JSAデコ食パン認定講師講座* | プティボヌール♡横浜市都筑区のパンとお菓子の教室 petitbonheur*小さな幸せ*

プティボヌール♡横浜市都筑区のパンとお菓子の教室 petitbonheur*小さな幸せ*

酒種酵母のパンレッスン春の体験試食会あと一名です♪
JSA認定の各種資格取得コースと1dayレッスン。ティータイムスイーツなど。
対面レッスン&オンラインレッスン可
JHBSのレッスンは対面のみ
笑顔あふれるお教室で小さな幸せみつけませんか♡

こんにちは

横浜市都筑区 プティボヌール

らぶぱんですラブラブ

 

■2024年4月オンライン開講決定!

新年度の開講が決定しました♪
【スケジュール】 すべて10時スタートです!

4/16 レッスン①

4/22 レッスン②

4/26 レッスン③

5/17 レッスン④

5/20 レッスン⑤

5/28 レッスン⑥

 

一日1レッスンずつ、じっくりと学べるプランです♡

本日までのお申込み(振込)完了で現行価格での受講が可能です。

明日以降は10%の値上げ金額となります(お申込みは可能です)ので

ご了承ください。


 

 

現在私が持っている

日本サロネーゼ協会の資格は10個!

・デコ蒸しまん™

・クロワッサン&デニッシュアート

・デコ食パン®

・デザインラテアート

・点心アート

・練り切りアート®

・あんフラワー®&あんクラフト®

・フラワーケーキ

・アイシングクッキー

・パイピングソープフラワー™

 

image

 

その中から~ 今回は

「デコ食パン®認定講師講座」のご紹介です。

image

これは・・2018年9月まで限定 デコ食パン公式レッスンのピーターラビットです♪

そして、2019~2020年はこちら♡

image

スヌーピー♡

 

こちらのキャラクターは、JSAが使用許可を取ってくれて、

認定講師さんなら実際にレッスンが出来るメニューとなっています。

 

個人での申請って・・ちょっと大変そうで諦めてたことも~

協会に所属しているメリットで、素敵なレッスンができて

生徒さんにもとても喜んでもらえましたラブラブ

嬉しいですねラブ

 

こちらはおうち用の私のお遊びパン♪

image


お子さんが大好きなキャラクターやイラストを・・ママがパンで作っちゃうなんて
びっくり&大喜びドキドキテンションアップアップアップ

間違いなしですよねっグッド!

(うちの子たちは、大きいので感動のリアクション少なめでしたが・・泣)

 

キャラクターは、著作権の問題もあるので・・
プティボヌールではレッスンが出来ませんが~
認定講座で、デコ食パンの基本を学べば
どんな模様だって、自分で考えて作ることが出来るようになりますよ~OK

 

(自宅で楽しむデザインと商用利用=レッスンをするのとでは、扱いが変わりますのでご了承ください)

 

おうち教室を目指している方は、デコ食パンの資格を取って、

お教室開講の最短コースを進むのも良いですねチョキ

 

パン作りを趣味にしたい方は、
お子さんが喜んで食べてくれるパン作り食パン

親子で楽しめるパン作りコッペパン
プレゼントにも喜ばれるパン作りプレゼント

もちろん!普通のお食事用にも・・(笑)


楽しい楽しいパン作りをしてみたい方は
ぜひプティボヌールへお越し下さいねうさぎクッキー

 

日本サロネーゼ協会 デコ食パン認定講師の らぶぱんが・・
そんなあなたを全力でサポートいたします!!

協会よりお写真お借りしています

 

 

 

認定講座は、全部で2時間(~2時間半)×6回のレッスン。
デコ食パンの講師として必要な技術がギュギュっと詰まったレッスンですウインク
マンツーマンからレッスンしますので、
生徒さんのご希望に合わせてご受講いただけます。


ヒヨコお子様が幼稚園や学校に行っている間に参加したい。ひとつずつじっくりゆっくり受けたいかたつむり
 10時~12時半(または 2時~4時半) レッスン①  1日1レッスン × 6日間

 

さくらんぼ夕方までにはおうちに帰りたいけど・・なるべく早く資格を取りたいアップ
 10時~12時半レッスン① 
 1時半~4時  レッスン②  1日2レッスン × 3日間

 

新幹線空いている日が少ないので、短期間ですぐにでも資格が欲しいビックリマーク
 10時~12時半レッスン①
 1時~3時半  レッスン② 
 4時~6時半  レッスン③  1日3レッスン × 2日間

 

食パン卒業制作を作るまでに、おうちで復習&練習をしてからのぞみたい腕。 4日間コース
 1日目 レッスン①、②  

 2日目 レッスン③、④ 

 3日目 レッスン⑤  
 4日目レッスン⑥(オリジナルデザインの卒業制作)

 

などなど・・ご都合やご希望により、ご相談くださいねラブレター

 

先日ご受講いただいた生徒さんのレッスンは~

1日目・・ AM ピーターラビット PM デコ食パンレッスン①

2日目・・ デコ食パン②、③、 (その他のパン)

3日目・・ デコ食パン④、⑤

4日目・・ AM フラワー錦玉、PM デコ食パン⑥

 

1dayレッスンも一緒に受けたいんです~と・・

だいぶ?変則的なご予約となりましたOK

おひとり様からレッスンできますので~まるまる3ヶ月間かけて、

ご予定に合わせてレッスンスケジュールを組みましたビックリマーク

 

※デコ食パンは、型やペストリーボードなど・・

かさばるお道具のお持ち帰りが多くなります爆  笑
連続のお日にちでご予約を頂きますと、一回ずつお持ち帰りいただかず、
お教室にお取り置きが可能です。
(日程があく場合やおうちで復習したい場合は、一日ずつお持ち帰りいただき、
次回のレッスンにまたご持参ください)

 

ご予約はこちらから

 

 

 

 

※お申込み前に、こちらの受講規約をご覧いただき

ご了承の上ご連絡くださいませ

 

 

少し長くなりますが~日本サロネーゼ協会やデコ食パンの事ををご存知ない方のために・・
食パン講座の詳細をご紹介しますね食パン

 

日本サロネーゼ協会と富澤商店(cuoca)のコラボで・・
『誰でも失敗せずに、おいしくてかわいい食パンを焼けるように』と開発された講座です。


2種類の食パンミックスとホームベーカリー(スタンドミキサーなど)を使用し、
初心者の方・パン作りが苦手な方でもクラフト感覚で楽しめ、

手軽にかわいくおいしい食パンを作れるのがデコ食パンの特長です。


とびきりかわいくておいしいデコ食パンの世界に、一歩踏み出してみませんか?

 

デコ食パン認定講師講座はこんな方にお勧めです。 
◆好きなことを仕事にしたい。
◆サロネーゼになりたい。
◆おいしい食パンを手軽に作りたい。
◆おうちでパンが焼けるようになりたい。
◆他にはない、かわいいパンを作りたい。
◆自己流である程度は作れるが、レッスン代を頂いて教えるのは不安。
◆自分でデザインを考えられるようになりたい。
◆自分の技術を証明できる資格がほしい。
◆初心者から始められる資格がほしい。
◆ローコストで自宅開業できる資格がほしい。
◆パン教室・料理教室・ケーキ教室を運営しているので他校と差別化したい。
◆パン屋さんやカフェで販売したい。
(菓子製造業許可並びに食品衛生責任者の資格が必要です)
◆パン作りの技術を活かした資格がほしい。
◆インスタ映えするフォトジェニックなパン作りを学びたい。
◆講師を育成したい。
※こちらの講座はオーブン(電気、ガス両方可)・ホームベーカリー(スタンドミキサー、パン捏ね器)を使用します。

 

JSAのデコ食パン資格取得後に出来ることは?
 
単発レッスン
出張レッスン
カルチャースクール講師
JSA認定講師講座(認定講師の輩出)
デコ食パンの販売
オリジナル道具や材料の割引購入
スキルアップレッスンや協会外講師レッスン、海外研修旅行への参加
協会カンファレンスや交流会への参加

 

デコ食パンはお道具準備のコストが低いため、
ほとんどリスクなくお教室を始めやすいのが特長です。


 認定講師講座開講の際には、ほとんどの材料・道具をキットにして

JSAが用意してお届けしますので、

生徒様からご要望があればすぐにレッスンを行うことが出来ます。


すでにパン教室、お料理教室、ケーキ教室、デコスイーツ教室や、

パン屋さん・カフェなどを経営している方が

今のお仕事にプラスして始めるにも

オススメの講座となっています。
※デコ食パンの販売をされる際には、菓子製造業の営業許可並びに食品衛生責任者の資格が必要となります
  
デコ食パン認定講師講座の特徴

 

赤薔薇経験豊富な本部講師が、初心者から学べるようにカリキュラムを作成

 

まったくの初心者の方でも基本からしっかりと学んでいただき、

12時間で6作品のデコ食パンを作成し、

40種類以上のデコ食パン作りに必要な技術を

全て学べる「6回完結型」の講座です。


18年以上パン教室やクラフト教室で

教える経験を豊富にしてきた講師が作った、

「JSA独自に開発したカリキュラム」のため、

初心者を講師レベルに最短距離で導くことが出来るのが特徴です。

 

赤薔薇誰もがその道の第一人者となれる資格

 

日本にまだ浸透していない、新しいジャンルのデコ食パン!

誰もがその道の第一人者となれる資格


お店では売っていないような

誰もが目を奪われるデザイン・可愛いさにこだわった食パン作りを学べます。
デコ食パンの基本からしっかりと学び、

講師認定されることで自信をもって卒業後に活躍していただけます。

 

赤薔薇こだわりの生地作り

 

講座に使用するデコ食パン生地は、2種類。

作りたいデザイン・味に合わせて使い分けます。

初心者の方にも簡単にcuocaミックス粉を使用します

さまざまな模様のデコ食パンを誰もが失敗せずに手軽に作れるようになります。

 

赤薔薇充実したオールカラーテキスト

 

ご自宅での復習や講座を開講する時に、学んだ内容だけでなく

プラスαの知識・アレンジまでがきめ細かく載っている、充実のテキストです。

 

「分からない事が出てきた場合、テキストを見れば分かる」をモットーに

半年以上かけて何度も改訂を重ねたテキストは、

ご卒業生より「家庭教師テキスト」「お姫様テキスト」とも呼ばれているほど

充実した内容ですので、講座時にメモを取らず実践にしっかりと集中していただけます。

 

また別途、認定講座開講用の講師マニュアルもございます。

 

赤薔薇ご卒業後もサロン運営をサポート

 

ご卒業生の多数が講師として活躍中!

講師仲間のつながりの場を作り、ご卒業後もサロン運営をサポート。

ご卒業してからが本当のスタート。


JSA講師同士は『ライバルではなく仲間』『一緒に広めよう!』の協会方針のもとに

現在日本・海外に約6000名(2017.2月現在)の講師が活動しており、

共に支えあいながら頑張れる環境となっています。

 

支部活動や講師が集まれる機会を設けていますので、

同じ思い・目的を持った仲間との繋がりを持てる非常に心強い環境があります。
そして新しい技術は、スキルアップ講座などにて認定講師と共有していきます

 

キラキラ講座料金 (2024年2月現在の金額⇒3月より10%値上げとなります

108,080円  2時間×6回分 (税込)
 パン12時間の中で、6作品を作りながら40種以上の技術が学べる、充実した内容のコースです。 

 

キラキラ認定料
22,000円  税込(認定証・フリーレッスン用レシピ3枚付き) 

 

キラキラ年会費
3,300円   


キラキラカリキュラム

Lesson1  レオパード丸型食パン

基本生地の作り方・着色の仕方・パン作りの基本・

繰り返しの模様の作り方・組み立て方・丸型食パンの焼き方などを学びます。
ほんのり甘い生地で作るレオパード食パンは、

手軽なのにパーティーで主役になれるかわいさです。

 


 

Lesson2  ペンギン丸型食パン

パーツの作り方・生地の周りに色を付ける方法を学びます。
 子どもたちに大人気のペンギン食パンは、

サンドイッチやハンバーガーにするとかわいらしさ倍増!

お料理との相性も抜群の、シンプルな味わいの食パンです。



Lesson3  ラブレター&ギンガム チェックミニ角食パン

細いラインの作り方・斜めラインの作り方・

ギンガムチェックの作り方・角食パンの焼き方などを学びます。

ほんのり甘いピンク系のミニ食パンは、

ジャムや生クリーム・フルーツとの相性ピッタリです。

お友達を招いて自由にトッピングを楽しんでもらえば、楽しいランチタイムに。


image

 

Lesson4  だまし絵食パン

繊細な模様の作り方・山食の作り方などを学びます。
まるで食パンの上に目玉焼きが乗っているようなユーモアあふれる食パンは、

朝食にもぴったり。

大人も子供も大好きな、カフェオレ風味の山食パンです。
image

 

Lesson5  メッセージ食パン

文字の作り方・文字の置き方・大きな角食の焼き方などを学びます。
だれもがあっと驚く、文字入りのデコ食パンを作ります。

文字の作り方を習得すれば、イニシャルや「HAPPY!」「LOVE」など、

お好きなメッセージ入りをいれた食パンが焼けるので、

プレゼントにもぴったり。
image

 

Lesson6  卒業制作

今までに学んだ技法を取り入れ、ご自身の感性を活かした

オリジナルのデコ食パンを作成いただきます。

私が受講した時の・・みなさんの卒業制作のパン大集合です

 

 

 

目 注意点

6回の講座は、1回目から順に受けていただきます。
講座開始後のご返金は、いかなる理由でも受け付けておりません。

しっかりご検討の上ご受講ください。
 (やむを得ない日程変更はご相談ください)


6回講座終了後に、認定登録が必要です。(認定登録料22,000円 年会費3,300円)


ご登録後、一般社団法人 日本サロネーゼ協会の講師認定証を

3週間以内に発行・郵送いたします。
 (後日の登録は受け付けておりません)


 講師になられた方には、単発レッスン用レシピ3枚・

認定講座の講師用マニュアルをプレゼントしています(無料)

 

認定講座のお申込みはこちらから

↓↓

 

横浜市都筑区
パンとお菓子の教室プティボヌール♡
★最新スケジュールは、こちらをご覧下さいね。

 
 ↑お申込みはこちらから


★お教室での対面レッスンについての対応(お願い)

 

 

 
講師プロフィール
★レッスンメニュー  
食パンJHBS パンコース
赤薔薇JSA 1dayレッスン  
 

星JSA認定講師講座一覧

 

 

・クロワッサン&デニッシュアート™

・点心アート®

デザインラテアート™
デコ蒸しまん
デコ食パン®
練り切りアート®


★公式ラインアカウントでお問合せください♡
レッスン情報など配信しております
1対1トークもできますのでご質問もお気軽にどうぞ♪
 ↓ここをクリック
友だち追加
  LINEID検索は  @myb0568m  

インスタグラム ほぼリアルタイムで更新していますビックリマーク
ぜひフォローしてご覧くださいねラブラブ

 

 

ブログランキングに参加しています

下の写真をクリックして応援してくださいね♪

にほんブログ村

 ブログランキング・にほんブログ村へ