ビンテージKLUSONペグを換装し!



師匠のES-175のものと思われるGibsonのビンテージケーブルに換え…

これもすごい縁と偶然だったなぁ…



あと追加で買った60年代のGibsonケーブルとで…




一旦組み上げるも、フロントのコンデンサーが不良であることが判明!



三股配線のおかげで楽にフロントコンデンサーだけの交換に成功!




結果、コンデンサーはフロントがCornell Tiger 0.022μF 200V、リアにbumble bee 0.022μF 200Vの200Vコンビ!



あとはエスカッションをMontreuxのM69に交換!




そうしてやっと完成したES-339のブラッシュアップ!




…ここで気づいたのですが…



元々のスチールポストペグの時の音が残っていなかった…_| ̄|○



ので、愛器ラインナップから…



Gibson ES-335 1963 Memphis Historic



Gibson Les Paul Historic Select


との比較をっ!



…と、さらにここで気づいたのですが…



ES-335Les PaulビンテージKLUSONペグを付け…




配線材は同じES-175のもので…



ES-335bumble bee 0.022μF 400V


Les PaulCornell Tiger 0.022μF 400V


…と、コンデンサーも近しく…



ピックアップに至ってはES-335Jimmy Wallace PAFですが、 Les Paulは初期型のPURE-BUCKERと全く同じ…



気合い入れたコーディネートは全部同じ服!


みたいな事になってます(^◇^;)



音を聴いても確かに!同じような系統ですが…

(^◇^;)(^◇^;)



「白は200色あんねんで!」な比較音源です!



ES-335→ES-339→Les Paul

まずわフロントっ




(^◇^;)やっぱりPURE-BUCKERの個性強っ!

味が濃いです…



ES-335Jimmy Wallace PAFはスッキリしてこれはこれで良いなぁ!



続いてリア




まぁ、3本とも系統近しく…(^◇^;)



飽きたらES-339はスチールポストに戻そうかなぁ…



などとも思いつつ…



やっぱり好きな音にはなってるので…



これもレコーディングで使おうっと!



とりあえず完成っ!