
「力を抜いてやってみたいのはどんなことですか?」
※1日1問答えるだけで理想の自分になれる365日の質問より
力を抜いてやってみたいことは、
このブログでセルフケアを
楽しんで続ける人が増え、
その人たちと繋がっていくことです。
今年も皆様に読んでいただいたおかげで
公式ランキングに17回(多分(笑))ランク入り
させていただきました。
ありがとうございます。
今年最後の記事を書くに当たり、
皆さんに読んでいただいていることが
励みになっていますとお伝えしようとして、
今日のお昼ごろ、パソコンを立ち上げましたら、
昨日から3日間のブログが連続して
ランキング入りしていました。
本当にびっくりしました。
重ねて感謝申し上げます。
そして、このこともきっと意味があるのだろうと
思いました。
2015年9月からブログを書き始めましたので
今年の10月で10年目に入ったことになります。
誰も読んでいないから練習練習と
思いながら書いては発信しはじめました。
不定期でしたので、
ひと月に2回しか発信しなかった時も
毎日発信した時も
その時の自分の気持ちに正直に書いてきました。
10年間で発信方法も多様になりましたが、
その波には全くついていけず、
Facebookとこのブログのみです。
記事の書き方
タイトルの着け方等々全く勉強もせず、
自己流で書いてきました(笑)
ビジネス的にはどうなのよ!と
言われるかもしれませんね。
ただ私はこのブログが好きなので、
来年もお伝えしたいことを
伝えたい時に書き、発信していきます。
この10年、自分も歳を重ねたことで
セルフケアに対する思いが
ますます強くなってきました。
同年齢の方がケガや病気になることが
増えたからかもしれません。
気になったその時、その場で少し手をかければ
大事に至らなないこともたくさんあります。
今年も健康で過ごせたことに感謝し、
自分ファーストで
まず自分がどこも痛みを抱えずに
過ごせたことに感謝。
その事が、家族にとっても
とてもありがたいことです。
歳を重ねても
自分の中にある機能を働かせることはできます。
何かを加えるのではなく、
今自分の中にある素晴らしい機能を
働かせるケアを皆さんに
お伝えしてまいります。
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
下に今年ランキングしたブログをいくつか
ご紹介させていただきます。
お読みいただけたら、幸いです。
2月20日「セルフケアで人をつなげたい」
2月21日「こんなにやさしくていい」
2月22日「リンパケアを体験して多い感想No.2」
3月22日「太ももぱっつんが気になる人へ」
3月23日「いびきと睡眠」
9月4日「なるほど」と思ってやると効果も出やすい
9月8日「唾液が出ていますか?」
9月14日「なぜ6カ月間伴走するのか。」
9月6日「なぜ頭皮ケアで足裏をゆるめるのか」