振り向けば二次元 -34ページ目

セイザーX感想 #8

今日の主役は由衣ちゃん。
カプセルを探すアドのお手伝いをしました。但し、迷子のアドが屋根に登った時は他人の振り(^_^;)
アドは扱いに困って迷惑してたようですが、彼女が押し掛けお手伝いをしたおかげで、カプセルをゲット出来ました。
商人さんの探している写真を親切に差し出した、と思わせておいて、受け取ろうしたところでちょいと引き、コスモカプセルとの交換を要求するとは、宇宙人の武器商人相手に見事な駆け引きでしたね、由衣ちゃん♪
「あなたにとってのこの写真と同じくらい、私には大切なものなの」
なんて言って、相手の心に訴えるところもGoodです。
どれにしても、どうして爺ちゃんはタッくんを叱るのだろう?
由衣ちゃんが勝手に飛び出して、結果的にはアドが連れ回したのだから、タッくんが叱られる筋合いはないと思うんだけど…。戦いに巻き込んだのは爺ちゃんだから、家族がカプセル探しに首を突っ込んだ責任はタッくんだけにあるものじゃないし、叱る相手は首を突っ込んで危険な目にあった由衣ちゃん自身であるべきだと思います。
書き置き残して車を持ち出して、結果的にカプセル探知機を持ち出しちゃったことで叱られるなら当然なんですが…。爺ちゃんはそのことについては何も言ってませんでした。

今日のデスカルのお当番はサイクリードでした。
おかげでかなりギャグ調でした。
そもそも、ブレイアードが行きたがってるのをアクアルが止め、渋るサイクリードにお当番を強要。どうやら、貸し出し中のカプセルはまだ返してもらえてないようです。
渋々と出かけようとするサイクリードの元へ、武器商人登場。でも、
「この間お前から買ったアレ、不良品だったよ。もうお前からは買わない!」
と言い捨てて、サイクリードは出て行ってしまいました。
そして、出先まで追いかけて来て売り込みを掛ける商人を
「今、それどころじゃない!」
と足蹴に…。
その所為で、商人は大切な写真を落としてしまって、そのことで怒った商人は拾ったカプセルを売り渋ってしまいました。
こういうのを「身から出た錆」って言うのかな?あ、いかん、頭の中を「ごんべえ」が走る。ちなみに私の中では「ごんべえ」はキツネです(^_^;)

笑えたと言えば、レミーを慰めるためにデートもどきに連れて行ったタッくん。
「大丈夫?こういうお店って高いんでしょう?」
と心配するレミーに
「大丈夫!俺には入ったばかりのバイト料が…」
とは答えたものの、メニューを開いてビックリ。改めてポケットの中の金を確認して、慌ててお店の外に…。
「由衣の奴!そりゃ、ちょっとくらい高くても良いとは言ったけど…。」
由衣ちゃん……兄のバイト料なんてたかが知れてるのだと、レベルを認識した上でお店を紹介してやって下さい(^_^;)

さて、今日も安藤家のお風呂に入っていたアインとツバインですが……安藤母に洗われちゃったスーツは無事に回収出来たのか気になります。
安藤母は、湯加減などについては声をかけたようですが、洗濯物は黙って持って行ってしまいました。
アインとツバインが風呂から上がったら着替えがない、なんてことになっていそうです。

それからゴルドさんは、今日は戦艦の中からナビゲーション。存在感はイマイチでした。
初っぱなの、レミーを慰めるG2の方がよっぽど印象的でした。

そして今日の一言は「危険な場所には近づかないようにしよう」でした。
危険な場所の絵を描いた札を上げてアインとツバインに説明するケインがGoodでした♪
オチはレミーにどつき回されるタッくん。
「危険だから近づかないようにしようね」
と傍観する3人がNiceです(^o^;)

【プレイレポ】ジーク攻略開始-王宮夜想曲

カイン攻略には誰かを先にたらし込まないといけないので、セカンドダーリンのジークを狙ってリプレイを開始しました。
とにかく最初はなるべく学問の時間に付き添って……おかげでカインのステータスはとても偏ってます(苦笑)
攻略サイトの記述よりも早く「若さの秘訣」についての会話が出て来たので、この辺で少し学問の時間をなくしても良いかも知れないなどと考え中。
他の科目を底上げしておかないと、王室会議で困りそうだし…。
カインにあんまり冷たくされるのも堪えますからね(^o^;)

【プレイレポ】ノーマルEDでした-王宮夜想曲

カインにベッタリと寄り添って、最後は疲労で倒れるギリギリまでメーターが振れそなくらいまでデートを重ねたのに、結局ノーマルEDでした。途中で見たCGも鑑賞出来ません(T^T)
おかげで、全然18禁じゃありませんでした。
ぃえ、18禁見たさにやってる訳じゃないのでそれはそれで良いんですが……何かイベントが起る度に辺りの様子を気にかけていた私の気苦労が全て無駄に終わってしまって、ちょっと肩すかしを食らった気分です。

攻略サイトの情報通り、一度として付き添いをサボらず、懸命にデートを重ね、ラブラブな会話までしたのに…。
そこで攻略サイトの掲示板を探してみると……カインは初回プレイではゲット出来ないことが判明しました。そういうのは攻略情報の冒頭に書いておいて欲しかったなぁ(溜息)
まぁ、ROMらせてもらってる立場なので文句を言っても始まりませんが…。

仕方がないので、2ndプレイではジークを狙ってみたいと思います。

ところで、本筋とは関係ありませんが、ラストまで行ってみて気になったのは叔父さまの行動です。
えぇっと名前は何だっけ?とにかく、エドガーの父です。
気になったと言っても好意的なものではありません。
実はこの人、視察や謁見の予定を伝えにくるのですが、その際、姫の返事を待たずに「入るますぞ」と宣言して問答無用で部屋に押し入ってくるのです。
もう遅いから寝るかぁ、という時分に、未婚の姫の寝室へズカズカ入ってくるのてどうなん?
私は奴が押し入ってくるたびに「誰が入っていいって言ったよ!?」」と心の中で文句を言ってます。

それから、エドガーの妹にも、同様のことをしてました。
こいつの場合は、入る前ではなく押し入って来てから声をかけてきやがるんですが……カインの付き添い志願を断るたびに「また今度」なんて捨て台詞を残して出て行くので、その度に「二度と来るな!」と心の中で言い返しています。
ただ、こっちはカインと仲良くなると、私が断る前にカインが断ってくれるので、そうなると押し掛けられてもそんなに腹が立たなくなります。むしろ、「ざまぁみろ!」って感じ?(^o^;)

 

 

 

【プレイレポ】まずは欲望のままに進み行く-王宮夜想曲

4~6週間かかると言っていたAmazon.co.jpですが、ものの数日で手配して発送してくれました。
実際は昨日の夕刊後にメール便が来たようですが…。

早速プレイし始めて、まずは己の心に正直に行動した結果、カイン王子ベッタリになってしまいました。
弟とは言え、相手は人造人間?
ただ、カインはそのことを知らないし、こっちも知られないようにしてるので、実は危ない姉弟の図となっております。
でも、最初はぎこちなかったカインが次第に明るく「姉上」って呼んでくれるようになっていくのは、とっても楽しいです。
まだ、半分くらいまでしか進んでませんが……今のところ、どこが18禁なのか解りません。
ここまででは、強いて言うなら、カインの水浴びシーンくらいでしょうか。腰から下は水の中ですが、上半身は惜しげもなく肌をさらしてくれてます。
まだまだこれからなんでしょうね(^_^;)
先へ進むのが怖いような楽しみなような…。

 

 

今週の魔法戦隊 #37

今日の主役は兄貴。サブで翼ちゃんとサイクロプス。置鮎さん、沢山喋りました。
長男としての責任にこだわる兄貴とそれを理解しきれない翼ちゃんのお話であり、兄貴と置鮎さんの勝負でもありました。

兄貴の昔の夢は、留学して農業についてもっと学んで、ブラジルに"大アニキ農場"を作ること(笑)
そのために英語を勉強したそうですが……ブラジルの公用語はポルトガル語です。
もしかして、留学先は英語圏を目指してたのかなぁ。それとも、インターナショナルなアニキ農場を経営するために英語を学び、ブラジルへ移住するためにポルトガル語も学んでいたとか…?
その夢も魁ちゃんが動物園から逃げ出したクマに襲われたことで封印されてしまいました。
しかし、家の中でクマに襲われた魁ちゃんって…。あまりのことに、翼ちゃんじゃなくても笑っちゃいますよね。
しかも、姉2人は無傷だったようです。もしかして、魁ちゃんが2人を守ったのかな。
ところで、加害者のクマはどうなったんだ?
それと、魁ちゃんが大変な時に母さんはどうした?
母さんも出かけてたらしいけど、連絡取れるところに居てすぐに戻って来たのだろうか。兄貴は家の外で翼ちゃんの帰りを待ってて、母さんは病院に付き添ってるのかなぁ。

翼ちゃんの苦悩は来週に持ち越しですが、今回の勝負は置鮎サイクロプスの勝ちに終わりました。
でもさぁ、敵が狙ってくる場所は解ってるんだから庇うか避けるかすればいいじゃん、と思いました。
撃たれる寸前に狙撃ポイント目がけてロッドを投げた所為で避け損ねた?
あのロッドが伏線になってることを祈ります。さもないと、ただの無駄攻撃(^_^;)
あと、兄貴を連射してた途中でサイクロプスの様子がおかしくなったのも気になります。インフェルシアの神々にはいろんな制約がありそうなので、正確な射撃の腕の代償に連射すると何か反動があるのかも知れませんね。
それにしても、サイクロプスってば、スナイパーとか言っていながら序盤ではやたらと近距離射撃ばかりしてくれてました。あの距離なら素人が撃っても当たるだろうって距離で撃ちまくって「神罰執行」ってスナイパーの名が泣きますよ。途中がそれに気づいたのか、その後は卑怯なくらいの遠距離からの狙撃になって、しかも嫌みったらしく弾痕で文字まで書いてくれましたけど…。
また、頭を打てば一発で仕留められるところを足を撃ってみたり、鎧にピンポイント射撃で穴を空けてみたりするところは、ゲームを楽しんでるなぁと思います。
特に鎧に関しては、
「どうだ、お前の攻撃なんか効かないぞ~!」
って態度に出られると、プライド掛けて鎧を打ち抜きたくなるのが自分の腕に酔ってる奴の性ってもんなんでしょうね(^_^;)

今日のヒカルくんは、完全に皆と別行動でした。
ドレイクに全然歯が立たなくてボコボコにされてましたが、全然変身が解けなかったので、多分、見た目ほどのダメージは受けていないのでしょう。チッ、色気のない(-_-;)q
今日は大半がマジシャインの姿だったので、ヒカルくんの出番は序盤のスモーキーとの組み手くらいしかありませんでした。
う~ん、スモーキーも頑張ってるのね。マンちゃんは留守番しか出来ない(いや、番にもならん)けど、スモーキーはそれなりにヒカルくんの役に立ってるようです。
もっとも、ドレイクが来た途端にランプに隠れてどこかに飛んで逃げたようだけど…(^_^;)
しかも、最近はあまり真面目に燃料くべてないようです。今日もトラベリオンの中で、ヒカルくんの斜め後ろから一緒に前を見てました。
まぁ、おかげで大打撃を喰らった時にすかさず
「旦那!」
と、助け起こすことが出来たからいいことにしましょうか。

そうそう、インフェルシアの神々は早くも仲間割れの雰囲気が出て来ました。
皆の目を盗んでマルデヨーナ世界へ遊びにいったドレイクとそれを唆したゴーゴン。
なるほど、賢いとずる賢いの差はここにあったのか。
せいぜい、そのことで揉めて足を引っ張り合って欲しいものです。

ところで、序盤の芳香ちゃんは一体マンちゃんをどうしようとしていたのだろう?
何やらハサミを持ってマンちゃんの葉っぱをいじくり回した挙げ句に、うっかり切ってしまって誤摩化そうとしてましたけど…。
う~ん、芳香ちゃんのすることだからなぁ。意味なくやってても不思議ではないけど……演出側や役者さん的には意味があるはずですよねぇ。
その上、マンちゃんったら気づいてない!?
謎です(@_@;)q
謎と言えば、翼ちゃんが英語にタジタジだったのもちょっと不思議でした。夢は世界チャンプなんでしょう?ぺらぺらである必要はないけど、英語で話しかけられた途端にああもタジタジになるんでは、海外の試合に行くときに困るんじゃないかしら。
ボクサー同士は拳で語り合えば済むと思ってる?
そして、他のことは全てマネージャー任せにする、と…(^_^;)

セイザーX感想 #7

今日の主役は宗二郎さんとシャーク隊長。
やっぱり、シャーク隊長はコスモカプセルの力で未来に帰ったんですね。
そう踏み切った肝心の事情は明かされませんでしたが…。
話の途中でいつの間にか増えてるアドとケインがなかなか良かったです。
そして、昔の宗二郎さんはやっぱりタッくんなのね(^_^;)
更に、なりゆきでタッくんもシャーク隊長の部下になった模様です。

今日はデスカルからはアクアルしか出てこなかったので、まともに悪役っぽかったです。
「約束は破るためにあるのよ。知らなかった?」
とコスモカプセルを横取りするなんて、悪役とはかくあるべしと言う基本を示してくれました。
味方に足を引っ張られなければ、かなり優秀?
カプセルを手に入れたら雑魚を放って牽制し、取り返される前に撤退する。見事な引き際でした。

それにしても、今日のアドはヘタレでした。
レミーにまで「アドらしくない」と説教されるほど、ヘタレでした。これまで感情最優先のタッくんあれこれ文句を言っておきながら、今回は思いっきり戦場に私情を持ち込んでました。
その上、アクアルを見逃しちゃうし…。
それどころか、カプセルを横取りされた時だって、何を地味に雑魚相手してんだろうって感じでした。さっさと、アクアルを撃てよ!

今日は珍しくゴルドさんが目立ちませんでした。
シャーク隊長からの通信を再生してた時に、脇の方でまた涙ぐんでましたが……それっきり出番無し?
おまけにも登場しませんでした。
でも、おまけの今日の一言では 妹さんとのやり取りでアドが楽しませてくれました。
今日の一言は「お友達との約束は守ろう」だったわけですが…。
「地球を守って」
「約束する」
「危なくなったら助けて」
「約束する」
「デートして」
「……」
「沈黙かよ(ムッ)」
タッくんなら勢い余って「約束する」って言っちゃいそうだけど、さすがはアドです。引っかかりませんでした(^o^;)

それにしても、お友達じゃなくても約束は守って欲しいなぁ。
早朝にバイトに行って、現場で30分寒空の下で待たされた挙げ句に客祭のドタキャンに遭ってスゴスゴ帰って来てエンディングからだけリアルタイムで見たLUNAは、切実にそう思いました。
見込んでいたバイト料を全額払ってくれれば、仕事無いからって帰されても構わないけど……固定金額の交通費しかくれないんだもんなぁ(溜息)

ついに最終巻-吟遊黙示録マイネリーベ第7楽章

収録されているのは第12話と第13話(最終回)とメイン声優の座談会。
前巻の最後で狙われていたオルフェ様は、願いも虚しく撃たれてしまいました。
でも、アイザックが拾ってくれたおかげで命拾いして、また一段成長しました。
そんな雰囲気は、ジャケットイラストにも現れてると思います。

一方、ルーイ様も実家から急いで戻って来て、国王さえもおとりに使う大胆な計画で敵をあぶり出すことに成功。
どうせ狙われるに決まってるし守らなくちゃいけないんだったら、せいぜいその状況を有効に使わなきゃねぇ(^_^;)

大人たちの汚い世界を目の当たりにしたシュトラール候補生たちに国王が
「これが現実だ」
と突き放すようなどこか諦めにも似たような態度で言い放った後のオルフェ様の反応が素敵でした。
「不幸せを根絶することは、人の傷みを断つということは、絶望的なまでに不可能に近いということだ」
と言い放つ国王に対して、オルフェ様は
「しかし、根絶する努力を忘れてはなりません」
と言い切りました。
「それを根絶出来なければ、真の意味で、私たちの負けです」
これにはルーイ様も賛意を示してくれて、国王も校長も、国のこれからを担う若者たちに希望を見いだしたことでしょう。

そうそう、座談会で櫻井さんがこぼしてましたが、オルフェ様はルーイ様と対峙してる時、泣きそうになるのをエドの支援効果やら何やらでどうにか堪えていたと思う、というのは私も同感です。
達観してるようなルーイ様に対して、理想と現実のギャップに揺らぎそうになっては懸命に理想を追い続けるオルフェ様は、硝子のようなもろさがあります。
櫻井さんの口からこれを聞いた時は、「ああ、櫻井さん自身もそう思ってたんだぁ」と嬉しくなったし、櫻井さんがそう思って演じてるからオルフェ様のそういう面が伝わって来たのかなと思いました。
 

体験してみました-王宮夜想曲

マ王さまのゲーム情報目当てで買った「B's-LOG (ビーズログ) 12月号 [雑誌] 」の記事を見て興味を覚えて、まずは体験版をプレイしてみました。
本作はゲーム内の期間1年間で弟を立派な王様に育成しつつその教育を担当してるキャラとの恋を成就させるものでどうやら18禁らしいのですが、体験版でプレイ出来るのは最初の1ヶ月分だけで恋愛要素は全然なく実に健全です。
この体験版は公式サイトからダウンロード出来るのですが……ISDN回線である我が家では、ダウンロードするのに半日掛かりました(滝汗;)
そして、プレイした時間は1時間未満…。
拍子抜けしつつも、キャラは魅力的だったしなかなか興味深い題材だったので、製品版を注文してしまいました。もちろん、定価で買うのも送料払うのも嫌だったので、4~6週間待ちの覚悟を決めてAmazon.co.jpで購入です。
待った挙げ句に入手困難で注文取り消しにならないことを祈るばかりです。
注文取り消しになったら……7500円出して公式サイトの通販しかないのかなぁ。でも1500円も高くなるのは嫌だなぁ。
何にしても、6000円の臨時出費は痛いので、これを注文したことによって私は土曜日にバイトの予約を入れました(苦笑)

 

 

陰謀は大掛かりに…-吟遊黙示録マイネリーベ第6楽章

収録内容は第10話と第11話と子安さんのインタビュー。
終わりが近いだけに、物語は佳境に入り、黒幕も勝負に出始めました。
ロベルティーネの死も事件に絡んでくるし、何かと動き回るのはオルフェ様なので、オルフェ様メインで話が進んでいきます。
もちろん、ルーイ様も目立ってます。

ベルーゼも直接行動に出るようになって来ました。
第11話のラストでは、拳銃持って飛び出して、その銃口がオルフェ様に向けられ……第12話に続く、と(-_-;)
これまでは全体の流れは続いても目の前の事件は一応の解決を見てきましたが、ここでついに完全に続いてしまいました。


【関連記事】

光るオルフェ様-吟遊黙示録マイネリーベ 第1楽章
さすがはルーイ様-吟遊黙示録マイネリーベ第2楽章
シュトラール候補生一巡-吟遊黙示録マイネリーベ第3楽章
アイザック様も主役になる-吟遊黙示録マイネリーベ第4楽章
陰謀渦巻く-吟遊黙示録マイネリーベ第5楽章

セイザーX感想 #6

今日の主役は拓人。
宇宙海賊と一緒にされて腹を立ててました。まぁ、当然ですが…。
ちょっと前と言ってたことをあっさり翻すマスコミの様子は、風刺がきいていたと思います。
いつぞやの冷めた子供も再登場して、いいツッコミをしてくれました(^_^;)
「そうだよな。ヒーローってのは人知れず戦うもんだよな!」
「よ~し、これからも人知れず戦うぞ~!」
「それじゃぁ、人知れず戦ってくるぜ!人知れずな!」
と一人盛り上がって戦いに赴く拓人に、
「知られまくってるじゃん」
と呟く子供(苦笑)
でも多分、実際にライオキャリバーに拾い上げられたあの2人以外には本気にされてないから殆ど人知れてないと思います。拓人達を悪い宇宙人だと主張していた他の子供達は、
「何だ。今の変な兄ちゃん?」
とか思った程度で、すぐに忘れることでしょう。悪い夢として、見なかったことにするかもしれません。

デスカルの面々は、相変わらず面白いです。
冒頭で、いきなり鎖でぐるぐるに縛られているブレイアード。縛ったのはアクアルだったようですが……ブレイアードはあんな状態になるまで寝てるってのが凄いです。
「ん~、お腹いっぱい。もう食べられない」
なんて寝言まで言ってましたし…。
結局彼は最後まで縛られたままでした。途中で、画面前方でアクアルとサイクリードがもめてる時、画面奥から
「おい、ちょっと…」
とか
「こら…」
とか声をかけてましたが、完全に無視されてました(^_^;)
サイクリードはどんどん弱気になっているようで…。
「へこむなぁ」
が口癖になりつつあります。
こんなのばかりだと、一人真面目なアクアルは苦労しますね。

今日は初っぱなからアドにも笑わせていただきました。
アドったら、前回の探索でことわざが全然わからなかったのをかなり気にしていたようで……子供向けのことわざ辞典を真剣に読みふけってました。
他人にわかって自分にわからないことがあるのはプライドが許さないのかな?
もしかすると、ケインはともかく拓人さえも知っていたことわざを自分だけが知らなかったのがものすごく悔しかったとか…。

そして今日もケインはのほほんマイペース。
アドと拓人の両方から「助っ人に来なくて良い」と言われて、本気で困ってました。
結局レミーに言われてアドの加勢に言ったものの、拓人は
「ピンチになっちゃった。やっぱり来てくれ」
と言う始末。
「今更遅いよ」
手遅れなので、ケインはそのままアドの加勢を続け……実際、属性的にはその方が正しかったんだからいいと思うんだけどな。
そうそう、ケインの属性って"水"かと思ったら"雷"だったんですね。
"風"には"雷"って言われて
「僕?でもスピードが追いつかないよ」
って言った時には驚きました。スピードが追いつかない分はアドが相手の足を止めてくれたので
「ああ、なるほどね」
と呟いてちゃんと攻撃してましたが……アドがG2にカプセルの転送を頼んだ時に、ついでにアドの通信機で自分のカプセルも転送してくれように頼んでるケインがGoodでした♪
それに、どうやらクワガタにライバル意識を燃やしていたようで…(苦笑)
「やっぱり、クワガタよりカブトムシだよね」
心置きなく攻撃出来るポイントでの戦闘に、あれもこれもとぶっ放しながら終始笑顔ってところがとんでもない人です(^_^;)

そうそう、ゴルドさんも相変わらずとんでもない存在感を見せつけてくれました。
今日も本編では居眠り運転。そして、地上に降りたらアドをかばって負傷。でも、おまけで元気な姿を見せてくれました。
転がりかけた拓人とそれを支えて危うく道連れになりかけたケインの足下に表れて
「セ~フ」
って、あなた、いつの間にそんなところに…(^_^;)
つい今しがた
「ゴルドもおいでよ」
と誘われてたところのはずよね?