寶領塚古墳。米沢市の前期の前方後方墳っ♪ | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

この前の土日の山形県米沢市での似顔絵!
 


似顔絵出店の翌日、古墳巡りしました〜。

いつもは数日に1回、古墳ブログですが、
今回巡ったのは2基だけなので続けて書くことにしました。


昨日書いた八幡塚古墳から西へ、


東北中央自動車道を越えてすぐのところにある


寶領塚古墳!

高速道路に面して看板があり


古墳への、、というか神社への小道があります。


米沢市指定文化財(史跡)

最上川と鬼面川のほぼ中間にあたる沖積平野に立地。昭和50年の圃場整備事業により墳丘の一部が削平されたが、平成元年度の調査で周濠が確認され、古墳時代前期(四世紀)の前方後方墳であることが判明しました。

東北で出会える前期の前方後方墳っラブ

どんな気持ちでこの古墳を築造したのか、、

考えるだけで妄想がムクムクしますよね〜アップアップ

前方後方墳としては東北で5指に入る規模で、稲荷森古墳(南陽市)、天神森古墳(川西市)とともに古墳時代前期を代表する大型首長墓と位置づけられる。

とのこと。

稲荷森古墳みたいに綺麗に整備されてほしいよな、

このままの姿でも美しいよな、、キョロキョロ

稲荷森古墳下矢印 



青々スクスク育つ広大な稲の間を進みます。


近くまでくると


けっこう高さを感じますびっくりハッ

こちらがわずかに残ってる前方部。


墳頂まで石段があるので登りやすいです。


お社に手を合わせて見学させていただきますお願いキラキラ

お社の後ろ側斜面。


お社側から見た高速道路方面。



車に戻って農道を走りながら遠景を。

南側から下矢印


西側から下矢印

北側は道を間違えて撮れなかったアセアセ


この古墳は

高速道路を走っていると見えるかも?

東北中央自動車道を走る楽しみが増えましたウインク

、、、高速道路に乗らずに下道を走ることが多いけど(笑)

ありがとうございました!

このあとは博物館へ!下矢印 



さてさて米沢から移動して車キラキラ

ある意味“初恋ピンクハート”の街を走り回っております。

折々何度か訪れてますが

各地の旅を重ねて巡りに巡って

久々に訪れてみると

やっぱり好きだなぁ、、と惚れ惚れするだけでなく

街自体も進化しているし、

私もいろんな角度から見る目が養われてるのか

そんな一面があったなんてあんぐりキラキラ

と、ますます惚れ直したり、

もっと知りたい、もっと打ち解けたい、

気持ちを届けたい!少しは届いているはずっ!

なんて目がハート、、旅愛が止まりません(笑)

ひとまず、、県立博物館をおさえに行くか!?

ってね、なんのこっちゃ。。無気力

昨日は暑かったのもあって

楽しすぎてちょっと頭がおかしくなるほどでした。

素敵な景色キラキラ、ときめきの種をありがとうーおねがい

あー、幸せぽってりフラワー


各地、30度超えの夏がやってきました。
寝不足や疲れは熱中症になりやすいそうですね。
ゆっくり休めてますか?
短い時間でも快眠環境整えて疲れをとってくださいませ。


  これまで巡った山形県の古墳

山形県山形市
山形県山辺町
山形県南陽市

  これまで巡った全国の古墳 



 13年前の今日のブログ

初めて行ったと思っていたネカフェに既に名前が登録されて、!?

 14年前の今日のブログ

教習所の先生の唐突な質問。