実家に帰っていて、すっかり忘れていました。
恐る恐るタッパーをあけると、
ラスト1のマスカットは、健在。
変わらずに美味しいです。
甲斐路は、残念ながら、カビが生えていました。
冷蔵庫で枝付きのまま保存していたら、
1週間もすればしなびてくるのに、
2か月近く保存ができました。
お正月までは、無理でしたが、
こんなに長期に保存できると思いませんでした。
私の様に沢山いただきものがあったり、
ブドウ狩りに行って、沢山ブドウが手に入ったとしても、
これで大丈夫!
枝を少し残して切るのは、
少々面倒ですが、美味しく長期に保存できる画期的な方法です。
教えていただいて、ありがとうございました。
【サツマイモの保存方法です】
低温厳禁です。
【そろそろ里芋の季節、これ気になりますね】
【教室のご案内】








