【雪】前の車、やーねー | 暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

暴走オヤジの青森日記〜ゴルフと車と時々バイク〜

上がりの愛車ALPINA XD3で暴走する青森オヤジの日記。
ゴルフ、MotoGP、ボクシング、ロードバイク、旅行、カメラ等々のネタを思いつくままつづります。

ども、レパード沼です。




14日水曜日には積雪ゼロに


まだ2月


めったにないことです



七戸町のスキー場は一度も運営することなく、今年の営業をあきらめたそうです




木曜日の夜から昨日、金曜日の午前中、久々に降雪がありましたが、

さらさらの粉雪ではなく、

濡れ雪


電線や木々にまとわりつくように積もります


重い雪が少し固くなりほぼ氷になって落ちてくることが多々あり、危険です


昨日ALPINAの屋根に落ちてきました


後で屋根を見たけどキズとか無かったようで良かった



見た目はキレイになんだけどね


所要で訪れた
モヤヒルズスキー場

青森市の小学校は冬の体育にスキーをやります
おそらく小学校のスキー教室でしょう

レッスンしている列が見えます



昨日、インドア練習場に行く途中

前の車の屋根
こんなのが青森市を走っているんです
やーねー


外に駐車して積もった雪を一切落とさず走る車

写真の車はリヤガラスに雪を積んだままなので普段から後方を確認することなしに走行するのが明らかです

道交法違反にならんのか?

こんな輩と同じ道路を走りたくないなぁ


青森市内では、
写真の車以上に屋根に雪を積んだままの車がたくさん走っていてかなり危険で迷惑です


ブレーキを踏むと
フロントガラスにどっと雪が落ちてきます

加速すると雪が後ろに飛ばされ後続車にとって大迷惑


雪を落とすのが面倒

ということもあるけど、

自分の駐車場に雪を落とすと雪片付けが大変
走っているうちに勝手に雪が落ちるだろう

という輩も多いと推察します


青森市民の民度の低さを感じます
残念ながら

静岡ババアが鼻で笑うのも仕方ないか



一方、
低μ路を走り慣れている青森市民には運転技術に長けている人も多いよ

昨日も交差点をドリフトしながら結構なスピードで抜けていくジジイに遭遇しました


あっ、
私じゃないですよ

私は車のいない郊外でしかそういう走りはしません😜



せばまた