<徳を積む>



で検索したら、色んな方が色んな解釈で説明していました。




私は、最近、徳を積むと自分が困った時に、積んでいた徳が自分を助けてくれるんだな~


って感じたことがありました。



<<貯徳>>といって、天や宇宙に【運】を貯金すると言われているものがありますが、


これは、【徳】を積んだ分が【運】となって貯金されるというシステムです。




正直、日ごろそんなことを意識してはいないのですが。。。


先日、


ヒェ~、ガビョーン、グエ~爆弾


ってことが、三連発ぐらいで起こったのですが、



全てが、どうにか事なきを得た経験をしました。




うわっ、気を引き締めなきゃと思ったのと同時に「助けられた」って感じたんです。。




誰にはてなマーク



やっぱり、天とか宇宙とかです。


その時、これが、<貯徳>ってことかな~。


きっと、そう。。。


って思ったんです。




だから、


ちょっと、ポイ捨てされているゴミをゴミ箱に入れるとか・・・・、


・・・・・・・・・・・、・・・・・・、・・・・、・・





あれれれれれ、


その他の徳を積めそうなことが出てこないあせるあせる



プハハハ~にひひにひひにひひ



どうせ私はこんなもんにひひにひひにひひ


これぐらい能天気に、チリも積もれば【運】となる運動をこれからもやってみます。。





では、お友達がお迎えに来てくれるので何をするかは決めてませんが、


行って来ま~すかたつむり






あのね、この世界って意思表示すると現実が変わるよ。



例えば、仕事仲間にもっと真面目にやってもらいたい時は、


真面目にやってと言うのではなく、



今、やっていることに自分はどれだけ情熱を持ってやっているかを伝える。


そのために、あなたの力が必要だと告げる。


私の場合は、神様にも思いを伝えてお願いしますが・・ニコニコ





自分にも実は、大して情熱がない場合は、


やっぱり、それなりの現実しか現れないのだと思います。



それなりで十分な場合ももちろんあります。


その場合は、誰かに何かを求めないし、自分も求められても困るので、


それでいいんだと思います。



でも、目の前の現実に何か違和感があったら、まずは、自分自身の思いをしっかり確認ですね。


本当にそれでいいの、わたしはてなマーク


ってね。  ニコニコ



目の前の現実は、自分が創り出しているものですからね。







何だか怪しいポスターでしょ。。。



今日から、野外劇団『楽市楽座』さんの「虹をわたって」公演が

高松市一宮町の田村神社で始まります。


今まで見たことありませんが、絶対に良いのが分かります!!



http://yagai-rakuichi.main.jp/ #  ← <楽市楽座さんHPです!!>



楽市楽座さんは、父母娘の三人で北海道から沖縄まで全国を野外劇で回っている


生命エネルギー満タンの劇団です。(しかも、投げ銭の劇団です。)


そして、高松公演は、他公演ではやっていない、”地元の子供たち出演の神楽劇”が


途中で入ってきます。




昨日の夜、今日の本番初日に向けて

実際の舞台(これがまた珍しい水に浮かぶ回る丸舞台)でのお稽古があると聞き、

見学に行かせていただきました。




これがですね~

いいんです、とっても。。。クラッカー


子ども(小1?ぐらいから中学2年)だからって、子ども用じゃないでしょ!!

ってぐらいの内容です。



予め送られてきた台本でセリフを覚えていたみたいですが、

演技指導を受けたのは、楽市楽座さんが高松入りした一昨日が初めて。



一昨日は、何をしたかというと

台本には生き物が出てきますが、生物学から始まって、一つ一つのセリフの深い部分までを

作・演出の長山さん(座長)が丁寧にレクチャーしたそうです。。。



そして、昨夜、動きを付けて最後までやってみる。。。ということで、

見学させていただいたのです。。




始まって、すぐ、ひょひょっとアップと思ったのが、




ここで、チラッと報告させていただくと、私、今後、ヒーリングの仕事を始めようと思っていて、

今、HP作成中なんです。

屋号が「トゥルー・フェザー」。

本当の羽で自由に人生をはばたいてもらいたい、

また、ふんわり温かく包み込む羽のイメージでつけました。


これが、子どもたちのお芝居のメッセージとシンクロしていて、

個人的に驚いていたわけです。。。



話を戻すと、

お芝居のセリフが、とにかく、詩のようで美しくて聞き入ってしまいます。

しかし、子どもたちには、この世界観をどう伝えたのか。。。

ふと興味が湧き、この公演のお世話をされている方に伺うと・・・、




地球には重力がある。

だから、私たち人間は飛ぶことが出来ない。

しかし、その重力があっても飛ぶことのできる鳥などの生き物は、なぜ飛べるのか?

それは、飛びたいという思い、エネルギーが、実際飛べる生き物に進化させたから。

君たちも、自由に飛びたければ、まずは飛んでいる自分をイメージすること。

飛べるわけがないと思う現実も沢山あるかもしれない。

でも、飛びたければ自分で翼を広げなければ飛べない。

飛ぶことを決めて、イメージして、空想して自由に飛ぶんだよ。。。キラキラキラキラ




というようなお話を座長がされたそうです。強さと優しさが伝わってきます。


先にも書きましたが、生物の成り立ちなどから話していったそうです。。


その講話、私も聴きたかった~~~ラブラブ!合格


子どもたち、この話をどう受け取ったのか。。。どう、表現するのか。。。

良い経験してますねビックリマーク




一家の娘さんは、中学2年生。

学校は、実家(大阪)に戻った時に通っているそうで、

旅回り中は、学校の勉強はしていないそうです。



でも、お父さんが博学なので、お父さんから教わって何でも良く知っています。

野外のテントや舞台設営ももちろん一緒にやります。

私もお話しましたが、子どもと話していることを忘れそうです。



私の知り合いが上手い表現をしましたが、あんな人間らしい人間を見たのは初めて。

目力がすごい!!

ジブリの映画に出てくる女の子みたい。

と言ってましたニコニコ



お芝居も歌も、両親ゆずりの素晴らしさだそう。。。公演が楽しみです。



皆様も是非、足をお運びくださいね。

舞台からの高波動エネルギーチャージも間違いなしラブラブ

入場料は無料、投げ銭での全国行脚一家の魅力に浸って下さい。



そうそう、一家の中には猫ちゃんもいて、名前が「そら」ちゃんですネコキラキラ

かわいい~ラブラブ




今日も楽しく過ごすことができましたラブラブ


ありがとうございます。





もう、5年以上前になるのかな~


時間感覚があやふやですが、



高松の刑務所で、講演会っていうのかな~、


受刑者の皆さんの前でお話をさせてもらったことがあって、



その時に、




人は何で生きているかって考えたことがありますか?


私は、昔から良く考えていました。



そして、今出ている答えは、


【幸せになるため】です!!





って言ったことがあります。



【幸せになるためです】って言った瞬間、確実にその場の空気が変わりました。




会場の後ろの方の、顔が良く見えない人たちの意識も、


すこーんって、こっちに向いた。。こっちに飛んできたんです。



その変化で


” あっ、みんな、本当はそう思っているんだ。私と一緒だ ”


って感じたんですね。




そして、私は今、おかげ様で毎日、平和で幸せに過ごしておりますが、


すると、今度は、


なぜ、生きるか・・から、自分の命をどう使うか?っていうことを思うようになりました。



今の私は、<自分の愛を自分らしく広げていきたい>と思っています。


これが、私がしたかったことなんだと感じています。




そう意識すると、人から見ると、な~んにもしてないように見えても、


只今、わたくし、愛を広げ中!!


ってことが起こってきます。


周りの目からは何もしてないように見えても、


自分の中では、自然とやりたいことを行っている。。。ということです。


だから、どうってことのない毎日でもココロは満たされている。。。





自分の経験から言えることは、


きっと、まずは、みんな、


ココロの中の平和、平穏から始まるんです。




そして、私の周りの多くの人たちが今、そこに無意識に向かっています。


それは、病気やトラブル、また、刑務所に入ってしまうような、


一見、「人生、思うようにならない。」と思わすことからスタートします。





一見、「思うようにならない人生」は、


「思うような人生」のための仕掛けなので、



本当は、いつも、どんな状態の時も


「思いどおりの人生を生きている」んです。



いつも、どんな時も。


これは、絶対にそうなんです。



まずは、ココロが幸せや平和や平穏に満たされる感覚を知るために


全ては動いているんです黄色い花




昨日のお月さまも煌めいてましたね音譜




中秋の名月は、満月ではなく少しだけ欠けています。



でも、その真ん丸ではないお月様を愛でることに意味があるそうですよ。



誰がおっしゃったのか、とても愛を感じますラブラブ




今日は、スーパームーンの真ん丸満月。




名月を愛でたココロに、スーパーラブが届きそうですねクラッカーキラキラ


昨日、空気の中に『稲わら』の香りを見つけました。



でも、まだ、この辺りは、青々とした稲が多く、


もちろんですが、稲狩りも終わっていません。




よーく、香りを嗅いでいると、まだ、青い稲の香りもします。


『稲わら』の香りに比べると弱いです。


面白いですね。


昨日の香りは、【今】の中に”未来を色濃く先取り”のようだったみたいです。。




時間は、「現在」の中に「過去と未来」が融合されていると思っていますが、



香りで、こんなことを感じたのは初めてです。



未来も過去も【今】にあることを、五感でも少しずつ感じ始めたということでしょうかニコニコ



面白いです合格合格合格







今日のお月さま


透明感すごい!!


輝きが広がってました。


お月さま、やっぱり好きですラブラブ!


写真を撮ると、スマホですが、


隣に紫のもう一つのお月さまが写ります。


ツイン、ツインラブラブ






友達に


「月、見て~」ってメールしたら、


「月を見ても涙が出る~」と返信がありました。



只今、彼女は大浄化期間中!!!!



メールを見て、おっかしくなって

「笑わさないでにひひ


って、返したら、


「笑わしてないむっ。 今は、そういう時だから仕方がないもん~。」


って返ってきました~アップ




明日は、中秋の名月


明後日は、スーパームーン



彼女は、また、泣くのでしょうか~満月



今は笑ってないよ、ちょっとしか。。。。。にひひ






右足の膝を負傷中です。



今年に入ってすぐくらいだったと思いますが、


無理なストレッチで痛めてしまいました。



が、そのうち治るだろうと、ずっと、そのままにしていたら、


階段の上り下りが痛い・・・


そのうち、夜の寝返りでも痛い・・・


動き出したら、大丈夫なのですが、動きだしが痛い・・・




やっと。。。痛いので。。。治療中です。


長い間、ごめんね。膝さん。。。




ラブラブ  ラブラブ  ラブラブ



エネルギー的に見ると、


身体の右側は、未来、男性性、仕事などを表し、


足は、人生を歩んでいくためのものなので、


そこを負傷中とは。。



あれれれれ~、何だか良くありませんねショック!


しっかりと、地に足を付けて行かなければ~。



ともあれ、まずは、グランディングですねキラキラニコニコ








昨日、ラジオの中継を聞いて、近くにいるからとお越しいただいた

リスナーさん(女性)にいただいたお菓子です。



と言っても、その方の息子ちゃんからですニコニコ





いつも、その方は息子さんと一緒に来て下さるので、



「今日は、息子さんは?」と聞くと、


「フラフラしています。」



「フラフラはてなマーク



「部屋の片づけしなさいよ。って言ったら、したくないのかフラフラしてました~。」



ニコニコ



「真世さんに会いに行くって言ったら、これ、あげるって言うから持って来ました。」


と言って、写真のお菓子を下さったのです。



息子さんは、障害をお持ちなのですが、


その気持ちが無性に嬉しくって、パッケージのピンク(実際はもっと綺麗な色です。)が、


その瞬間、息子さんのココロの色に見えて、



「すっごく、喜んでたって伝えて下さい。」


ってお母さんに伝言。。。。。。



お菓子と一緒に、ピンク色のココロをもらったと感じたんですよね~。

本当に嬉しかったので、その気持ち、ちゃんと伝わると思いますラブラブ





昨日、19歳という、おじいちゃん犬に会いました。



香川にある老犬ホームに入居中のミックス犬です。



ホームのオーナーさんも、犬関係のお仕事に携わって30年になるそうですが、


19歳という高齢犬に会うのは初めてだそうです。



寝たきりで流動食しか食べられません。


自分で寝返りができないので、時々、向きを変えてあげます。


それでも、人でいうところの床ずれ、犬の場合はコブのようになるそうですが、


その傷が痛々しいです。


24時間体制での介護です。


飼い主の方は、岡山の方。


時々、様子を見に来られるそうです。




飼い主さん自身の高齢化や、


認知症になった犬が時間関係なく吠えるようになり、


住宅環境から、とても飼えなくなった。。。など、預ける事情は様々です。



オーナーさん曰く、犬は、人を癒すためにいる存在でしょ。


長い間、人を癒し続けてくれた犬の最後のお世話を1匹からでやっていきたい。


一匹からでも救いたいと。。。




19歳のそのおじいちゃん犬。



動きはしませんでしたが、起きていたので、目を開けていました。



なんて、かわいい目。。。どれぐらい見えているのか分かりませんが、


覗き込むと、純粋そのもの。とっても美しい瞳です。


今、思い出しても涙が出そうになります。



今まで、長い間、そのまなざしで飼い主さんを見つめて来たんだろうな~。


いつも、いつも、飼い主さんを目で追って、その波動で癒して来たんだろうな~。




ねっ、おじいちゃん犬。。。。