こんにちは!宇敷美貴です。プロフィールはこちら
塾講師歴20年・フラクタル心理学講師・カウンセラーをしています。
家から近くにあるカフェのランチ。
メインのお料理の前に出るプレートがお気に入り。
お野菜たっぷりで、いつも美味しいです。
安納芋入りのオムレツ、おいしかったです♡
リクラシオの橋本久美先生が
ブログに私のことを書いてくださいました。
→こちら
先生のところに初めて行ったのが3年前。
子どもは中2で、全く学校へ行かなくなっていました。
フラクタル心理学のことを知り、
「自分が変わることで、子どもが学校へ行けるなら
なんでもしよう」
そう思って先生のところへ行きました。
言われた通り、肉体労働を1年間し、
夜は塾の仕事もしました。
ただ働くだけでなく、
毎日毎日、自分に課題を与え、全力でした。
その間に、リクラシオまで学びのために
往復6時間以上かけて、
何回も通いました。
子どもは3ヶ月で学校へ行くようになりました。
勉強もきちんとし、
行事にも積極的に参加し、
合唱コンクールで伴奏者賞をいただいたり、
得意な絵で受賞したりしました。
普通高校にも入学できました。
もちろん、その間、大変なこともありました。
でも、私と子どもが、驚くほどつながっているのを実感しましたので
どうすればいいか、わかるようになるのです。
フラクタル心理学に出会っていなければ、
今も不登校のままだったと思います。
フラクタル心理学を学ぶと
問題を解決できるだけでなく、
もっとよりよい人生を手に入れることができます。
私は、塾の講師のほかに
フラクタル心理学の講師やカウンセラーをし、
自分のセミナールームも持つことができました。
前の私だったら、考えられません!
あの時は、3年後なんて想像できませんでしたが
こんなに変わりました。
今は、5年後、10年後を考えるようになりましたよ!
こう言われると、自分とは別の世界のように感じられるかもしれません。
私もそうだったんです!
「とにかく平穏な人生、困ったことが起きなければいい」って思っていました。
これが困ったことを起こしているとは知らず…![]()
お子さんが小さくて
フラクタル心理学に出会った方、本当にうらやましい!
でもね、いつからでも遅くないのです!
うちの子供たち、大学生と高校生ですが、前と全然違います!
違うというのは、
不登校になる前と比べても全く違います!
人生が変わっただろうなぁと思います![]()
子どものことは、あまり詳しくブログには書けないので
お話を聞きたい方は、ぜひ会いにきてくださいね![]()
講座やカウンセリング、お茶会などもご利用ください![]()
※春から、高崎で小学生を少人数制で指導する予定です。
興味のある方はメッセージをくださいね。
講座・イベントなどのお知らせ![]()
マスターコース入門l講座:高崎・相模大野 毎月開催中
家族関係コース:高崎・相模大野 毎月開催中
無料体験会:高崎開催 12/22(土)
お茶会:高崎開催 1/15(火)・1/26(土)
勉強会&ランチ会 : 高崎開催 :1/17(木)
カウンセリング:1時間/2時間/ 継続
11月にたくさん読まれた記事![]()
1【子育て・成績アップ】受験生のお母さまがするべきこと、3ステップ!
2 本当に親に感謝してる? この3項目をチェック!
3【子育てや不登校で疲れているとき】誤った自分の癒し方…妄想・空想・現実逃避
6【不登校解消・子育て】特に何もしていない子どもを褒めなくていい!
7「そんな言い方しなくてもいいじゃない!!」って思ったらすること 3ステップ!
8【不登校解消】「人とつながること」と「人とつるむこと」は違う!
登録後、トーク画面からメッセージまたはスタンプをお願いします!
月曜の朝のひとことなどお送りしています。
ご質問も、どうぞ!
リクラシオのHPはこちら
フラクタル心理学のことを知りたい方はこちら
■最後までお読みいただきありがとうございます


