

ちゃんと用意されているし

写真や図も豊富だし

動画もあるので

それを見せておけば

分かるんじゃないかと思っていたら

 

それは

甘い!

のです

絶望ガーン

 

いやね

やっぱり難しいのよ

天体って

 

宇宙を外側から

実際に見に行くわけには

いかないですからね

 

動画を見ても

ふーんとなって

しまう子も多いと思います

 

まずは概念を入れてあげて欲しい

 

こんな風に

地球と太陽と月の関係が

あるんだと

理解出来れば

 

そのあと

文字や図を見ても

少しは入りやすいのではないかと

思うわけです

 

今週の6年予シリは

天体でしたよね

 

今、動きくらい分かっておかないと

このあと

電流や浮力で

もっともっと理科が

チンプンカンプンになること

間違いなしです!

へんな断言

 

最後まで理科に

時間がかかりました

 

 

なんとなく

言葉だけで正解していた

公転、自転の意味

太陽系って何のことなのか

月や太陽の引力って

何にどんな影響があるのか

 

今、大きな枠組みだけでも

分かっていたほうが良いです

 

そのために

体感した欲しいのは

 

自分が(子どもが)

くるくる回る椅子に座って

地球になってみること

 

小さなゴムベールを持って

それを月に見立てて

回って見ること

 

お父さん、お母さんは

バランスボールなど

大き目のボールで

太陽になってあげてください

 

 

そうやって

子どもは自分の頭が

北極だと思って

 

「反時計回りに公転ながら」

の意味を体感してみて欲しい

 

 

 

実験装グッズも

売られているので

もちろんそれもいいのですが

 

一度自分が地球になってみること

家族みんなで試してみたことで

 

もっともっと

自分事として

考えられるのでは

ないでしょうか

 

 

言葉だけで覚えるのって

やっぱり難しいと思うんです

 

地球、地球って言うけれど

だって外側から見たことが

ないわけですし

 

その周りに

たくさんの星があると言われても

私たしは図の中で

生きているのではありません

 

 

まず軸になる「地球」に

自分がなってみて

その周りの様子を

動きの様子が想像出来るようになれば

 

月の公転図なども

使いこなすことが出来ます

 

こんな感じで

体感で実験してみたことを元に

一日かけて

「今日は天体デー」として

問題が解けるようになるまで

トライしてみても

いいのではないでしょうか

 

明日のせっかくに日曜日

今だからこそ出来る学習で

今こそじっくり

苦手な単元に向き合って

 

問題が解けなければ

また基本に戻って

地球と太陽と月の動きを

確認する

 

ボールを使って

地球儀を使って確認する

 

一日の中で

盛りだくさんにあれこれと

課題を入れてしまうから

直ぐに忘れてしまうのです

 

演習だけだと

飽きてしまうので

1時間おきに科目を変えるのは

良い判断だと思いますが

 

こんなふうに

理科の実験を踏まえながら

演習問題までたどりつくように

という学習は

ゆっくり一日かけてやることで

忘れにくくなるかもしれません

 

 

 

どなたかの参考になったら

嬉しいです!

 

 

 

 

本当の意味で

賢い子を育てたい

 

 

 

新規生徒さん大募集です!

カウンセリングを承っております

↓↓↓

 

しっかりお話しして

どういうことが足りないのか

何が直ぐに改善されそうか

一緒に考えて参ります

 

 

2024年度入試報告

↓↓↓

 

 

2023年度入試報告

↓↓↓

 

 

 

なかなか上がらない成績

参考にしてみてください

↓↓↓

 

 

 

 

これも参考にしてください

絶対にじりじりと下がらないために

↓↓↓

 

 

品のある合格を目指して

今日も一日お疲れさまでした

合格合格合格

 

 

お問い合わせは

↓↓↓

 

お問い合わせフォームから

お願いいたします

 

 

 

~~~

 

 

X(旧Twitter)も始めました!

フォローよろしくお願い致します。

https://twitter.com/meipusu

 

 

ブログの共有だけではなく

ちょっとした気付きも

呟いています

 

 

よろしくお願いいたします!

 

 

~~~

 

 

ブログの応援もお願いします!!

 

 

ポチッとして頂けますと

私も嬉しいですし

皆さまにもとっても

他の講師の情報が探せるので

デメリット無しです♪

↓ ↓ ↓ ↓

 

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(指導・勉強法)へ  

 


 

分かった!というアンテナが

たくさん立ちますように!!!

 

 

IMG_9361.GIF

 

悔いのない受験にしましょう!

 

 

中学受験・個別指導塾M-Apes(メイプス) 【目黒駅前】

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村