2018年05月のブログ|盛岡食いしん爺日記
ホーム
ピグ
アメブロ
芸能人ブログ
人気ブログ
新規登録
ログイン
盛岡食いしん爺日記
盛岡の美味しいもの、好きなものを紹介するブログです。
食いしん坊から、爺になってしまった私が気ままに書いていきます。
ブログトップ
記事一覧
画像一覧
動画一覧
新着
月別
テーマ別
アメンバー限定
2018
1月(14)
2月(4)
3月(8)
4月(1)
5月(15)
6月(8)
7月(12)
8月(7)
9月(10)
10月(26)
11月(8)
12月(10)
2018年5月の記事(15件)
盛岡は、紺屋町「クラムボン」の琥珀色の灯り
街から消えたもの・でも「盛岡の街は生きている・暮らす人の愛なんだ」
鞍掛山初登山で道を間違え・・・爺のトレッキングと夕飯は「ステラモンテ」
宮沢賢治も愛した「小岩井農場」・普段行かない場所と過去記事
入って、ビックリ!改装した盛岡駅前「すし源」で
今年、一番の夕焼けと切ない心のグラデーション。見晴らしカフェ「GEN・KI」にて
今年も届いた極上の春の心地良い苦味・「シドケ」を逸品「釜石ぽん酢」で
「ビーフシチュー」と「トンカツ」・盛岡の老舗洋食店「むら八」にて
5月の散歩 「中央公園」藤の花に驚き!休憩は、美術館でシフォンケーキ
盛岡の老舗デパート、川徳2階・カフェコムサの「スイカのケーキ」
創業大正13年・「そば喰い処 やまや」の親方の蕎麦打つ姿と三種の蕎麦
盛岡八幡宮を修学旅行生に混じって散策・境内の愛名亭「茶欧」にて・ほろ苦の想い出
「ぴょんぴょん舎」本店の盛岡冷麺&焼肉・写真家 松本伸氏の写真で味わう?
連休の5日のこと「ちひろ菓子工房」にて
「お久し振り!」一瞬、濃い霧に隠れた街・盛岡の街に恋しているマスター「GEN・KI」
ブログトップ
記事一覧
画像一覧