ども、レパード沼です。
トド(妻)と娘と3人で
喫茶マロン
に行ってきました。
青森市発祥の地と言われる
善知鳥(うとう)神社
の西にある
昭和レトロが売りの喫茶店です。
度々全国ネットの番組で取り上げられる地元では有名なお店。
銀シャリチャンネルでも取り上げられています。
一階は自家焙煎のコーヒー豆の作業場兼売店、
細い階段を上がった二階にお店があります。
店内はテーブル席10席以上、カウンターもあり、そこそこの広さ。
美味しかったよ。
初めての娘はブレンドとパフェを注文。
けっこう満足していました。
土曜日の午後2時頃入店。
いくつかテーブル席が空いていて座れましたが、少したつとほぼ満席に。
オフィス街の近くなので休日は空いているのかな、と思いましたが、さすが有名店、おばさま、お姉さまで埋まってしまいました。
気になったのは、昭和レトロというのを意識しすぎなのか、古いものなら何でも飾ります的な統一感の無さ。
古時計、鉄道関係、ペコちゃん、キンチョールの看板
節操がないように思います。
まぁいいけど。
今度はランチで訪れようかな。
青森駅前の新町通を東へ徒歩10分
喫茶 マロン
せばまた。