「その上」と「しかも」の区別 | tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

tobiの日本語ブログ それ以上は言葉の神様に訊いてください

 フリーランスの編集者兼ライターです。
 主として日本語関係のことを書いています。

https://oshiete.goo.ne.jp/qa/8054524.html

 質問の内容。

==============引用開始
今接続詞を勉強しています、両方の違いを知りたいです

感謝。感谢。愿世界和平

==============引用終了


「しかも」と「その上」の違い。



 個人的には違いを感じますが「ほぼ同じ」と考えていいでしょう。
 人によっていろいろな意見はあるでしょうが、大きな違いはありません。

 たとえば下記をご参照ください。
【それに/その上(そのうえ)/且つ(かつ)/しかも】
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/thsrs/16806/m0u …

 何度繰り返して読んでも「しかも」と「その上」の違いはわかりません。
 例文を並べます。

ごちそうになり、(  )おみやげまでいただいた
日が暮れて、(  )悪いことに雨まで降ってきた
その車は性能が良くて(  )値段も手ごろだ
しかられて、(  )改めないとは何事だ

 いずれも「しかも」でも「その上」でもおかしくありません。
「しかも」と「その上」の働きは、下記の分類だと「3)並列・追加」です。
 同様の働きをする接続詞に下記があります。
http://note.chiebukuro.yahoo.co.jp/detail/n125529

================引用開始
3)並列・追加 
これとともに 
それと同時に 
おまけに 
および 
かつ 
かつまた 
加えて 
さらに 
しかも 
そして 
その上 
それから 
それに 
そればかりか 
そればかりでなく 
なお 
なおかつ 
ならびに 
まして 
また 
================引用終了

 このなかには、上の(  )には使えないものがありそうです。しかし、「しかも」と「その上」なら、ほぼ同じように使えます。







語学(日本語) ブログランキングへ



稼げるSNSとして話題の

tsūへの登録を希望のかたは下記へ。
http://ameblo.jp/kuroracco/entry-11961303726.html