筑豊風土記 | 筑豊風土坊のブログ

筑豊風土坊のブログ

筑豊風土記 の名称は明治前期の石炭採掘より 筑前の遠賀・鞍手・嘉麻・穂波の4郡と 豊前の田川郡の5郡の石炭組合の設立によって 筑前・豊前の頭字を取り 筑豊 の名称が使われました。 この 筑豊の歴史・生活を知って頂ければの 筑豊風土記 です。

 

             筑豊近代化遺産調査の説明と案内

 

 

 

  歴史は一つの色で語れない アメリカの日本ダークツーリズム研究者 ハーバード大学 アンドルー・ゴードン教授 と ハーバード大学 ライシャワー日本研究所 金沢大学 井出 明 准教授 が 筑豊の炭鉱近代化遺産  ダークツーリズムの調査 のため筑豊地区にこられました。 

 

  3月26日 旧麻生芳雄炭鉱(上三緒・山内炭坑) の巻上機・炭鉱遺産   住友忠隈炭鉱の碑 と ボタ山(筑豊富士) 現在の炭坑住宅 遺構   旧三菱飯塚炭坑巻上機台座  飯塚防災センター内の 五平太舟 の視察にこられ 筑豊風土坊 案内をさせていただきました。

 

旧麻生芳雄炭鉱 は 2017年04月10日  旧麻生芳雄炭鉱(上三緒・山内炭坑)と炭鉱遺産 をリンク 

住友忠隈炭鉱 は 2013年09月09日 筑豊の近代化遺産 忠隈炭鉱のボタ山(筑豊富士) その1 (35)  

                           2013年09月10日 筑豊の近代化遺産 忠隈炭鉱のボタ山(筑豊富士) その2 (36) 

            2013年09月11日 筑豊の近代化遺産 忠隈炭鉱のボタ山(筑豊富士) その3 (37 )  

            2013年09月12日 筑豊の近代化遺産 忠隈炭鉱のボタ山(筑豊富士) その4 (38)  

三菱飯塚炭坑巻上機台座 は 2013年06月14日 筑豊近代化遺産 三菱飯塚炭坑巻上機台座 (40)  

     五平太舟 については  2013年03月24日 現代の遠賀川 その2 (五平太舟) (15) 

                                      2014年11月02日  川ひらた(五平太舟)の今までの経過 

 

  今回の訪問場所を 再度リンクで見ていただいています。 あいにくの小雨でしたが 筑豊風土坊 両先生の熱意と 久しぶりの各所訪問に 昔の事と 若さを取り戻しました。

   

 

     住友忠隈炭鉱の碑                 三菱飯塚炭坑巻上機見学

 

 

      旧麻生芳雄炭鉱                住友忠隈炭鉱とボタ山その1

 

   

    住友忠隈炭鉱とボタ山その2         住友忠隈炭鉱とボタ山その3

 

 

   住友忠隈炭鉱とボタ山その4           三菱飯塚炭坑巻き上機台座

     

 

   視察中のゴードン・井出教授              巻き上機での記念写真

 

   

                巻き上機の記念写真

 

 

   筑豊近代化遺産調査の説明と案内 終