旧田中家鋳物民俗資料館で文化財防火デー見学! | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

1月末の地元、大阪に戻っていたときのこと、

1/27に文化財防火デーのイベントがあったので

見学に行ってきました。


文化財防火デーとは
 


↑のサイトより抜粋。


毎年1月26日は,「文化財防火デー」です。文化財防火デーの制定は,昭和24年1月26日に,現存する世界最古の木造建造物である法隆寺(奈良県斑鳩町)の金堂が炎上し,壁画が焼損したことに基づいています。


ということで、

文化財を守るための

消防訓練を行う地域が多いです消防車笑い

うちの地元枚方市でも

毎年遺跡など文化財で消防訓練が行われてます。


今年は



旧田中家鋳物民俗資料館で開催。

入口にすでに


消防車がスタンバイびっくりハッ


江戸時代から続いた

鋳物屋さんの家屋や工房を利用した資料館です!


その家屋にて消防訓練!




あっ!びっくりハッ


煙が!炎炎炎


学芸員さんが消防に連絡スマホアセアセ


大変!煙がモクモクと!!


消防隊が駆けつけて放水アセアセアセアセアセアセ

中から


人が救出され


文化財(を模した箱)も無事に取り出せました拍手キラキラ

最後は


消防隊長に報告して終了!


建物に放水するだけかと思いきや

煙が出たり、

消防隊も本番さながらのキビキビした動きで

臨場感がスゴくて

訓練とはわかっていてもちょっとドキドキしました。

ガーン笑い

こんなマニアックなイベント、

誰も見に来ないだろうなぁと思いきや

年配の方だけでなく、

小さなお子様がいるご家族連れなど

計20名ほどが見学に来られてましたびっくり!!


そうか!

小さなお子様は消防車など【働く車】が見たい!

ってことなのね爆笑キラキラ


地味ですがとても大切な文化財の火災避難訓練。

皆様の街でも開催されてるかもキョロキョロ

来年はぜひぜひ訪れてみてね。


で、この旧田中家鋳物民俗資料館がね

めちゃめちゃ充実した施設でビックリ!!

愛媛の田舎で育った母は、懐かしいー!!って

昔の作りの家に感動してました。

資料館の様子はまた後日。
下矢印下矢印 




   枚方市の文化財イベントブログ