こんばんは
初めましてそしてお世話になっています
美功です

 

 

これまでにも何度か書いてきたこと

大事だなっておもったことを書きますね。

「自分を大切にすること」

「自分を愛すること」です

 


私の周囲には

自分に厳しい人が多いなと感じます
自分に厳しいということは

理想が高いということでもあり、

それは悪いことではありませんが…


私自身も通っていた整体の先生から
「自分を愛する・大事にする」ことをせよ

となんども言われてました


「大事にしてるけどな」と思っていましたが

先生はそうだとはいいませんでした

わからないまま時間がすぎていきました

 

 

 

四柱推命でわかることは

自分をコントロールする星が強い

自分を養う星が弱い

などなどの特徴を持つ方は自分に厳しいです

 

私をコントロールする星が強めです

なのでよくしっかりしている

きちんとしていると思われます

 

だから気づくのが遅かったのだと思います


でも先生からよく言われて

「自分を大事にすることについて」考えていたら
ある時「自分を大事に」「愛すること」の意味を

勘違いしていたことに気づいたのです

 

自分を大事にすることはわがままではない!

 

私は自分を大事にすること=自分を優先すること

それをわがままと思い込んでいたのです

 

自分を大事にすることは

好き勝手にふるまうことではない

ということに気づいたのです

 

ではどういうことかというと


自分を幸せにすることを遠慮しない!

というほいうが近いと思います

 

 

人は応援されると元気が出ます。
きっと大切な人を応援することはやっていますよね。
大切な誰かを愛するように、応援するように。
自分も大切に、応援するといいのかも?と気付いたのです。
 


私の周辺の~友人やクライアントの皆様は

自分に厳しい、でも周囲には自分以外には優しい方が多いです

たとえば私が弱ってる時は励まし、応援してくれます
弱っている時にさらにダメ出しなんて絶対にしないのです

でも、自分自身に対してはどうでしょうか

相手が悪かったとしても

自分も悪かったんだと思おうとします


そういう方は

ぜひ自分のことも自分で応援しよう。

落ち込んだ時にダメ出しばっかりしないでくださいね

反省も大事だけど、同時に応援しましょう

そして自分のいいところをみましょう

自分が、自分自身の一番の理解者

あるいは応援者になる

 

それが自分を愛する、大事にすることの近道なのではと思います

どうか自分に厳しく、他人にやさしい皆様。
自分を大切に、愛して、味方になってくださいね。

 


今も、できているのかは本当にはわからないですが
時々思い出して、そうしようと思います
今はだいぶできるようになってきたと思います

 

読んでくださりありがとうございます。

 

初めての方も

以前にご依頼くださった方も
そしていつもご依頼くださっている方も
こちらをみれば安心して
連絡・依頼できるようにまとめました。
ホームページのご利用前にも合わせてご覧ください

 

 

美功(みのり)のできること

占いの鑑定
どんな占いを選んでよいのかわからない方はお気軽にご質問ください。
ご相談内容によって、ふさわしい占い方法を探します。

 

自分に合う宝石・天然石を知りたい方へ

フルオーダーブレスレットのご依頼 
こちらでも紹介しています

パワーストーン鑑定 
こちらでも紹介しています

幸せみちびく フォーチューン・宝石カード 
こちらでも紹介しています

その他アクセサリー

アクセサリーはハンドメイドマーケット販売しています

ブログやインスタで紹介してるアクセサリーはこちらで

 

講座

  • 吉方位の探し方、気学、暦の見方
  • ペンデュラム(ダウジング)の使い方の講座

連絡先 メールフォーム


スマホの方はこの下にも詳細が書かれています。

支払い方法は、paypay、銀行振り込み(ゆうちょ等)

 

 

 

占いの鑑定

ゆめみる宝石対面鑑定
美功と直接会って鑑定を受けたい方へ
四柱推命の鑑定、タロット鑑定、五行易、各種御相談など
霊気ヒーリングもさせていただきます

お手持ちのブレスレットやアクセサリーに浄化とエネルギーチャージ
四柱推命の鑑定書などはつきません
鑑定書が必要な方は別途申し込みください

料金:60分/5,550円
(60分後延長の場合は10分毎に1000円いただきます。
次の予約がある場合は受けられない場合があります)

場所:阪急夙川駅周辺で予約の方と相談の上

※リモートでも対応しています
その場合LINEで別途友達になっていただいています
リモートはサービスで10分延長させていただきます

LINEの友達追加はこちら

友だち追加

 

 

電話をご希望の方

ゆめみる宝石電話での鑑定

四柱推命の鑑定結果、タロット、五行易など
ご相談ごと、お悩みなどを伺ったうえで

最適な鑑定方法で鑑定いたします


料金:20分/2,000円
延長は10分毎に1,000円いただきます
次の予約がある場合は受けられない場合があります

※四柱推命、五行易の鑑定結果など詳しい解説はつきません
詳しい鑑定結果や文書をお望みの方は
これまで通りの鑑定依頼をください

通話にはLINEの友達追加が便利です

友だち追加


◇支払い方法は
paypay、銀行振り込み(ゆうちょ・三井住友)
◇前払いをお願いしています。

◇キャンセル・返金について
サービス後の返金は性質上お受けできません
都合が合わなくなった場合、日時の振り替えをお尋ねください
※対面鑑定については変更の場合事務手続きがあるので
一週間前から1500円の手数料をいただきます

 

メール・メッセージだけでやり取りが完結できる鑑定
 

ゆめみる宝石四柱推命:1件 5,000円
人生の運気の波、今をどう過ごすかわかります
A4で8頁前後の鑑定結果をお渡しします

以下のことをお知らせください。

1)お名前
2)連絡先
3)生年月日と生まれた時間
母子手帳に記入されています
出生地(都市名までで結構です)
4)あれば相談内容、気になっていることなどをお伝えください
 

ゆめみる宝石各種・日にち選び:1件(1人)3,000円
引っ越し、事始めなどの日にちを調べたい方へ
以下のことをお知らせください

1)お名前
2)連絡先
3)生年月日
4)相談内容

※価格改定します2024年1月1日から

 

ゆめみる宝石開活のコツ:1件(1人)3,000円

あなたにピッタリのコツコツ開運行動をアドバイスいたします。

  • 九星気学別の行動
  • 四柱推命で鑑定した運気の良い時の状態
  • あなたの弱点を補う宝石やチャーム
  • 運命数からみるあなたの今生のテーマ

など A4サイズで1~2枚のボリュームです。

電話でのやりとりを必要とする鑑定
ゆめみる宝石五行易:1件 3,000円

八面体のサイコロを使っての鑑定。
イエスかノーの回答を出すのにピッタリな鑑定法です。

必要事項:ご相談の内容

詳細はこちらをご覧ください⇒
五行易・失脱占の鑑定の流れについて

1度に複数申し込まれる方は2件目以降2,000円です
つまり1件のみのご依頼は3,000円
例:1度に3件を鑑定の依頼の場合は
3,000円+2,000円+2,000円で合計7000円とさせていただきます
 

連絡先 メールフォーム

※鑑定の内容によっては変更もあります 目安とお考えください

 

五行易や鑑定のご相談にチャットで
便利なLINE公式アカウントを作りました↓
ぜひ追加してみてください
友だち追加

 

~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります。美功のできること
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります。
Instagram
Twitter
プロフィール / ホームページ

問い合わせ
Twitterのメッセージ 
メールフォーム 
Google フォーム


ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 功へ


ちょうちょ私の占いを始めたきっかけはちょうちょ
友人の悩みごとを知り

何か少しでも助けになったらと思い

私が知ってることを伝えたことからでした


お守りのように

保険のように

「何か困ったことがあったら、あの人に聞いてみよう」

と思っていただけるような鑑定家になりたいと思っています。

実際、リピーターの方にそういっていただける

ことが増えてきてとてもうれしく思っています

 

ご覧いただきありがとうございます乙女のトキメキ

※予告なく料金が改訂されることがあります。

こんばんは、美功です

今日は久しぶりに方位の話です

 

外出した時物事がスムーズでなく

びっくりするほど邪魔が入ることってありませんか?

 

予定キャンセル発生

それなら他のことをしようと

立ち寄った施設でできると思っていたことができなかったり

やっとできる所にいったら使えない状態になっていたり…

急な悪天候、向かい風が強すぎた

心底冷え切りって風邪をひいたり

帰宅してあったかい部屋にいても

元気が回復しない

などなど

 

そんな時に家族から

「だって方角が悪いじゃない」

と指摘されることがあります

 

そうだ!そうでした。

 

 

方位学をしっていても

私の都合ではない場合

「方角悪いから」と断らないです

 

行きなれた場所だし

楽しみにいくわけではないし

仕方ないと思っていたのですが

 

さすがに方位の悪さが重なっている日は

邪魔が入るし、体に堪えるんこともあるのです

 

 

これが運気が下がっている時だったら

もっとしんどかったかもしれません

 

「なんだかパっとしない」

「いいことないな」

「最近ついてない」

そんな時は吉方位に祐気取りをしにいってください

 

ちなみに、祐気取り、方位の良しあしは

人によって異なります

毎年、毎月、毎日変化していきます。

 

 

過去の記事です

【ご案内】<自分で活かす>じっくり気学マスター講座 

【病院占】病院を変えたほうがいいのか?神様からのメッセージ 
【運気をあげる基本】逆に考えるんだ!!感覚を育てる、鍛える。

 

今日も読んでくださりありがとうございますちょうちょ

 

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります→美功のできること2024
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります
SNSもやっています Instagram  / Twitter
プロフィール / ホームページ
問い合わせ メールフォーム  / Google フォーム

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

こんばんは~美功です。

 

今週は、冬らしい冷え込みでした

久しぶりの寒波にびっくりして文句もいいますが

冬の寒さってこれくらいだったかもですね

 

子どもの頃はもっと寒かった気がするのですが

衣服も大変暖かい機能のものが多くて

フリースやヒートテック的なものもあって

かなり楽に過ごせていると思います

 

 

とはいえさすがに冷えすぎて

仕事先も寒いので

ちょっと喉や鼻の様子が変です💦

寒気?頭痛、腰痛もするような…

ハッキリ具合が悪いわけではないのですが

様子がいつもと違う~

 

そんな時は

カイロを背中などに貼り、温めることと

 

麻黄湯

 

を飲みます

コロナが発生し始めた頃

中医学の先生から勧められたのが

漢方薬の「麻黄湯」でした。

 

先生によると

外出する前に「麻黄湯」を飲んでおくと、
風邪だけでなくウィルス性の風邪の予防になるといっていました。
風邪、コロナなどウィルスを避けられるというのです

肝炎もよいととおっしゃっていました

 

これにはびっくりです!

 

その事を家族に話したところ
家族もまた別の人から同様な話を聞いたとのことでした

 

本当にいいものなのかも?

そしてさらに別の友人からも情報がありました。

風邪の引きはじめには葛根湯。
本当に風邪ひいたら麻黄湯と

別の医師から聞いたことある~との話でした

ただし麻黄湯は体力のある人向き

だそうなので高齢者には

マイルドな補中益気湯で
こじらしたくない風邪には葛根湯がよいと

漢方薬、確かにいろいろありますが

風邪にも、人によって段階があるんですね

体力によって使い分けるんですかね
補中益気湯→葛根湯→麻黄湯の順で強いのかな

 

薬品会社のホームページや薬局にいけば

詳しく説明されていますよ

 

※あくまで美功の聞いたお話です

 

2年間実践してよかったので書いてみました

昨年の夏に家族からコロナに感染しましたが

それ以外は元気で暮らしておりますよ🤭

 

猫しっぽ猫からだ猫あたま

 

この話をきいてから2年間
わが家は葛根湯でもダメなら麻黄湯でのりきっています

この漢方薬たちのいい所は薬局で手軽に入手できるんです

 

ツムラやクラシエが良く置いてありますが

他のメーカーを見つけてお得だったら試しています

葛根湯の液体のも飲んだことあるのですが

よく効いたよ思います

 

風邪に引き始めや予防の参考になれば幸いです

 

角大師様の護符で守られてるけれど

私はいろんな方とお話する職業ですので

 

それ以外にも予防はしっかりしています

マメにうがい、手洗いをしています

手洗いは必ず石鹸を使用して

うがいはイソジンなどを利用していますよ!

 

皆様も健康第一、自分にあった方法を取り入れてみてくださいね

 

今日もおよみくださりありがとうございます!

 

 

麻黄湯、葛根湯はこんな感じです↓

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

 

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください

2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

ちょうちょ私の占いを始めたきっかけは

友人の悩みごとを知り

何か少しでも助けになったらと思い

私が知ってることを伝えたことからでした

気がつけば、開活を続けて20年以上

心配事、愚痴、悩みだらけの私でしたが

お陰様で陽気ぐらしをさせて頂いてます

是非、皆さんもお試しください❣️

ご依頼お待ちしてます

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります→美功のできること2024
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります
SNSもやっています Instagram  / Twitter
プロフィール / ホームページ
問い合わせ メールフォーム  / Google フォーム

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

こんばんは~美功です。

 

今日は本の修理にピッタリなボンドの話ですニコニコ

 

私の鑑定道具で大事な

 

万年暦

もう25年の付き合いです

 

長い間、使い続けているとさすがに破れることもあります

こんな感じです

 

インデクスシールを貼っている部分を

ひっぱったらちぎれてしまいましたガーン

 

ついこういう所を「セロテープで貼っておこう」と思いがちですが

 

過去に図書館で働いてる時、本の修繕にはセロテープはNGと分かりました。

経年劣化しますし、文字の上から貼ると剥がす時に文字が読めなくなることも…

 

詳しくはこんな記事があります

「図書館の本をセロハンテープで直してはいけません」注意喚起が話題…担当者に理由を聞いたFNNプライムオンライン

 

「善意でもやめて...」 破れちゃった図書館の本、セロハンテープで修復すると大変なことになるらしい(全文表示)|Jタウンネット

 

 

修理!というほどでないくらいの破れで
家庭で貼ってたセロテープが黄ばんで
パラパラになってる所を見たことある方も多いのではないでしょうか?

 

 

なので、私はコチラを使います

 

工作などでよく使われてたボンド
臭いもきつくないし
ゆっくり硬化するので調整がききます

 

そして何より固まると透明になるのです

https://x.com/konishibond_jp/status/1473615724807864321?s=20

 

紙製品にぴったりなのです

小学校の頃に、紙テープでコマを作った時に

木工ボンドを塗って完成させたらできあがりだったのです

 

ボンドを塗って透明なシート(アクセサリなどを入れてるフィルム)

をおいてみました↓

わかりますかね?くっついてます

これで安心して使えます

 

本の修理の仕方は図書館で沢山紹介しています。

補修用のテープ、糊や和紙を使うのがメインです

本の補修のしかた - 平塚市図書館 (city.hiratsuka.kanagawa.jp)

 

しっかり補修までいかなくても、

セロテープよりボンドがおすすめです

 

今日もおよみくださりありがとうございます

 

 

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください

2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります→美功のできること2024
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります
SNSもやっています Instagram  / Twitter
プロフィール / ホームページ
問い合わせ メールフォーム  / Google フォーム

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。

 

こんばんは~美功です。

 

紫式部つながりで2つ記事を書きました

 

光の君へと上賀茂神社、そして歓迎のサイン 

 

天台圓淨宗 廬山寺公式HP (biglobe.ne.jp)

 

この蘆山寺で思い出したのですが

「角大師」の護符も頂けるお寺で

初めて訪れた年にいただいていたのでした

 

いただいた護符はなかなかの大きさです

天台圓淨宗 廬山寺公式HP 角大師 (biglobe.ne.jp)

 

もともとは桜井識子さんのブログでこの護符を知ったのですが

友人に話したら、ちょうどテレビでも紹介したのをみた!

と友人からも情報が入ってきました

 

そして別の友人も入手していました

 

友人は比叡山でいただいた角大師と、
大阪の四天王寺でいただいた鬼大師の護符を貼っているそうです。

比叡山の角大師の護符、サイズは大小がありました。
小で約 15cm×10cm です。

角大師 1 枚で家のなかに疫病神が入ってくるのをふせぐらしい。
角大師でないものを貼るときは家のなかに向けて
貼るらしい。角大師を家のなかに貼るなら外向けて貼る。
その事を書いたのがどこか見つからず。
ただ豆大師はどこにでもないと思われます。四天王寺にもないです」

 

友人提供の護符写真

とのことでした。
 

 

皆様も是非お試しあれ~

 

 

今日もおよみくださりありがとうございます

 

 

ポイ活風にカイ活に読んでください😊

【カイ活の案内】開運活動、略して開活を始めてみませんか | 

【こんな方におすすめです】
・心配事が多い、不安になりやすい
・なかなか行動に移せない
・人間関係で悩みがち

・ついつい愚痴を言ってしまう
・最近楽しい事がない

※ご依頼の流れ

1.メッセージフォームあるいはLINEで友達登録して
以下のことをメッセージをください

2.お名前

3.生年月日(わかれば生まれた時間と生まれた市町村)

4.最近の悩み事や気になる事などあれば

PDFでA4サイズで2ページ程の情報を予定しています。
お渡しは3日から1週間程いただきます。
その他ご不明な点はお気軽にお尋ねください


問い合わせ メールフォーム  

ご利用料金:3000円

※過去に四柱推命依頼下さってる方に部分的にお伝えしていますが

改めて知りたい方にはリピーター割引で2000円にさせていただきます🙇‍♀️

 

 

ちょうちょ私の占いを始めたきっかけは
友人の悩みごとを知り

何か少しでも助けになったらと思い

私が知ってることを伝えたことからでした

気がつけば、開活を続けて20年以上

心配事、愚痴、悩みだらけの私でしたが

お陰様で陽気ぐらしをさせて頂いてます

是非、皆さんもお試しください❣️

ご依頼お待ちしてます

 

友だち追加
 

にほんブログ村 その他趣味ブログ 運気・運勢へ
にほんブログ村

 

~美功への問い合わせ~
占いの鑑定とオーダーブレスなど承ります→美功のできること2024
coconala ココナラからもご利用いただけるサービスがあります
SNSもやっています Instagram  / Twitter
プロフィール / ホームページ
問い合わせ メールフォーム  / Google フォーム

 

 

ブログ記事のシェア・リブログはご自由にどうぞ!
複写引用は出典元として当ブログのリンクをお書き添えください。