1日がジェットコースター
こんにちは。さなぽぽです。今日、久しぶりにやらかしました。先輩とマネージャーからの指示が理解したつもりが理解できず。全く指示のこととは逆のことをやってしまった。。。。そして客に迷惑がかかるという災難仕事もだいぶ慣れたけど、やっぱり英語がなぁって思っていて。急に話せるわけでもないし?練習する時間は...すいません、サボっていますただ細々とは続けていますしかし、結構泣きそうであったそんな最中、とあるレジにきたお客さん。私より少し若いかな?めっちゃカタカナで「ストロベリーアサイー....」そして「Can I use a toilet?」と聞かれた。それを聞いた時、仕方ないなって思ったのよね。日本人って私くらいの年代の人だったら読んだりはできると思うけど全然話す練習をしていない!私が学校で習ったのは「Two hamberger, please」とかで誰もちゃんと教えてくれていない。ちなみにToiletは海外では便器のことだから!!!!英語の先生にそう言ったらおかしいって教えてもらったけど、言われなきゃ私もずっと使ってたと思う。通じればいいけど、きっと内心おかしなこと言ってるなって思われているでもそれは私たちが悪いんじゃない日本の教育制度が悪いんじゃーーーーそんな風に思い始めた頃、、、上司に呼ばれました。なんだか賞をいただきましたよくやってるからと言われたんですが、さっきまで泣きかかっていたのに、、、、、なぜ???何度ももらったピンバッチを見直してしまった。。。。あーーー、誰か英語を話せる薬でも売ってくれーーーーーーたいして働いていないのにめっちゃ気持ちがジェットコースターで疲れた宝物にします