ロードバイク落車による

膝の皿骨折療養記

 

 

0日目のレントゲン

皿が縦にパックリ割れた

 

 

<過去記事一覧>

落車の様子  ずれたグレーチング

療養 0日目   ヒザの皿割れてた

療養14日目  履けないパンツ

療養21日目  増え続ける体重

療養28日目  30度曲げリハビリ開始

療養35日目  90度曲げリハビリ開始

 

 

 

 

今回は42日目のお話

 

 

<目次>

1. みなさん優しい

2. 装具終了・運転OK

3. お父さんのご褒美ランチ

 

 

  1. みなさん優しい

今日は診察の日

骨は繋がったかなぁ、、楽しみ♪

 

7:00起床!

家族が だ~れもいない

 

LINEを見ると

全員、デートやら試合やらで

お出かけらしい・・・

 

 

仕方ない、バスで行くか

 

前回タクシーで往復したら

コンチ5000並みの金額だったw

 

35年ぶりの路線バス

不安で、路線・乗り場・乗り方

をしっかり予習w

 

 

 

最近のバスはすごい

ノンステップって言うのかな?

地面との段差が少ない!

すごく助かった

 

この座席は譲って頂いたもの

ありがとうございました

 

勝手知ったる街並みをバスで進む

これはこれでいいもんだ

 

病院最寄りのバス停で降りて

炎天下を松葉杖で進む・・・

 

まるで砂漠を行くようだ

 

 

横断歩道、

スーパーの出入り口、

みなさん松葉杖に気づかれ

車が停まる、停まる

ありがとうござます

 

フィジカルな辛さは

見た目でパッと伝わりやすい

バスの座席もそう

さっと譲ってくださった

 

メンタルの辛さも

同じように

上手く伝わるといいのにな

 

自分が昔、心を患ったとき

(詳細は過去記事へ)

周囲に伝えるのに苦労した

 

そして、最近読んでいる

本を思い出す

 

 

 

 

  2. 装具終了・運転OK

病院到着

 

いつも通り

レントゲン撮影

 

0日目からの変遷を並べる↓

 

ほぼ繋がりましたね

脚の動きを見せてください

90度曲げはどうですか?

と先生

 

 

 

毎日鍛錬してきたんだ・・・

 

どうよ、先生!

と少年のように披露するw

 

(まだ90度が限界、91度は全然無理w)

 

いい感じですね

装具は外しましょう!

車の運転もOKです

 

キター!!!

泣けたわぁ~、、、

 

あっざーす!w

 

 

 

というわけで松葉杖1本だけになった

 

まだ脚を引きずるから

それをサポートするため

とのことだった

 

いきなり全部なくなると

立ち寝落ちのように

ガクッといきそうな気がするんで

自分としても当面は杖は使いたい

 

 

 

装具は戒めとして

自転車部屋に飾ることにした

 

ロードバイクの復帰は

まだまだ先になりそうだが

まずもって

運転できるのは嬉しい

 

早くワークスでドリフトきめながら

ダイソー行きたい!w

 

 

 

  3. お父さんのご褒美ランチ

 

ルンルン🎵気分で帰宅

 

1人ご飯だが

今日は祝いだ!

久しぶりに腕をふるう

 

ととのいました!

 

 

①長時間冷蔵庫にあったパラパラの冷飯

 (電子レンジは修行中のためそのままいく)

②ドンキインスタント味噌汁

③病院帰りに買った

 ゴーヤチャンプル風総菜

④冷蔵庫にあった”ゆで卵”の

 手切り+ケチャップかけ

⑤杏子さんの作り置き”ナスの煮浸し”

 

 

こんな品揃えでも

今日は最高にうまい!

 

骨折してから体重が

4kg増加

 

さらに脚はフラミンゴのように

これらをなんとかせねば

膝が曲がるようになっても

ロードバイクは走ってくれない

 

久しぶりに仕事着を着てみた

ズボンの腹が入らない・・・

こっちを先にどげんかせんといかん

 

49日目の記事はこちら↓

 

 

 

追伸

凄い週末だった

バスケ富永選手の3Pに興奮し

どう家の石川数正の押し花に号泣し

光速展開で頭から煙が出たVIVANT