ども、レパード沼です。
いよいよ今週末から
カタールGPを皮切りに2024年のMotoGPが始まります。
日テレジータスでは、こちらも恒例の座談会とチャンピオン予想をやっていましたね。
ご覧になりましたか?
まずは今年のシート


ども、レパード沼です。
いよいよ今週末から
カタールGPを皮切りに2024年のMotoGPが始まります。
日テレジータスでは、こちらも恒例の座談会とチャンピオン予想をやっていましたね。
ご覧になりましたか?
まずは今年のシート
ども、レパード沼です。
本日、
噂されていたモンスターの試合が正式に発表されました。
この模様はYouTubeで生配信されたので少し見ました。
すべてに大橋ジム所属選手がいるので、あるいは4人の世界王者が同時に同一ジムに存在することになるかも。
発表が遅れたのは弟拓真の防衛戦を組みたかったとか大人の事情があったんだろう。
元K-1王者の武居由樹の世界初挑戦が楽しみです。
で、
(クソ)ネリですが、
ども、レパード沼です。
2月、
雪が降らずにこのまま春になるのか?
と思える暖かさでしたが、
3月になったとたん、
今日で3日連続の降雪。
まるで、
秋から冬に突入するような天候。
トド(妻)の実家を含め、連日2~3回の雪片付けをしました。
やや重いとは言え、
新雪は流・融雪溝にどんどん入ってくれるので、比較的短時間(と言っても屋敷が広いのでそれぞれ4,50分かかる)で終わります。
これくらいなら、
運動不足解消にちょうどいい感じです。
一昨日痛めた腰は、
雪片付けという適度な運動をしたせいか思ったより軽くすんで、今朝からインドアゴルフに行けるほどになりました。
今日は
2時間連続は無理だったので、ディテクトでスイング矯正を目指した練習にしました。
すると、
いつもトラックマンの連続ラウンドを邪魔する
クラウンじじい
が隣のディテクトで練習していました。
存在が邪魔だね。
チラチラ見ていたけど、相変わらずショボかった😜
私の方は少しずつだけど、いい方向に進んでいるように思います。
ドライバーも
少なくとも大きなスライスが出なくなりましたし、飛距離も伸びてクラウンじじいより30ydsは越えているのでよしよしです。
雪も今日で一段落のよう。
雪国にもまもなく球春到来します。
待ち遠しいなぁ。
せばまた。
ども、レパード沼です。
先日、
青森県八戸市方面で48時間で50cm近いどか雪が降りました。
その時、
青森市では数cmの積雪。
太平洋側の方で重い雪が大量に降ると、
春が近いなぁ
といういわば風物詩です。
道路もアスファルトが見える日がほとんど。
今年は雪が少なかったなぁ
既に春の訪れ間違いなしという気分になっていたのに、
今朝外を見て驚き。
10cm以上の積雪がありました。
そういえば明け方、ブルドーザーの音がうるさかったな。
朝飯前の雪片付け。
それほど重い雪ではないので、サクサクと淡々と雪を融雪溝に入れているとき、それは起こりました。
ピキ!
腰にわずかな電流が走りました。
きちんとチャンピオンベルトをしていたのに。
やっちまったなぁ
(クールポコが好き)
以降、
腰をかばいながら最後まで雪を片付け、
やっと起床したトド(妻)と朝食後、トドの実家の雪片付け。
ども、レパード沼です。
土日のインドア練習場は朝から混んでいます。
今朝は6時過ぎに目が覚め、インドアの予約を見たら7時台に空きがありました。
よし!
意を決して予約し、練習に行きました。
夕べ少し降雪があり、道路は白い。
到着してチェックイン
すぐに次の時間を予約できるか調べると、8時台は既に満席。
またしても連チャンできません。
今日はディテクトで練習。
フオームをビデオでチェックできます。
先日のレッスンから心掛けているインサイドアウトのスイングは、なかなか身に付きません。
パソコン画面に表示されたフオームを詳しく分析しようと、画面をいろいろ触っているときに変なところを押したようでビデオ画面が出なくなりました。
注意不足です。
キーボードを触ったり、マウスを操作して復旧を図りますが、直りません。
そんな時は、
再起動して
と書いてあるのでやってみたけど直らない。
お助け電話の番号が書いてあったのでかけてみたけど、寝ているのか電話に出ない。
さぁ困った。
さらに格闘して、自力で画面を復活させたが、今度はログインできない。
もう一度お助け電話
今度は出た。
朝早くすみません。
状況を説明したら
遠隔で見てみます
ほぉそんなことができるのか
すると場内にチャイムが鳴り、練習時間は終了。
あとはこっちでやりますので
と係の兄さんに言われたので丁重に礼を述べて練習場を後にしました。
(帰る直前に復旧した画面が見えました)
もうボケ始めたのかな?
注意が散漫になってきている。
そういえば、
一昨日、
WORKMANでゴルフウェアを売っていることを知り、自宅から近いWORKMANに行ってスラックスを2本購入しました。
スポーツ店だとゴルフパンツは一万円とか普通ですが、WORKMANなら¥1,900です。
もう普通のゴルフパンツは買えません。
少々太っているけど、ストレッチパンツだからMサイズで大丈夫だろう。
注意が散漫になってきている。
帰ってからはいてみるとウエストがキツくて、とてもはけたものではありません。
幸いレシートを捨てなかったので、昨日店に行って大きいサイズに交換してもらいました。
デブ体型にもショックでしたが、何よりも注意不足の自分にがっかり😖⤵️
ボケ始めたのでしょうか?
まだまだ人生を楽しみたいので、自分を戒めて生活しなければなりませぬ。
良い教訓とします。
今日のお昼、
トド(妻)と一緒に万八ラーメンを食べました。
せばまた。
ども、レパード沼です。
平日の午前はインドア練習場に行き、できる限り2時間連続で
トラックマンの打席で練習とバーチャルラウンドをします。
しかし会員が増えすぎたのか、最近は空きがなく
なかなか連チャンできません。
でも
バーチャルラウンドの前に練習しないといろいろ不安なので連チャンしたいのです。
今日は最初から
2時間目に空きがなく、
連チャンをあきらめて1時間全て練習にあてました。
2時間連チャンを阻んだのは、やはり
クラウンじじい
でした。
ホントやな奴
でもバーチャルラウンドやりたいなぁ
と空き時間を探すと昼以降に少し空きを見つけました。
ということで、
今日は昼にバーチャルラウンドしました。
朝の練習ではまったく調子が悪く、距離も方向も散々でした。
でもバーチャルやりたい
松本浅間カントリークラブ
ティー レギュラー
(6434yds)
ピン位置 易
風 平穏
設定は弱虫ですが、度々アンダーパーを出した
芥屋ゴルフ倶楽部
より300yds以上長いので少し辛いコース。
松本浅間
これまでのベストは73(+1)
アンダー出したいなぁ
1番Hはティーショットに失敗
3Wの2ndも失敗
でも寄せワンでパーを拾いました。
2番Hからはショットが安定し、パーオンを逃したのは1つ。
バーディーを2つとってアウトは
34(-2)と上々です。
後半もショットが好調
全てパーオンして3つバーディーをとって、何と😲
33(-3)
トータル67(-5)
自己ベストを更新
さらに
自分で言うのもなんだけど
もはやバーチャルのプロです。
と良い気になっているじじいでした。
次は少し難易度を上げていきます。
たぶん。
せばまた
ども、レパード沼です。
メインが井上拓真かぁ
それだけで最初から現地観戦は選択肢にすら入れませんでした
しかーし、
激しく後悔しています
見に行く価値があったな
興業はprime videoで無料配信
ありがたやー
①WBOスーパーフライ級
C バカセグア
対
挑 田中恒成
井岡一翔に負けてから3年振りの世界戦に臨む田中
あの試合で完敗を喫してから無敵感がなくなったので、この試合も勝てるのか心配したけど、無難にポイントをピックアップして判定勝ち
世界最速21戦目での4階級制覇だそうです
それはすごい
けど、
やはりあの一敗がね、快挙と感じさせない
もちろん本人もわかっていてインタビューでは、
IBF王者と統一戦をやって勝ち、井岡さんと4団体統一戦をやって勝ちたい
と。
だよね。まだ井岡がいるんだから。
頑張れ
②WBCバンタム級
C サンティアゴ
対
挑 中谷潤人
2023年の最高KO賞を獲得後、3階級目をダイレクトに狙った試合
長身サウスポーの中谷が短躯の王者になにもさせず、鮮やかな左ストレートでダウンを奪い、
その後詰めて楽勝
3階級制覇を達成
長身サウスポーで接近戦にも強いので、
パンチのあるレパード玉熊
って勝手に命名していたけど、想像以上の活躍
こうなったら、この先にあるのは・・・・
③WBAバンタム級
C 井上拓真
対
挑 アンカハス
兄が返上したベルトを自力で継承後の初防衛戦
相手は下の階級の元王者だけあって、侮れない
微妙なラウンドが続き、
また塩試合かぁ
と思い始めた9Rにボディ1発で沈めた
拓真が珍しいKO勝ち
世界最強の親子だな
ネクストモンスターのあまりの強さに、このまま本家モンスターに挑戦すると面白い、
てか、
中谷しかモンスターに勝つチャンスがある選手はいない
と思った
でも
モンスターの前に
WBA王者 拓真との統一戦
他にも
武居や那須川、堤・・
日本人のバンタム級には楽しみな選手がたくさん
気づいたらモンスターの後にモンスター候補が山のようにいたバンタム級
スゲーな
日本ボクシング
今日は日本人祭りでした
めでたしめでたし
せばまた
ども、レパード沼です。
青森市の人気ラーメン店
馴染み、時々、初めての3ヶ所追加報告です
① 華丸ラーメン
ども、レパード沼です。
トド(妻)と娘と3人で
喫茶マロン
に行ってきました。
青森市発祥の地と言われる
善知鳥(うとう)神社
の西にある
昭和レトロが売りの喫茶店です。
度々全国ネットの番組で取り上げられる地元では有名なお店。
ども、レパード沼です。
14日水曜日には積雪ゼロに
まだ2月
めったにないことです
七戸町のスキー場は一度も運営することなく、今年の営業をあきらめたそうです
木曜日の夜から昨日、金曜日の午前中、久々に降雪がありましたが、
さらさらの粉雪ではなく、
濡れ雪
電線や木々にまとわりつくように積もります
重い雪が少し固くなりほぼ氷になって落ちてくることが多々あり、危険です
昨日ALPINAの屋根に落ちてきました
後で屋根を見たけどキズとか無かったようで良かった