シャンクス無双

シャンクス無双

ラブラドールレトリーバーとの楽しい生活を
描いたブログです。
そのほか我が家で起こった出来事や趣味、仕事、
子供のことなどを投稿していきたいと思っています。
宜しくお願いいたします。

Amebaでブログを始めよう!

2日目は、キャンプ場でのんびり~・・・


な~んてことはせず、那須どうぶつ王国
へ行ってきました。


ここへ来たのは、家族みんな初めてで~す。







目的は・・・バードショーを見るためです。(パパが一番見たかった)


早速、行ってみましょう!!大きくは、王国タウンと王国ファームの


2つにわかれています。ちなみにこちら、ペット料金は一切かかりませんが、


若干のペット歩行エリアがしていされています。(特に王国タウン)


王国タウンは後にして、早速ショー関係を行っているファームのほうへ


行きました。移動は、徒歩か、送迎バス、(リフト)になります。


今回はさすがにバスで・・・







なんちゃってネコバス??? でも楽チンで王国ファームに到着!!


バードショーまでまだ時間があるので、ふれあい&ランを楽しんでました。








びびりのおちび何回も餌を落としてました。









ランでひとっ走り~と思っても、相変わらずほぼ貸し切り状態・・・・


でも、大自然の中、気持ちよかったね~





そうしてるうちに、ショータイムの時間です。


わんこ連れなので会場には入れませんでしたが、ちゃんと柵の外にも


いすが用意されておりショーを楽しむことができました。







かっこいいですね~





超かっこいいですね~







最後は、鷹と一緒に最高でした!!実は、シャンクスパパは、


猛禽類(もうきんるい)が大好き!!


一度は飼ってみたいといまだに思っていま~す。


さて、楽しいショーも終わり、再び動物とのふれあいタイムです。








まずは、那須どうぶつ王国の有名動物アルパカチャンです!


CMでもおなじみですね~







あの~シャンクス君そちらの方は、犬じゃないんですど・・・・


ま、いっか・・・・







はい・・・・あなたはウマです。







動物とのふれあいもおわり、お昼となりました。


お昼は、2日目もこちら~ そう、イワナつかみ取り。飽きないね~















2人とも、捕まえるのに夢中。


このキャンプで子供2人は野生で生きていくすべを学びました。


見事、ゲットしたお魚さん夢中でむさぼりつくしてました。







そんなこんなで、那須どうぶつ王国を後にし、夕食の食料調達へ!!


2日目はちょっと贅沢しましょということになり、


食材もちょっと贅沢な食材を選んできました。


キャンプ場へ戻る前に、近くの日帰り温泉「那須山
」へ


キャンプ場に来て温泉入れることがすごく幸せ~な感じにしてくれます。


本当に気持ち良かったですよ~





さあリフレッシュしたので夕食作りです


まずは、今回初挑戦のご飯を炊いてみました!!これが、なんと大成功!!


4合炊きまでできる飯盒で水の量も飯盒に目印があるので安心。


炊いている時間は、40分?ぐらいだったかな?そのあと約10分蒸らして


出来上がりでした。




今日の食材もBBQで焼きながら、本当においしくいただきました。







ママちゃんサザエがあってよかったね~ 


実はこっちに来る前から言ってました・・・(´0ノ`*)





シャンクスくんお疲れのようでテーブルの下で寝ていました。(^人^)





ここで、今回の新アイテム第2弾です。


こちら、ガスランタンです!! 今まで、家にはあったのですが、


正直眠らせていました。ですが、今回は、使ってみました~。


とてもぬくもりのあるやさしいい明りでよかったです。


次回以降のキャンプでも活躍いたしま~す。





上の写真をみたとおり外は真っ暗~・・・子供たちが興奮する時間です。


そう!カブトムシを捕まえに、管理棟へ・・・


いや~さすが、周りが森というだけあって、一杯取れました。


正直2日間でこんなに取れるとは思っていませんでした。


千葉へ異常なくお持ち帰りいたしました。





大興奮の1日のあとは、ぐっすりおやすみなさい(*^ー^)ノ





3日目に続く~

キャンプが大好きなシャンクス家1年ぶりに行ってきました。

年に1回しか行かないのに本当にキャンプ好き?って疑問かもしれませんが細かいことは気にせずご覧くださ~い。


今年も2泊3日です。場所は、栃木県那須高原にある

那須オートキャンプ場 」さんにお世話になりました。




昨年お世話になったキャンプ場との違いは、アクセスがとってもいい!! 

キャンプ場内にドッグランが併設されている!! 各サイト内が芝生!!

と大きくはこんな感じです。細かく言うときりがないので、

HPをご確認くださ~い。


それでは、キャンプ初日

キャンプ場に行く前に、晩御飯、BBQの食料調達ということで、

現地のスーパーでとったど~!!

それともう1つ「清流の里 」でニジマス&イワナをとったど~!!

こちらの清流の里さんは、キャンプ場から車で約10分ぐらいかな?

近くていいですよ~

ちなみに、お昼ごはんもこちらでいただきました。

子どもたちは、お魚ゲットで大興奮!!





釣った魚はその場でいただくこともできますが、もちろん持ち帰りもOK。

持ち帰る際は、内臓も取ってくれるし、塩も振ってくれるので

後は焼くだけの状態にしてくれます。(ちょっとお金がかかります)

食料もゲットできたので、いざキャンプ場へ!!

さっそくパパは、テントの設営!!避暑地のはずが、




猛暑の中設置、汗ダラダラでした(;´Д`)ノ

今年は、ささやかなバージョンアップこちらです。




シャンクス君、ありがとう!

お花の形をした風車です。飾り付けをこれからも少しずつ

増やしていこうと思ってま~す。(1年に1個????)

さっそっくママとお姉は、晩御飯の準備!おいしいのをよろしく~




パパとシャンクスは、休憩中~




ご飯は、キノコのホイル焼きとBBQと今日釣ってきたお魚で~す。

自分たちで釣ったお魚は本当においしいね~




子どもたち大満足でした。

空も暗くなり、花火の時間となりました。夏といえば花火、




キャンプといえば花火?(シャンクス君映ってたのね^^)

花火を終え、べたべたした体を洗い流すため、このキャンプ場の

楽しみその1ドラム缶風呂です。家族みんな初体験!



本当に薪でお湯を沸かしたんですよ~




沸くまで約30分ぐらいだったかな~いい湯加減になりましたよ~



ママがいちばんがんばっていましたよ~

早速、子供たちから!!




こちらも、大興奮!!

ママの入浴セクシーショットも掲載しようと思ったんですが、

後で殺されそうなんでやめておきます。(((( ;°Д°))))

パパはというと・・・・パパが入るとき誰もいなくなり一人さみしく写真を

撮られることなく入浴・・・

見てくれたのはシャンクス君だけ「お前だけだよ~」

ちなみに、パパ背が181cmあるんですが、肩まで入ることは

できませんでした(/ω\)

でも、いい体験ができました!

パパが入ってるとき残り3人はというと・・・

こちらに夢中でした~




ということで、初日おしまい!!






















7月15日の話です


Woof兄弟祭りで参加できなかったパッチ兄ちゃんと

日欧警察犬訓練学校 で遊んできました。

この日は2頭の貸切!!

ここは、プール&ドックランを貸切です。

プールは井戸水を使用しており塩素などの

薬品は一切入っていない安全なプールです。

もちろん井戸水なのですごく冷たかったですよ~











ちなみに、シャンクスがくわえているボールは

パッチ兄ちゃんのですがシャンクスも色違いで持っています。

通称「大好きボール」

パッチ兄ちゃんも大好きです。















バックにおやつを忍ばせてあったのですがばれちゃいました^^

超接近のパッチ兄ちゃん かわいい^^





いっぱい遊んだね~

近くてプールもあって楽しかったのでまた来たいと思います

パッチ兄ちゃんまた遊んでね~



今回のベストショット



「俺たちの大好きボール」





「凛々しい兄ちゃん」

皆様お久しぶりでございます。

GWぶりの更新です。最近本当にさぼり癖がついているような・・・


本題に入りましょう!!

15日(土)ワフへ行って兄弟犬・親戚犬達とワラワラしてきました!

25頭も集まると圧巻でしたね~

今回、シャンクス家にとってはじめましてのワンコを紹介します。


まずは、リク&カイ



シャンクス家が早く会いたくて楽しみにしていたわんこ達です。

リク兄ちゃんはシャンクスの実のお兄ちゃんでカイ君は

親戚犬の弟です。

今回、会えたことに本当にシャンクス家感動でした!!


次は、みかんちゃんです。



みかんちゃんは、リク兄ちゃんと胴体犬なので、シャンクスの

実のお姉ちゃんです。

シャンクスと似ていてビックリでした!!

ミカンとハートのペイントがお洒落でしたよ~!さすが姉ちゃん


うめちゃんです



こちらも、リク兄ちゃん、みかん姉ちゃんと同じ胴体犬です。


うめ姉ちゃんこれからもよろしくです。



次は、バディ君です



バディ君はシャンクスの実の弟になります。

バディ君もシャンクスと似てましたよ~

また、遊びまそうね!


ということで、ワラワラ風景を見ながらご紹介していきまーす



















写真が下手で、25頭全部とれていませんでした、スイマセン。

(映っていない方大変申し訳ございません)


でも、いっぱい遊んで、とっても楽しい1日でした。

皆様、また、シャンクス家一同宜しくお願いします。


今回のベストショット



「いぬかき」





「箱入り息子」



あっという間に終わってしまったゴールデンウィーク!

皆様、どう過ごしましたか?

シャンクス家は大忙しのGWでした!

今回は、その中の一コマをご紹介します。


マザー牧場でリオン&カノンと遊びました!


相変わらず愛嬌たっぷりのリオン兄ちゃんです。


続いては、カノン姉ちゃんです。
カノンはとってもやさしいお姉ちゃんです。

そして、我が家のシャンクス



この日は、とってもいい天気でしたが、さすがGW!!
すごい人・・・それでもドッグランはひろ広遊べました!

そして、GW後半
子供の日でお家で晩御飯!子供たちのリクエストで
お刺身に決定!!という事で、お買い物に行った先で
こちらを購入



シャンクスパパ&子供たちと頑張ってさばきました・・・



何とか、お刺身になりました
超美味しかったで~す!子供たちも大喜び!!

そしてこちらは、パパが好きな牛すじの煮込み

パパはレシピを作っていないため、いつも違う味に・・・
でも、自分ではいつもとっても美味しいです。

そして、ママが作った豚汁で~す。
具だくさんでとっても美味しいです。
パパとは違って、安定した味です。いつもおかわりしちゃいます。

とまぁ~こんな感じのGWでした。

今回のベストショット

「牛と犬」



「よこせ!」

再開宣言から1回目の更新になります。!!


実は、シャンクス家タイトルにもあるとおり


新築に建替え工事をしておりました!!


昨年の8月から約8ヶ月間、インターネットからおさらばと言うことで、


ブログを休止していたのです。なみだ


8ヶ月間色々ありましたけど、ブログに掲載できないのが残念ですが、


これからまた頑張りま~す凸


と言うことで、早速新築を紹介しま~す。




こんな感じです。


夕方に写真を撮ったので、ちょっと暗い感じになっていますが


洗濯物がはずかしい・・・


とっても収納に、こだわった家なのでとても住みやすい家になりました


皆さん遊びに来てくださいね~笑顔   狭いですけど・・・汗


シャンクス君も最初は、落ち着かなくてソワソワしていましたが


今はもうすっかり新しい環境にもなれ、日々爆睡です。



みなさま、お久しぶりでございます!

やっと、ブログを再開できる日がやってまいりました。

また、くだらないブログですが宜しくお願いします。

 

お久しぶりの更新です。

とは言っても、ネタがないだけにブログUPできませんでしたすいません


夏休みにも入り、シャンクスパパ念願のキャンプへ行ってきました。

場所は栃木県にある「オーキャン宝島 」です。

今回は、2泊3日で2日目からは、パッチ家も参加です。


初日

テントの設営完了!!



キャンプ場散策でハンモックの森に到着



パパも気持ち良く



川に到着!

ちなみにこの川の水、日本百名水に選ばれいる

「尚仁沢湧水」です。とっても水が冷たくて子供達も大喜びでした。




夜は花火~





お休み前のひと遊び



おやすみ~



2日目



パッチ家到着!!

早速、川遊びへ~





兄弟揃ってブルブル!!



どっちがどっちでしょう~?


この後、足がおかしな動きをしたシャンクス


肉球がすれて砂利の上を歩けないシャンクス君ずっとベンチでお休みしていました

その頃パッチ兄ちゃんは・・・・



お風呂に行ったパパとママをずっと柵越しで待っていました。

かわいい~


この後、みんなでバーベキューを楽しく食べてワイワイがやがや

していました。



3日目

2日目に子供たちが取ったオタマジャクシを返しに再び川へ・・






シャンクスのようでパッチで~す!

シャンクスはパパと車でお留守番中・・・



キャンプ場で最後に集合写真


帰る前に「那須ガーデンアウトレット」へ寄っていきました

ペットショップでお買いもの~

そして大変身したのが、だ~れだ?




















パッチ兄ちゃんでした!!


かわいいですよね~

パッチ兄ちゃんの意外な一面でした^^


この後も、ぶらぶら~



とっても楽しい3日間でした。

初キャンプは大成功だと思います。

パッチ&パパ&ママ、お付き合いいただきありがとうございました!!

また一緒に遊びましょうね~


この後は、重大発表!!


































































今まで見てくれた方ありがとうございます。

しばらくの間、ブログをお休み致します。

ですが、皆様のブログは拝見及びコメント等を残していきたいと

思いますので宜しくお願いします。

また、再開した際には宜しくお願いします。

雨の中のお散歩、シャンクス君は雨大好き!
レインコート来ていざお散歩へ~
今日のコースはちょっと離れた焼鳥屋さんまで



な・・・何ですかそのべろは?・・・
こんな顔をしながら家から約30分
目的地の焼鳥屋さん「鳥松」さんへ到着


こちらのお店、パパの通勤経路途中にあるんですが、
一度は寄ってみようと思っていたのですが、今まで寄ったのは
たったの1回だけ・・・・なぜなら、帰る時間にはいつも閉店・・・
そう・・とっても美味しいんです!!=品切れ閉店というわけです。
焼鳥のほかに唐揚げもとっても美味しいです。
今日は唐揚げは残っていませんでしたので、焼鳥のみ購入
焼鳥も残り10本ぐらいしかありませんでした。
焼きあがるまで待っていると、お店のおばさんが
シャンクスにおすそわけ~


(味付けなしの鳥もも焼鳥です)
あっというまに完食!!
この後、子供達とパパ&ママにも焼鳥2本と唐揚げ1個いただきました!
おばさんありがとうございます!


さてさて帰り道途中の公園でひとっ走り


雨+焼鳥の感動を走りで表現していたシャンクスでした。

とっても楽しく美味しい散歩だったね。


おまけ
前回のブログで動画を載せるつもりが忘れていましたのでこの場をかりてUPします。


6月10日(日)館山へ~

デジカメを忘れたので今回はすべて携帯電話の撮影です。
若干見えずらいかもしれませんがご了承ください。

パッチ兄ちゃんと館山へ遊びに行きました。
今回はシャンクス君、犬生2回目の海です。
まだまだ、オチビだった頃、海へ連れて行ったのですが
ビビりのシャンクス君でそれ以来連れて行っていませんでした。

でも今回は大好きなパッチ兄ちゃんが一緒なので
大丈夫だろうと思いながら海へ!




今までのドキドキはいずこへ・・・・・
兄は偉大ですね!
楽しそうに海へダイブしてました。










パッチ兄ちゃん何か見つけた?




というような感じで、いっぱい海で遊んできました。
ランチは、館山カーロフォレスタへお邪魔しました。




海の後ということで、お疲れの兄弟





そんな中、待ちに待ったランチタイムです。
こちら、パッチ兄ちゃんが注文した「鶏胸肉のクリームシチュー」




続いて、シャンクスが注文した「三色団子トリコロール風」です



2つともメインの他にミルクと鳥のささみとビスケットが付いていました。
とってもおしそうに食べていました。
パッチママ&パパごちそうさまでした。

食後はのんびりドックランです。








ポカポカ陽気で本当にのんびりしていました。
この後、シャンプータイム






この後、ビワカレーを食べに道の駅へ移動。
写真がないのですが、道の駅の裏にある川で遊んでいたら
シャンクス君見事に川に落下・・・・
せっかくシャンプーしたのに~
家に帰ってもう一度シャンプーしたのは言うまでもありません

パッチ兄ちゃんと楽しい1日を過ごせてシャンクス&オチビ2人
帰りはぐっすりでした。




また、遊びましょうね~

最後に「海猿」ならぬ「海犬」