2018年10月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(14)
2月(4)
3月(8)
4月(1)
5月(15)
6月(8)
7月(12)
8月(7)
9月(10)
10月(26)
11月(8)
12月(10)
2018年10月の記事(26件)
久し振りに呑んだ人・夏は、もう想い出みたいに、八幡界隈「里伊」と「ふくろうにて」
職人の織りなす、手さばき、盛岡「重兵衛」の味を千円ランチで
隣に移転改装 「NAGASAWA COFFEE」ますます素敵なCafe&焙煎の店
ミニ旅・鶯宿温泉「長栄館」でランチ「焼き肉重」<温泉と紅葉そして美味しいもので幸福>
盛岡八幡界隈「蘭々」独自の担々麺とすっきりあっさり塩ラーメンと餃子
ビートルズ8歳の演奏、岩山GEN・KI(ゲンキ)」にて「ここには、色々な人との出逢いが」
中野製麺から買って、作った「ラーメン」と「餃子」美味い!
寝坊の朝「ゆっくりしよう」と決めて、パンを買いに「ポルト・ドウ」 そして鶯宿温泉へ
雫石創業から90年「中村屋」懐かしのナポリタン、あの日光天然氷の「カキ氷」で天ぷら蕎麦
創業大正12年(ほぼ、1世紀)の洋食屋「リスト―ロ・金宝堂」の元祖「とんてき」と「ハンバーグ」
盛岡の「いなだ珈琲舎」で珈琲職人を観察
盛岡 上ノ橋町・喫茶「DAN」の始まりは43年前「古い喫茶店も多いなあ~」
食いしん爺の平成最後の「秋」は、一人静かに
盛岡八幡界隈「麺肴 今日から!」軽く呑み直しで、〆は、とても美味しい岩塩ラーメン
43年続く、トンカツ「はたや」小さなすり鉢にゴマすります。久々は想い出に溢れてる
林檎に囲まれたフォト・ウエディング「りんごの丘のmi・cafe(ミ・カフェ)の秋
風光舎の美味しい珈琲とお菓子、そして夕景・マーラーの「アダージェット」がよく似合う
「チーズは初恋の味」盛岡大通りの「チロルとチーズケーキ」は、50年
盛岡の美味しい蕎麦屋「そば処 若園」天ざる食べて、つい「ざる」追加!<一人ランチも楽しい>
名古屋から盛岡まで1000キロ一人旅・ハーレーダビッドソンの女性ライダー
1
2
ブログトップ
記事一覧
画像一覧