こんにちは😊
アメブロが
なかなか書けていなくてすみません
いつもフォローありがとうございます!


第20回ベラドンナ・アート記念展

5日目です。


「光の君」が

二藍色に染めた絹で仕立てた直衣を羽織って「入賞」いたしました✨ 


連日多くの皆様にご来場頂きありがとうございます🙇

三浦春馬さんの美しさ✨

見えない力をお借りして

受賞出来ました😌✨ 


23(火)が最終日となります。

本日は雨模様☔どうぞお足元にお気をつけてお出かけ下さい🍀 

9:30~17:30(入場17:00まで) 


#東京都美術館 
#ベラドンナアート展
#光の君


いつもありがとうございます😊




第20回ベラドンナ・アート記念展

二日目です。

昨日、初日を無事に終える事が出来ました。

月刊誌「創」をご覧になっていらした方、

ヤフーニュースで知って来られた方々、

今年も遠方からもおいで下さったりと、

初日からありがとうございました🙇


春友さんの情報交換も楽しそうで、

改めて

「光の君」をベラドンナ・アート展で

展示出来て良かったと思いました。



ところで

人形作品の小物は手作りなのですが、

製作過程を投稿していなかったことに気づき、

小物の製作途中の写真を載せようと思います。


今回は

光の君が左肘を置いている「脇息」




人形サイズに合わせて木材を切り出し

足の舟形は粘土で作って


組み立てて

アクリル絵の具で色を塗って
桜は筆で描きました


展示中はあまり見えませんけどね(笑)

(※東京都美術館で展示中のポーズとは異なります)



本日二日目

私は午後1時〜3時に会場にいます。


その後は

20(土)10時頃〜17時

21(月)(後ほど追記します)

21(日)10時頃〜17時

22(火)10時頃〜17時


会場におります😊


お土産、差し入れなどのお気遣いは

なさいませんよう

どうぞよろしくお願い致します🙇

お気をつけていらして下さい😊❤️


第20回ベラドンナ・アート記念展
♢4月18日(木)~23日(火) 
♢9:30~17:30(入場17:00まで) 
♢東京都美術館  (上野公園内) 
◇入場料500円(招待ハガキ無料)

今年も園里黄桜が満開です✿









おはようございます

いつもありがとうございます😊



4月18日から東京都美術館で開催されます 第20回ベラドンナ・アート記念展に「光の君」を出展いたします

♢4月18日(木)~23日(火)

♢9:30~17:30(入場17:00まで)

♢東京都美術館  (上野公園内)

◇入場料500円

(御招待ハガキ無料)





遅咲きの桜が咲いているかなどうかな☺️🌸

上野公園を散策がてらどうぞお出かけください。




❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀





二日後が東京都美術館に搬入日だというのに、まだ衣裳制作中というのは自分でも恐いんですけど😂



「二藍」という色を目指して染色に挑戦してみました。本来は紅花で赤く染めてから藍色に染めて紫色に染めるそうです。





私は化学の力に頼って、コールダイオールの赤と青を混ぜて染めてみました。

3回ほど染め直してなんとか思うような色になりました。








二藍という色は赤色が強いものと藍色が強いものがあるのですが、光源氏が「雨夜の品定め」のときに着ていたであろうという赤色の強い色にしてみました。



参考書籍2冊




桜の文様(ステンシル)も以前のものを一回り小さく切り直したので、文様の数が増えてます💦




↓↓↓途中まで縫ってから
桜の文様をステンシルしています
↑↑↑  ステンシル前

これから表布と裏布を縫い合わせて「直衣(のうし)」という平安貴族の衣装に仕上げます💦



子どもの頃

夏休みの宿題をためてしまって

最終日に泣きながらやってたのは

私です🤗

いつまで経っても

変わりませ〜〜ん (⁠〒⁠﹏⁠〒⁠)






いつもありがとうございます😊


上野の東京都美術館で開催されます

ベラドンナ・アート記念展
に  出展させて頂きます。





【光の君】展示のお知らせです。



昨年秋は 京都
年末には 横浜みなとみらい
と旅をして
今回は上野公園でお花見🌸
でしょうかね😄✨

これまで作品名を

「雨夜の品定め」または

「源氏の君」ということで出展していましたが

もっと分かり易く✨ということで

今回から

『光の君』になりました😊


源氏物語の主人公の光源氏✨

三浦春馬さんが光源氏を演じたら

どんな感じになるのかな?と

平安貴族の装束を纏った姿を

想像しながら作らせて頂いた作品です🌸



♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢♢
第20回
ベラドンナ・アート記念展
https://www.art-belladonna.jp/


♢4月18日(木)~23日(火)


♢9:30~17:30(入場17:00まで)


♢東京都美術館  (上野公園内)


♢入場料: 一般 500円
                  

  御招待ハガキの配布は終了いたしました。お問い合わせ下さりありがとうございました。(3月21日追記)
❀来場ご希望の方に入場料無料の「招待ハガキ」を郵送致しますので、月乃光のホームページ(コンタクトページ)もしくは、SNSのダイレクトメール・メッセンジャーなどで、ご住所、お名前をお知らせ下さい。一枚の御招待ハガキで複数名一緒に入場可能です。

ハガキの枚数に限りがございますのでご了承下さい。

終了いたしました

m(_ _)m



❀ 月乃光ホームページ
(コンタクトページ)
https://www.lunardoll.net/contact





contactページのフォームにご記入頂きまして、記入を終えたら必ず送信ボタンを押して下さい😊🙏



ベラドンナ・アート記念展は
絵画やイラストなどの平面作品
人形などの立体作品
更に
ジャンルを問わず自由な発想と独創性溢れた作品が出展されるアート展です。


お時間ございましたら

是非お出かけください😊🌸




こんにちは❀

いつもありがとうございます😊



今年のNHKの大河ドラマ

『光る君へ』

気になるドラマです☺️



2024年の大河ドラマで

「紫式部の人生を描く」と

発表されたとき



平安時代 きた〜!


源氏物語ブーム くる〜!


って


ワクワク感もありながら


源氏物語を劇中劇として描くんだろうか?

描くとしたら光源氏は誰が?

藤壺の宮は誰が選ばれるんだろう?



源氏物語の描き方がどうなるのか

そっちの方が気になっていました



始まってみたら


劇中劇は無く


毎回、源氏物語を想起させる場面が

あちこちに散りばめられていて



原作の大石静さんの脚本が

ホントスゴイ✨



こういう描き方をされたら

毎回、想起場面を探しちゃいますよね



そして私は内心


光源氏が登場しなくて良かった


と思いました



光源氏の役にピタリとはまるのは

やはり私の中では

春馬君しかいないですからね



以前から

歴史上の人物で

光源氏のモデルなのではないか

と言われているのが


✿源融(みなもとのとおる)

✿源高明(みなもとのたかあきら)

✿在原業平(ありわらのなりひら)


そして

✿藤原道長(ふじわらのみちなが)


4人の特徴を織り交ぜて

光源氏という主人公が出来上がったのではないかとされていましたっけ



で、今回のドラマの

光る君というのは


どうやら

藤原道長のことらしい......



紫式部と道長がお互いに惹かれ合う


そういう脚本演出になってるらしい.....



と小耳に挟んでしまったので



とうとう私も

ガイドブックを購入しました




大石静さんのオリジナルストーリー

恐るべし✨です✨


ネタバレしないように書きませんが

今後の展開も楽しみですし

平安時代の衣裳も毎回楽しみです✨



それにしても

五節の舞姫が美しかった✨✨✨

冠と髪飾りが気になります
作ってみたいです✨






大河ドラマ「光る君へ」に合わせて

歴史解説している動画が流れて来て

その中でも、楽しいな〜と

思っているチャンネルをいくつかご紹介します


https://youtube.com/@kashimashi_rekishi_ch?si=qbxxPBVlLhR_Zxli 

かしまし歴史チャンネル

歴史翻訳ライターの川合章子さんのお喋りが小気味よくて

情報量が多くて

ラットさんと、く〜さん

3人の女性がワチャワチャしてて

明るくて楽しいチャンネルです✨





歴史研究家の市橋章男先生と

番組アシスタントの浜崎友里さん(フリーアナウンサー)

との掛け合いが面白い

なるほど歴史ミステリー

 

上の動画では、下記の部分のお話しが心に響きました 

源氏物語の本質を「もののあわれ」

と表現していて

本居宣長や瀬戸内寂聴さんの言葉を引用しながら

動画の20分過ぎ〜後半


市橋先生:

「光源氏は女性を次から次へととっかえるでしょ

光源氏の自然の感情なんだよ 

でも

倫理的に許されることではないでしょ?だけど光源氏っていうのはそんなに嫌われてますか?」


浜崎さん:

「モテモテなんですよ〜」


市橋先生:

モテモテでしょ?

今、(芸能人が)女性を次から次へと替えたら

もう〜〜炎上しますよ

(SNSの中で)たたきまくるの

みんな正義の味方になっちゃうの

正義の味方になりたいの 

たたきまくるときは

みんな正義の味方になれるときだから

でも

正義の味方になった事を宣言しなくてもいいんだよ

そういう事を(SNSに)書く人は

愚かだと思って下さい


自然な感情というのは人間誰でもあるよ


本当に純粋に自然に思う事を

本当はいろんな人は否定出来ないんだよ


それを(光源氏という)架空の人に表現してもらってるわけ


源氏物語の世界は

感情に嘘をつかない世界

それこそが 美の世界


(浜崎さん、少し納得がいかない感じがあるかな☺️市橋先生が更に続けて)

光源氏は私たちの身代わりになってくれてるんです

純粋な正直な気持ちの身代わりになってワルになってくれてるんです 

だ か ら 

彼をみんな責めないの


浜崎さん:

今日、先生のお話しを聞くまでは

私の中でけっこう光源氏は悪者だったので、女の敵くらいに思ってて(笑)


浜崎さんの源氏物語や光源氏に対する見方が変わったというところを抜粋しました


私も、市橋先生の解釈と言葉を聞けて

良かった〜と思いました


私も初めて源氏物語を読んだときに

同じように思った気がして


日本の古典文学の最高傑作と言われている理由が良く分からなかった


好きになる女性が多スギルよ〜とか

ひど〜い、とか

それはいかんでしょうって

思ったのを思い出しました

だけど、光源氏の周りの女君たちは

みんな光源氏が大好きなんですよ✨


私も年齢を重ねたからか、今では

光源氏の自然な感情を


分かるなぁ

あるある


って思ってますからね


だから光源氏は

美しい魅力的な主人公だと

思ってますから✨



源氏物語は

人間の欲や本能や

心の深いところまで

考えさせられる内容だから

面白いのでしょうかね



youtubeには

ブームに乗ってここぞとばかりに

源氏物語や光源氏の解説の動画がいっぱい流れてて、中には

「光源氏ってとんでもないヤツ」というまとめ方をして

衝撃的な題名で再生回数を上げようとする動画があるので要注意だなと思いました


あっ

私も閲覧した事になるんだな💦


みんな 私を含めて

人間のやることだから仕方ない💦



情報を受け取る側が

ちゃんと判断して

正しい情報を受け取ればいいんですよね



✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻

正しい情報イチオシです

源氏物語を深堀り解説されてるチャンネル

国語フレンズ【コクフレ】

https://youtube.com/@kokufure?si=Q5hXimN3HhIHSoZJ 

 コクフレ先生の動画は

深いし詳しいし分かりやすくて 

光源氏への親愛や

作者の紫式部へのリスペクトも

伝わってきます✨

源氏物語を読み解きながら

古典常識の勉強が出来て

豆知識も増えて受験対策も👍✨

源氏物語の解説動画は

現時点で13帖「明石」のところまで

公開されています☺️👍


コクフレ先生の

紫式部の人生」解説動画✨

https://youtu.be/RIYK6lkyZe0?si=sp-Sc7vb9C6kTaR0 

詳しくて分かり易いです✨
藤原道長と紫式部の身分の差が
切ないですけど





✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻

大河ドラマの主役の夢

叶って欲しかった

どの大河ドラマを観ても

この役、あの役

春馬君なら.......

と想像して観ています



井伊直親 様

✨✨✨✨✨✨✨✨
こんにちは🌸
いつもありがとうございます😊🙏

今日は
特定非営利活動法人
現代人形文化研究会のホームページを紹介させて頂きます。

まずは
設立記念展に出展された作品の
写真と公式動画が公開されました。



作品の写真には作家の言葉が添えられており、創作したきっかけ、作品に込めた想いなどが記されています。



月乃光の作品「星空」に添えた文章

『この作品は、俳優の三浦春馬さんの少年時代の面影をモデルに制作しました。
15年前、座敷わらしのような人形を作る仕事を頂き、依頼された方の雰囲気を取り入れて制作を続けてきたことから、若くして姿が見えなくなってしまった美しい魂の行方が気になリました。
顔の輪郭を綺麗に出してグラスアイを入れて、衣裳や小物もリアルを目指しました』


約6分の動画の方には
羽関理事長のコメントがひとつひとつの作品に対して添えられています。


羽関理事長の心暖まるお言葉

ありがとうございます(泣)



羽関チエコ理事長は
「Doll Foram Japan」という人形関係の書籍を出版して来られた方で、
日本のみならず世界の人形文化にも精通され、作家や作品を紹介しながらインタビューを織り交ぜながら深堀りし、人形界をバックアップされて来られた存在です。
「現代人形文化研究会」の前身に当たる団体「チーム・コヤーラ」の代表時代は
人形展や公募展を主催運営して
作家同士が交流出来る場所
情報交換出来る場所などを作ったり
創作人形業界を支える活動を長く続けて来られました。創作人形に対する想いや信念は、私の説明では言葉が足りないですし、そもそも畏れ多いので😅ぜひ公式ホームページをご覧頂きたいと思います。


西村FELIZ(フェリズ)副理事長も欠かせない存在で、ユニークな作家先生もいらっしゃるのでまた改めてご紹介したいと思います😄



NPO法人
特定非営利活動法人
 「現代人形文化研究会」が認可され、その活動のはじめの一歩が
東村山で開催された設立記念展でした。


私は2015年にコヤーラの公募展に参加したのをきっかけに、技術面の相談や、作家活動のアドバイスを頂いて来ました。
ひとりで作品を作るのは自由な面もありながら実に孤独なもので、独りよがりになりがちで、壁にぶつかればぶつかったまま過ごしているような状況で💦

コヤーラに参加させて頂いてからは、お仲間との交流が生まれて、ヒントを頂けたり、切磋琢磨が生まれて、もっと上手くなりたいとか、頑張ろうとか思わせてくれて背中を押してくれる場所になっていました。

コヤーラが『現代人形文化研究会』となったので、これから私も微力ながら会員として人形文化の浸透などの活動のお手伝いが出来ればと思っています。



人形を作られている方
ご興味ある方
ホームページを
是非覗いてみて下さい。

2024年秋には
「横浜 人形の家」での展覧会や
2025年には
東京都美術館での展覧会の予定もあります。


✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻
羽関理事長によって
過去に出版された
ドール・フォーラム・ジャパン 例
(A5版110頁)
ほんの一部です 表紙だけですが







会員誌
コヤーラ通信 (A4サイズ6頁)例





Doll Foram Japanもコヤーラ通信も、人形を作って活動している作家にとっては貴重な情報誌でした✨


今後は
現代人形文化研究会の会報誌が
毎月配信される予定です。

入会ご希望の方はホームページからどうぞ😌






こんにちは😊
いつもありがとうございます。

現代人形文化研究会の設立記念展が
3日間の日程を終了いたしました

急なお知らせだったにも関わらず
会場まで足を運んで下さり
SNSで応援をして下さり
暖かいお言葉を頂いたりと
とても幸せな3日間でした
感謝申し上げます🙇



インスタライブ配信をご覧下さった皆様もありがとうございました🙇
現代人形文化研究会のアカウントから配信されたのですが
その後、何時間後か
動画が消えてしまったようで💦
残念ながら録画を観る事が現在出来なくなってしまってるようです💦


ライブでは、会場の作品を
理事長と副理事長が紹介しまして
その後、
お二人が椅子に座って
今後の活動などに触れてお話しされて
そのお二人の背後の
ちょうど真ん中に
星空を見上げる少年が
立っていたんです✨

ずうっと星空を観察していましたね😉✨

たまたまそこに
少年がいただけなんですけど
その奇跡だけで嬉しくなりました✨


その動画が残っていたら
インスタグラムのリンクを
ここに貼りたかったところでした 
ざんねん〜(泣)


出展された作品を並べたら
2分20秒の動画になりました
作家名は入れてないのですが
会場の雰囲気が伝わるかなと思います
アメブロには60秒ずつに分割して投稿しようとしましたが
削除されてしまうので(何が原因か分かりませんが)
X (Twitter)のリンクを貼りますのでそちらから動画をご覧下さい♡


 



今回の人形展では
会場でアンケートを書いて頂いていました。

気に入った作品やご感想などを
書いて頂くものでした

ご協力下さった皆様
ありがとうございました🙇

気に入った作品気になった作品に
「星空」と書いて下さった方が何人もいらっしゃいました✨🙇🙇🙇
(星空を見上げる少年は、作品名「星空」で出展していました)

春友の皆様の暖かいお言葉
いつもいつも
ありがとうございます🙇🙇🙇

たまたま東村山公民館にいらして
人形展を覗いて下さった年輩の方にも
星空を見上げる少年が
心に響いたみたいです


「泣けて来ちゃう」
と言って
春馬君を想っていらっしゃいました
年輩の方々からすれば
お孫さんのような年齢の春馬君は
どこか昭和の匂いがするようなところ
あったような気がします

春馬君の事は
やはり潜在的に好きな人が多いんだな
と思いました


因みに
東村山市長さんも
いらっしゃって人形展をご覧下さったそうです✨


今回の人形展にJ:COMが
取材に来てくれていました
西東京のローカルニュースの
「ジモトトピックス」という枠で
1月27日から一週間
人形展の様子や今後の活動などに触れて放映されるそうです✨

現代人形文化研究会のはじめの一歩の設立記念展を盛り上げて下さり
ありがとうございました🙇






こんにちは😊

いつもありがとうございます。


本日19(金)12時開場しました。
現代人形文化研究会の設立記念展は

3日間の日程です

お近くにお越しの際はぜひお立ち寄り下さい。


1 月19 日(金)12:00~ 18:00
1 月20日(土)10:00 ~ 18:00
1 月21 日(日)10:00~ 16:00






東村山に
星空観察に来ています✨


早速、初日に
春友さんがおいで下さったようで
東村山までご足労頂きありがとうございました🙇


ここからはインスタグラム発信の

【現代人形文化研究会からのお知らせ】

を貼りつけます。


✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻


1月20日(土)には、会場からライブ配信があります。


ZOOM配信と告知されていましたが、


1回めは「インスタグラム」
2回めは「ZOOM」


で配信されることになりました。
詳細は下記をご覧下さい。


配信詳細

1月20日(土)


1回目
午後1時〜2時 インスタグラムでの配信 (主に作品紹介)
「現代人形文化研究会」のアカウントを御覧ください。
https://www.instagram.com/gendai.ningyou/

2回目
午後5時〜6時 ZOOM での配信


1回めのインスタグラムでは

主に会場作品の紹介をする予定です。

作品について質問やご希望などあればコメントを寄せてください。


2回めは会場作品の紹介をしつつ、会員の皆様からのメッセージやコメント、質問にお答えしていきたいと思います。


現代人形文化研究会

理事長 羽関チエコ



✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻✻



この上の ZOOM配信は
今後のNPO法人としての活動について説明されるようで
人形作家向けのような気がします

インスタライブはどなたでも視聴頂けます✨



今日は搬入に行きましたが
あまり写真も撮れず帰って来ました。

インスタライブは
私も観る側です😄
21日最終日の午後
12時〜16時に当番で在廊します。
また写真を撮って載せますね☺️



#現代人形文化研究会
#設立記念展

こんにちは😊

いつもありがとうございます。

急な出展のお知らせになりますが

9日後の人形展に参加することになりました✨


特定非営利活動法人

現代人形文化研究会

が設立され、その設立記念展が事務局のある東京の東村山で開催されます。



約40名のプロからアマチュアまで、素材も布、木、粘土、陶など多岐にわたる会員作品を展示します。

私も入会いたしました。


記念すべき現代人形研のはじめの一歩となる人形展に

「星空(星空を見上げる少年)」

を出展させて頂けることになりました。


茶色のダッフルコート姿です。

革のダッフルコートの衣裳を
久し振りに着せてみました

やっぱり可愛いいんです😄💕✨

このところ平安貴族の衣裳の
色っぽい「源氏の君」を見ていたので

星空を見上げる少年は

ほんとにほんとに少年です✨✨


来週末

春馬ドールくんは

東村山の星空を観察しに

旅に出ます。



入場無料です。


東村山のお近くの皆様

お出掛け範囲の皆様

現代人形研の設立記念展を

どうぞお楽しみ下さい。



人形について深く掘り下げて追求されている先生方の展示に参加させて頂くのは

とても畏れ多いのですが

どうぞよろしくお願いいたします。


私は

21㈰

12時〜16時 

当番で会場におります。


❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀❀

「現代人形研 設立記念展」

◎主催 特定非営利活動法人現代人形文化研究会

◎会期

2024 年1 月19 日(金)~21 日(日)

1 月19 日(金)12:00~18:00

1 月20日(土)10:00 ~ 18:00

1 月21 日(日)10:00~16:00

◎会場

東村山市立中央公民館 1階展示室(西武線東村山駅 東口徒歩2分 イトーヨーカドー並び)

東村山市本町2丁目33番地2 電話:042-395-7511

◎入場無料

◎イベント

ZOOM ライブ配信 
1/20 午後1時、午後5 時の2回

会場から展示作品のご紹介をしながら、視聴者と交流します。(視聴者は希望者全員対象。視聴無料)

URLはインスタグラムでお知らせします。↓↓↓

@gendai.ningyo




現代人形研の羽関チエコ理事長や
西村FELIZ副理事長の挨拶文を拝読して
入会しました。
現代人形文化研究会については
また改めて投稿させて頂きます。




東村山市立中央公民館



遅ればせながら
あけましておめでとうございます。

新年早々、地震や事故の被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早く平穏な生活に戻れますようにお祈り致します。


昨年、両親が体調を崩して以来毎月帰省しています。
真冬に洗濯物を干すと凍り始めるようなところですが、
今日の被災地はもっともっと寒いのだと思うと、
一日でも早く必要な援助が届きますようにと願います。



自分はというと、何事にも時間がかかってしまって、昨年からやり残した事など山積みなので、ひとつひとつ丁寧にやって行こうと思っています。
人形作りも着物リメイクも色々お待たせしてご迷惑もおかけしておりますが、
今年もどうぞよろしくお願い致します🙇


人形を出展させて頂く催しも急遽決まっていますので
次の投稿でお知らせ致します。



たまには風景写真を😊
故郷の飯田市
伊賀良のさくら様(神社)から撮った写真です。伊那山地の稜線の奥に雪で白くなった南アルプスの山々が見えています。(雲の下)




我が家のプランター

パンジーは「きもの」という品種だそうです。





ジュリアン「プリンアラモード(薔薇咲き)」「スターフィーバー(白)」
ジュリアンも、新しい品種で可愛い形が出てきてるんですねぇ✨



春を待つしだれ桜の盆栽🌸🐎
小さなお馬さんも待ってます🌸



鳥さんたちがやって来て遊び場になっている美味しそうな多肉ちゃん😄
葉を土の上に置いておくと新芽が出てくれて増えてくれます 


人形を作ってるとき
失敗したとき
上手く出来なかったりするとき
空を見たり
花たちから癒しを貰ってます
平和は奇跡の連続で出来ているんだなと思う年明けになりました