【手術日記8】ものすご~く目が見えない!! | 【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

【フードケア】シンプルでパワフルな体質改善

どんな方法でも治らない不調を改善する最終手段は食べ物&食べ方

 

 

 

手術日記1「実は・・・1泊入院で手術してきました」

 

手術日記2「6年がかりで決断した手術でした」

 

手術日記3「静脈内鎮静法ってどんなもの?体験レポート」

 

 
 
 
 
 
少し間が空いて
すっかり過去の出来事ですが、
今日は退院3日目のレポです。
(手術から4日目)
 
 
前日に続いて
明け方口の中が変な味で
目が覚める。
 
口の中が苦い!
 
肝臓の排泄。
薬だなぁ。
 
そして
ものすご~く目が見えない!
かすむというのか・・・。
 
退院後、
パソコンしたり、DVDみたりと
ずっと目を酷使してるのもあるけど、
それは割と日常も一緒。
 
クラスがなければ
基本的に事務仕事なのでね。
この急激に見えなさ加減は
やはりハンパない~。
 
理由は簡単。
 
 
肝臓と目はつながってるから。
 
 
20年も薬と無縁だった身体に
いきなりたくさんの薬が入って
肝臓が驚いてしまったのね。
 
それなら、
今後回復するのもわかるし、
肝臓の養生をしていけばいいから
この変化を楽しむとします(笑)
 
 
フードケアのおかげで
≪なんで≫と≪どうする≫
がわかるから
不安になることもない。
 
でも、
知らないと驚きますよね。
 
 
 
{0774F3DA-F188-4D7C-81F9-4E6B8CE33528}
 
前日はおなかがすいて
ちょっと食べ過ぎたせいか
おなかはあまりすかず、
昼と夜に少しずつ。
 
 
蒸しカボチャ
梅干
ひじきの煮物
 
 
ひじき食べたいなぁと
思って煮たら
とっても美味しかった~。
 
夜は残りのひじきに
お豆腐を加えて
ボリューム満点。
 
 
{0CCFB650-D9CA-44A5-8073-EF8CB0969193}

 
 
陰陽で言えば陰性、
ミネラル不足になってるので
ひじきがぴったりでした。
 
陽性のミネラル補給と言えば
ゴマ塩を食べたかったのだけど
抜歯後の穴に入りそうで
怖くて食べられません(笑)
 
 
痛いというよりも
噛むのが怖くて
柔らかなものしか
怖くて食べられないといのもあり・・・。
 
 
さすがに
親知らず4本同時に抜き
噛み合わせががらりと変わり
あたる箇所が出てきて
そちらのほうが痛い。
 
(あ、抜かなくていいなら
抜かないのがベストです。
私はもう限界だったので・・・)
 
 
しばらくは噛み合わせも
どんどん変わるのでしょうね。
 
身体ってすごいな。
 
 
 
{B45EFB2D-FA22-4CE0-83C6-BA2EC1A4D5AA}
 
 
こんな感じで
フードケアセラピストの養生
まだしばらく続きます。
 
ただし、
これはあくまでも
私の身体の特徴にあわせて
とりいれているものなので
あなたに有効とは限りません。
 
 
手術予定のある方は
ちゃんとあなたの身体にあう養生を
してくださいね。
 
どの療法も健康法でもそうですが
ただうわべだけ真似っこしても
あまり意味がないですからね。
 
人により必要なことは
全く違うから。
 
フードケアセラピストの
手術後の食養生、
何かのお役にたてば嬉しいです。
 
(つづく)
 
 
 
ただいま募集中

 

 

 

フードケアセラピー
≪食べ物と身体のルール≫
で心と身体が元気になる

・募集中の講座スケジュール

・無料メールニュースのご登録

 


●随時お受付中(神奈川・徳島・出張・オンライン)
フードケア・コンサルテーション
毛髪ミネラル検査
プライベートレッスン
アクセスバーズ®

●リトリートハウス限定メニュー(徳島・冬季休業中)
「おなかの休日☆おなかホリデー」
「マクロビステイ」
「心と身体のファスティングセミナー」
 
  
・わたしのこと
 

その他お問合せはこちらから