私、母の日の投稿をしていないんですよ。

 

 

プレゼントもらいましたー!とか

母に贈り物しましたー!とかそういうやつ。

 

 

今年だけじゃなくて、昨年もその前もしていません。

 

 

なんとなくではなく、

意識して母の日投稿はしていないんです。

 

 

 

 

 

 

なんでかっていうと、

【母の日】の圧があまり好きではないから。

 

 

 

世の中いろんな家庭があります。

 

親子の形だっていろいろある。

 

 

 

そんな中で、【母の日】は、

通り一辺倒に母親への感謝を強いてきます。

 

 

 

強いてるつもりはないのかもしれないですが、

 

【母親には感謝をするものだ】という

世の中の圧を強烈に感じてしまうのです。

 

 

 

 

 

 

このような圧のことを、
私が勉強しているナラティヴ・セラピーでは
支配的なディスコースと呼びます。
 
 
ちなみにディスコースとは、
ものの見方の基準を提供してくれるようなものです。
 
ディスコースの中で、特に大きな顔をして
世の中に居座っているものを支配的なディスコースと呼びます。
 
 
 
 
この支配的なディスコースは、
自分こそが真実であり、
正しいという主張をしてきますから
 
そういう雰囲気の中で
 
母親に感謝していない自分とか、
感謝できるような環境でなかったこととか、
 
それでも感謝をしなければならないの?とか
生んでくれてありがとうって何?とか
 
思わなければならない人が
どれくらいいるんだろうって思ってしまうんですよね。
 
 
 

 

 

 

私のブログを

気に入って読んでくださっている方の中には

 

家族関係が複雑だったり、

何らかの事情を抱えておられる方が

きっといらっしゃるだろうと思いますので

 

そういう方が記事を目にするかもしれないと思うと

母の日の投稿はできません。

 

 

 

精神科分野にも長く携わってますので

複雑なご家庭をたくさん見てきました。

 

 

そういう環境に生まれてしまった方にも

母の日は酷だと思います。

 

 

 

支配的なディスコースにさらに力を与えるようなことは

私はしたくないんです。

 

 

 

 

 

 

いろんなものの見方、捉え方があっていい。

 

親に感謝できなくてもいい。

 

母の日だからって、贈り物しなくていい。

 

 

 

母の日に母親に感謝をしない、

贈り物をしなかった、

 

そういう人はそれでいいんです。

 

 

 

ただ、母の日のセレモニーをしない、

そういう選択をしただけのことです。

 

 

 

 

 

 

そもそも、

なんでみんな一斉に同じタイミングで

母親に感謝しないといけないんでしょうね?

 

 

 

この日、日本中で

「おかあさん、ありがとう」的なセレモニーが

行われているかと思うと・・

 

正直気持ち悪いです。

 

 

親に感謝するのは

感謝したいタイミングが来たときでいいし、

 

ありがとうって

言いたくなったときでいいじゃん。ね。

 

 

 

それに、障害や特性をお持ちのお子さんの場合、

心で【おかあさんだいすき】と思っていたとしても

 

世間が期待するような形で

母への感謝を示すことは難しい場合もあります。

 

 

 

それぞれの親子の形で、

感謝なり、愛情なり、

 

伝え合えればそれでいいですよね。

 

 

 

母の日は、一般的には

素敵なイベントでたくさんの感動もあることは認めますが

 

その裏側で

 

そこで苦しくなる、

人との違い、【ふつう】との違いを

見せつけられてしまう人もいることを

 

ここであえて言葉にしておこうと思います。

 

 

 

 

 

 

母娘関係は特に、

悩みを抱えている方が多いです。

 

母親・娘とうまく距離をとれない。

顔色をうかがうのに疲れた。

いつも衝突してしまう。

 

そんな方はカウンセリングにいらしてください。

 

何がそうさせるのか、

そこにどんな思いがあるのか、

一緒に見つめてみましょう。

 

 

 

 

 

サムネイル

大好きなナラティヴ・アプローチに基づいて、カウンセリングワークショップ講座などを提供しています!

矢印サービス一覧 

 

大阪で公立小学校・中学校でスクールカウンセラーをしています。

息子は3人とも不登校経験あり、フリースクール・通信制高校に通ってます。

矢印野村涼子プロフィール

 

ゆるく無理なく学べる!
聴くチカラを育てるオンラインコミュニティ☆参加者募集中ですよー!

 

講演・セミナーのご依頼など

矢印お問い合わせはこちらから!

 

 

船出版しました!読んでね!