今日は先日受けた大腸内視鏡検査の結果を聞きに行く日でした。
これまでのお話はこちら↓↓
朝一で病院の予約をしているので、
7時に起きるつもりが7時半に目が覚めました。
何でスマホのアラーム鳴らなかったの?と
スマホを見てみると、画面が真っ暗で、
電源も入らない・・・
なんで??と、プチパニックになりました。
充電器に差し込んでも充電もされないし、
『あー!!壊れたんだ』と更にパニックに
すぐにdocomoショップに行かなきゃ!
と思ったけど、9時から病院の予約がある。
午後なら行けるかなと、PCから来店予約を
してみても、dアカウントの本人認証が
スマホじゃないとできないみたいで
何度もエラーになってしまう。
だから、スマホが壊れて使えないんだってば!!
とイライラしながら、早くしないと
今日の予約枠が埋まってしまうと焦っていると、
自動音声対応の来店予約専用電話を見つけ
なんとか夕方に予約ができました。
思わぬトラブルに時間をと取られたと
急いで支度をして病院に行こうと
電動自転車に乗ろうとすると
前のタイヤの空気が抜けている
こんなことある??
パンクしてる??
でももう時間がない!
バスを待つ時間もないし走っていこう!!
と小走りで向かいました。
すると今度は、踏切に引っかかります。
時間は朝8時30分。通勤ラッシュの時間帯です。
上りと下り電車を計5本見送り、そこで5分のロス。
もう間に合わないかと思いながらも、なんとか
病院に着いたときは汗だくでした
朝からスマホは壊れるわ、
自転車はパンクしてるわ、
思わず『ツイてないなぁ』と呟きながら、
待合室で結果を待っていると、さらにドキドキ。
『悪い結果だったらどうしよう』と不安で
いっぱいでしたが、先生から『ポリープなし』
と聞いた瞬間、本当にホッとしました。
大腸内視鏡検査を受けてから
ずっと結果が気になっていましたが、
今回は『ポリープなし』という嬉しい結果で
次は2〜3年後まで検査をしなくていいと
言われて安心しました
ほんとに良かった~と思いながら帰宅して
もう一度スマホに充電器を差し込むと
動き出しました!
画面が真っ暗だったのは、充電切れ??
でも少しでも角度を変えると、充電できなくなります。
もしやこれは充電器の問題かも。
ようやくスマホが使える様になったので、
スマホからdocomoショップへの予約を取り直しました。
またこんなことがあったら困るので、
一応見てもらおうと思います。
でもそれは後日。
今日は自転車のパンク修理が先!と
自転車屋さんへ向かおうとすると、
今度はこちらも電源が入りません。
「バッテリー切れかーー」と重い自転車を
押し歩いて向かいました
自転車を見てもらうと、パンクではなく
虫ゴムというパーツが劣化していて
タイヤの空気が漏れたていたとのことでした。
タイヤの交換とかにならなくて良かった
と思いつつ、電源の入らない電動自転車
(めっちゃ重い)に乗り帰ってきました。
自宅で自転車のバッテリーを充電器に差すと
電池残量が半分あると表示されている・・・
なんで・・・??
もーーーなんなの!!?
と思いながらもネット検索してみると、
バッテリーが保護回路(スリープ機能)に
なっていた様子。
スリープ状態はバッテリーを充電器に
セットすると解除されるとのことで、
まさしくこれだったみたい
理由が分かってちょっと納得したものの、
今日は1日ツイてない
充電に振り回されて、トラブル続きの
焦りまくりの一日でした
こんな日もあるんですね~
でも大腸カメラでの検査結果は、
異状なしだったし、全部最終的には
解決したから良かったのかな。。
と思いつつ、とても疲れた一日でした。
本日も最後までお読みいただき、ありがとうございました
自信を持って働ける私になるための5日間メール講座【無料】を配信中です。
👉 ご登録はこちらから!
◆自分らしく活躍する一歩を踏み出すためのキャリアカウンセリング
「また嫌われたかも…」「ここでもうまくやれないかも…」そんな不安を抱えながら、がんばって働き続けていませんか?
人間関係に疲れたり、仕事に自信が持てなかったり、
転職しても同じ悩みにぶつかってしまったり。
そんなあなたが、自分の気持ちを安心して話せて、自分らしく働く一歩を踏み出せるようになるカウンセリングです。
●お申込みはこちらから
お申込みフォーム
●予約可能な日程はこちらをご覧ください