大阪在住40代シングルで
自由なひとり暮らし謳歌中キラキラ

”日々の暮らしの充実が人生を豊かにする”
をモットーに毎日を楽しく暮らすコツを
つぶやいてますおねがい

 

 

 

 

こんにちはキラキラ

 

40代独身のゆるっとミニマリスト

ヤスミンですおねがい

 

今回のテーマはこちら!

 

 TODAY'S
 
引っ越しを機に掃除機を手放したら快適だった話

 

 

私はできるだけ
物を少なくしたいので、
本当に必要な物しか持たない暮らし
を心がけています。

 

家電も家具も
シンプルでスマートなものを選び、
できるだけ無駄をなくしています。

 

 そんな中で、
私が手放したものが
掃除機ですキラキラ

 

 えっ?
掃除機なしでどうやって
お掃除するの?
と思われるかもしれませんが、
 私は掃除機ではなくて
クイックルワイパーで
お掃除していますおねがい

 

 

私の床掃除アイテム
全部ダイソーキラキラ

 

 

クイックルワイパーは、
ハンディタイプのモップで、
紙のシートにホコリや髪の毛などが
くっつきます。

 

シートは使い捨てなので、
汚れたら新しいものに
交換するだけです。

 

このクイックルワイパーで、
床や壁などを
サッと拭いています。

 

ウエットタイプとドライタイプ
2種類のシートで
埃などはほぼ取れますし、
隅々まで楽に
お掃除てきています爆  笑キラキラ

 

掃除機を手放したメリットは
たくさんありますが、
一番大きいのは
スペースの節約ですキラキラ

 

掃除機はかさばるし、
コードやアタッチメントも
邪魔になりますよね。

 

でもクイックルワイパーなら
折りたたんで収納できるし
シートもコンパクトに
まとめられますおねがい

 

それに何と言っても
掃除機は音がうるさいし
電気代もかかりますショック

 

クイックルワイパーなら、
音も出さずに
エコにお掃除できますウインク

 

 私は引っ越した部屋が
フローリングオンリーだったので
掃除機を手放しましたが、
それ以来快適に暮らしていますおねがいキラキラ

 

 もちろん、
掃除機がある方が便利な場面も
あると思います。

 

例えば
カーペットや布団などは
クイックルワイパーでは
落としきれない汚れが
ありますよね。

 

そんなときは、
家電のレンタルサービスや
コインランドリーを
利用するのも良いのではないかな
と思いますおねがい

 

お掃除はできるだけ
楽に簡単にできたらいいなと
思いますので、
これからも色々試してみようと
思いますおねがいキラキラ

 

 

フォローしてね

 

 

 

イベントバナー

 

 

ヤスミンのプロフィール
一人暮らしを楽しむ40代独身女性ヤスミンの愛用品
ヤスミン