宝塔山古墳で夏の洗礼(。>д<) | 徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

徒然コオロギ庵~旅する似顔絵師~

一年の半分を旅に過ごす似顔絵師コオロギの日々の雑記。趣味の古墳巡り&地質巡り&車中泊アレコレetc徒然とだらだらと書き尽くします

今日は9月9日重陽の節句

3月3日、5月5日、7月7日に比べたら

地味ですが、、菊の節句なんだそうです。

菊の、、酢の物食べたい。



と、9月も中旬に差し掛かり

気持ちちょっと涼しくなった照れ

のですが、、

ブログは7、8月の関東旅のお話。


コロナ禍ということで

人がいないところ→→やっぱ古墳よねラブ

保渡田古墳→上野国分寺を訪れたあと

訪れたのが

群馬県前橋市にある国指定史跡っ!


宝塔山古墳!!


古墳というか

ちょっとした山!

迫力に圧倒されますびっくりハッ

今は緑に覆われてますが


かつてはピラミッドのような外観だったそう。


古墳の墳頂には


関ヶ原の戦で功をあげて総社領を与えられた

秋元氏の歴代墓地となっていますお願い




うっすら自分が写ってる(笑)


1辺約55メートルの方墳

高さ11メートル!

全国的に見ても巨大な方墳ですが

さすがに石室もご立派っ爆笑キラキラ




ちょっとしたお城の石垣のようびっくり!!


さらにさらに

この中もすごいことになってるのよー爆笑

と中へ進もうとしたそのとき


ブルブルブルブルとスマホがスマホハッ

妹からの電話でした。


電話にでると

また、古墳におるんやろニヤリ

って、、。

なぜ分かるかといいますと、、

電話越しに風の音が聴こえたらしく

私が外にいる=古墳

とのことでバレたのでしたてへぺろ(笑)


ちょっとした相談事の電話だったのですが

しばらく話してるうちに

あっ、ヤバいっ!やられた!
えーんえーんえーんえーんえーんアセアセ


そう、、、夏の古墳の洗礼




蚊が多いっ!


緑モリモリの古墳、

油断するとボコボコにやられますガーン


よりによって

足首むき出し&虫除けスプレー忘れ注意

アホです。。チーン

夏の古墳を舐めたらあきまへん!


というわけで

電話は後でかけ直すことにして

石室の中へ!


奥行き12メートルほどあります

きれいな切石


安山岩だそうです。


一番奥の玄室には


石棺が!!!

穴が空いていて

つわもの古墳愛好家の方は

穴にスマホを突っ込んで中の写真を、、

という方もいるとかいないとか、、。


挑戦しようかと思ったけど

なにせ、、蚊が。。

動きを止めようものなら蚊の襲来が、ねキョロキョロタラー



そうそうこの石棺!

したの部分のモコモコした形、



これが格狭間形といいまして

なんと仏教の影響を受けたものなのです!

こういうの

※画像はお借りしました。


似てますよねー爆笑


古墳が造られた最後の方は

仏教が入ってきた時代と被ってるんです。

新しい文化を取り入れたりする

時代のゆらぎ、、こういうの萌えますラブ



横からみたところ




いやぁ、すごいわ。

いろんな意味でご立派な古墳でしたお願い


ご立派といえば

この古墳の横にあるお寺、、

これまたすごい荘厳な感じのお寺で

いつかゆっくりと訪れてみたいですニコニコキラキラ