ずっと迷子だったんです。肌の手入れ。
35歳くらいまで約10年ほど、全幅の信頼を置いていたエステのおばさまがいて。過酷なロケや旅の合間「エステで寝てくるわー」と毎週のように通っていた東中野のサロンがあった。
おばさまがご実家の北海道に帰ってしまい、その後同店を引き継いだ方はあっという間に店を畳み。さらに引き継いだ方は数年通わせてもらったんだけど、急に音信不通になり、自己破産……。
困ったなぁ。私の肌はこれからが大事なのに!
美容皮膚科、美顔器。いろいろやってみた数年間だったけど、どれも効果あるのか否かわからない状態。結局やめたということは、しっくり来なかったんだろうなぁ。困ったなぁ……。
ところが昨年だったかアメーバのお試しで使ってみた「VTシリーズ」。これがとてもよくて、すっかりリピーターになってしまった。
こういう出会いはウエルカムだなぁと、ありがたく思う。その後もマラソンのときに2回ほど購入させていただいたよ笑
で、また先日もお声がけいただき、新シリーズ試してみない? と。そちらには小麦やライ麦などの穀物や酵母などの天然由来のものに含まれる美容のトレンド成分、「アゼライン酸」が配合されているモノだそう。ニキビとか赤ら顔とか「揺らぎ肌」に効果あるそうで、欧米諸国では医師が処方する「薬」として使用されているところもあるという。
二つ返事よ笑
左からアゼライン酸「トナーパッド(化粧水たっぷり含まれたコットン→最後は乾燥や吹き出物が気になる場所にぺたりと貼ってパックする)」。
真ん中は98%高純度のアゼライン酸「クレンジングオイル」。
右が健康肌にバランスを整える「リードルショット」。
使い心地で驚いたのが、真ん中のクレンジングオイル。
2プッシュで顔全体、首までオイルがじゅうぶん回る。ウォータープルーフメイクや朝に一生懸命塗りたくった日焼け止め、古い角質や毛穴の汚れまでしっかりディープクレンジングできていることを実感する!
このクレンジングオイルは98%高純度アゼライン酸配合。ニキビ予防&できてしまったニキビの鎮静効果も期待できるCICA成分のおかげで、私のような敏感気味な肌も安心して使える低刺激オイルだそうです。
大容量ボトルなので、今日はいっぱい運動したよという日はもう2プッシュして頭皮までマッサージ&クレンズしちゃっている私です……笑
風呂上がりはアゼライン酸たっぷりのトナーパッドでパッティングね。角質・ニキビケアに抜群のAHA,BHAも配合されているそう。
その間しっとりした顔に、とどめの「リードルショット」を塗布する、と。
夜はそんなルーティンよ。
エステや美容皮膚科は行っていない。
旅の最中いただいた質問。
お顔のパックは何を使われてるんですかー?

全然話変わるけど、キョンキョンのドラマやってるよね? 中身は見ていないけど(ドラマとか映画とか動画の前でジッとしているの苦手なのでw)、キョンキョン、トシの取り方すてき~と思った。この間も、友人とその話題で盛り上がった。
彼女くらいの年齢の女性たちって、自然な風合いですてきにトシをとるか、いろいろ打ちまくって妖怪みたいにパンッとなるか。
私は自然派がいいなぁと思ってるー。
だからキョンキョンのあのすてきな枯れ方は、希望わいたー。というわけで私はそっちを目指しています。グレイヘアの移行もね。