お茶じゃなくて・・・
みなさま、こんにちは。
今週、一気に寒くなりましたね。
秘かに、昨日は軽井沢出張だったワタクシ、
寒さが身に染みました・・・
さて、撮影日の様子(★)をご紹介していた
マンションリフォームSNさんのお宅、
プロの写真が出来上がってきました。
「廊下から入ってきて
目に入る光景が好きなんですよね・・・」
と担当のスタッフSuzuki。
明るいLDKに
ドーンと黒いキッチンが映えて
「ホントだ、素敵!」
そしてまたそこに立つ
SNさんご夫妻のさらに素敵なこと・・・
「お茶を出したりするシーンを」
とのお願いには
ちょっと「ウーン・・・?」な反応だったお2人、
「ワインはどうですか?」(奥さま)のあとの
この笑顔!
「そういえばウチって
お茶出したことほとんど無いかも(笑)」
(奥さま)
それもそのはず、
毎週のようにお友達を招いて
腕を振るうご主人さま、
その腕前は味はもちろん、
段取りも盛り付けも
プロ顔負けなのです。
食器棚には
ご主人作のお料理に合う
ワインのためのグラスがスタンバイ
なるほど。
これならお茶じゃなくて
いきなりワインで乾杯!となりますね。
そんなわけで撮影の日も
いつものようにお友達をご招待、
乾杯シーンをリアルに撮らせていただくことに。
お料理の出来具合を横目に
ダイニングカウンターでは
乾杯の準備中。
つくりながら飲みながら
オシャベリしながら笑いながら・・・
最高の笑顔の2家族、
スタッフSuzukiも私も
そしてフォトグラファー原野さんも
幸せの(そしてお料理の?!)おすそ分けを
たんまり頂戴してしまいました(^^;)
SNさんのお宅「プロの写真」編
まだまだ続きます・・・
訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
ローストチキンでクリスマスプレート♪
みなさま、こんにちは。
11月も終盤、いよいよ年末の足音が
近づいてきましたね・・・
寒さが厳しくなってきたこの時季、
リブコンテンツショールームでは昨日
エリオットゆかりさんによる
クリスマス料理レッスンが開催されました。
↓
とびきりのミルクティーを楽しむ!ご報告
みなさま、こんにちは。
昨日までとは打って変わって寒い朝、
今日からは暖かくして過ごしたいですね。
さて、「あたたかくして」といえば、
すっかりご報告が遅くなってしまいましたが、
11月最初のイベント、
大盛況でした(^^)
遅ればせながら会の様子を
お伝えしたいと思います。
まずは講師の林原真澄先生から紅茶の基本、
そして今回試飲する茶葉についての
レクチャーを。
資料は、茶葉毎に
ミルクティーにぴったりの分量が書かれたシート、
みなさん、メモを取りながら真剣です。
なんと、5種類もの茶葉の試飲、
牛乳の種類と茶葉との相性のお話、
意外と知らない淹れ方のコツなど盛りだくさん。
こちらが試飲した茶葉たち。
真澄さんが元々ミルクティー用に
愛飲されていたものに加え、
この日のために
ミルクティーにピッタリなものをセレクト。
まさに「足で探した」逸品たち、
そのホスピタリティに頭が下がります。
そしてレクチャー・試飲の後は
お楽しみのランチタイム♪
チリドッグやバゲットサンドなど
セイボリーも充実。
そして真澄さんセレクトのスイーツもこんなに!
「お腹いっぱーい!」
みなさんから歓声が上がりました(^^)
寒さが厳しくなってくる季節、
とびきりのミルクティーを淹れて
あったかい一日を過ごしたいですね。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
リフォーム後の楽しみ
みなさま、こんにちは。
昨日からまた暖かくなって
寒暖の差が激しい今日この頃、
引き続き体調管理に気をつけたいですね。
さて、先週末(★)、
ようやくショールームがクリスマス仕様になりましたが
実は、お客さまに刺激を受けて・・・
という感じでもありました(^^)
去年、ダイニングの壁を
アクセントクロスでリフォームした
素敵な写真が送られてきたのです。
上の写真の壁に
↓ツリーのウォールステッカーを♪
苦労の様子が
デリッシュさんのブログにありました(^^)
そしてこちらが
クリスマスレッスン用のテーブルコーディネート
大きなツリーを飾らなくても
クリスマスの雰囲気満載
お料理が盛り付けられると
より一層素敵!
「今年のクリスマスはグリーンの壁に
ウォールステッカーを貼ってみました。
リフォームしたことで
インテリアの楽しみが増えました。」
「この色にして本当に大正解でした!」
なんとも嬉しいメール、
そう、リフォームしたことで
より一層、暮らしを大切にするようになって
季節を感じるインテリアを楽しんで・・・
実はこれ、塗装ではなくクロスなんですが、
ペイントの雰囲気を出すためにものすごく薄い、
つまり、壁のコンクリートの凸凹が目立つため
職人さんの苦労は計り知れず。
こんなふうに言っていただけて
ウォールステッカーも貼られたり・・・
職人さんにも報告しなくては!です。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m
季節を感じて
みなさま、こんにちは。
急に寒くなって冷たい雨も・・・
わが家の小6女児もコンコン咳をしはじめ
今朝、急いで加湿器を(雨なのに?)
稼動させました。
体調管理に気をつけたい季節ですね。
さて、リブコンテンツショールームは
今年7月から日祝お休みを
いただいているのですが(これまでは日曜日のみ)
うっかり打合せのお約束を入れてしまった
土曜日祝日の今日、
お客さまがおみえになる前に
ひとりでショールームのあれこれを・・・(^^)
遅ればせながら
クリスマスツリーなどを飾りました。
最近はアーティフィシャルフラワーも
素敵なものが多くて
水替えの心配もなく
お花を気軽に楽しむ機会が増えていますが、
昔、フラワーアレンジを習っていた頃(★)から
この時季ならではの
生のもみの木の香りが好きなので
今回は、ツリーもキャンドル周りもフレッシュで。
アレンジは、自由が丘で
お花の教室をされている
J Farbe(ジェイファーベ)さんにお願いしました。
お花で季節を感じる暮らし、
自宅ではなかなかできないのが
悩みですが(^^;)、
ショールームでは少しでも。
いや、家のほうも
今週末は少し片づけをして
クリスマスツリーを飾ろうかな。
ご訪問ありがとうございます。
よろしければ、応援クリックお願いしますm(_ _ )m
↑ポチッと押してくださいm(_ _ )m