最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 2011 | 2010 | 2009 | 2008 | 2007 | 2006 | 20051月(30)2月(31)3月(29)4月(23)5月(27)6月(33)7月(46)8月(37)9月(30)10月(38)11月(35)12月(53)2007年8月の記事(37件)1990年オーストラリア新婚旅行5、エアーズロック編(バス乗り放題で、世界の中心でジュースを飲も1990年オーストラリア新婚旅行4、アリススプリングス編(大陸のど真ん中でケンカしました・・・)1990年オーストラリア新婚旅行3、ケアンズ立ち寄り編(ここでも線路巡礼♪)1990年オーストラリア新婚旅行2、ハミルトン島編1990年オーストラリア新婚旅行1出発編(結婚は新婚旅行の為?)ベランダ鉄道、動画編(暑いからこんなもので許してください、笑)スキャナー名人になりたい!(日付の処理が難しいの・・・)深夜の保線工事!黄色い車両が大活躍(ウチの奥さんも大活躍!笑)結婚してしまいました♪(1990年5月のことですけど、東京駅ステーションホテル泊、笑)線路巡礼:因縁の通路線!(ついに美しい線路を走る電気機関車の雄姿に御対面!?)出勤前に線路巡礼:東西線西船橋駅(悲しく分断されてしまいました・・・)地元の夏祭り2本立て!(灯篭流しって、とってもスリリング?)38大豪雪、国鉄救助隊出動!(寒い映像を見て、さらに暑く感動してしまいました)1990年、東京、雪の線路巡礼(湯西川温泉、スーパービュー踊り子号SVO試乗会と南千住連絡線)1989年12月、東北地方を線路で観光(福島交通徒歩連絡、宮古専用線、石巻駅etc)帝蚕倉庫一般開放日!(クレーンが渋いです、専用線跡倉庫も開放してください)花火&貨物列車、もちろん線路も一緒(高島貨物線は花火見学の穴場です)<< 前ページ