我が家のお小遣い事情。

 

月々のお小遣いをあげるようになったのは、

長男が小5の時。

 

それまでは、大会で優勝したりすると

ご褒美もらったり、買ってあげていたから

特に本人から要望がなかったから、

あげてなかった我が家。

 

しかし、

お金の大切さみたいな事を教えるには

やっぱりお小遣いかな?とか、色々考えてひらめきひらめきひらめき

 

月500円!

 

これも多いのか少ないのか不安不安不安

ここでも他の家が気になる・・・悲しい悲しい悲しい

 

思い付きで決めたこの金額が

今も継続中。

 

なぜかもらえるのは、小学5年生から

(笑)←単純に長男にあげたのがこの時だから。

 

中学生は1000円。

 

まぁまぁな田舎なので

特に使うといったら、自販機でジュース買う(しかも100円のやつ)ぐらい。

 

ところが、娘たち

BTSファンになった時から

欲しいものいっぱいに!!!

 

(私には、いまだにみんな同じ顔に見えるガーンガーンガーン

 

売ってるのみると

買いたくなってしまうんですよね。

 

1000円じゃ、足りないんですって。

 

うん、うん、わかる。

 

でも、増額はしない真顔真顔真顔

 

次は、我が家の子供たちのお小遣い(臨時収入編)へ。

 

ちなみに

次男は、すぐ姉たちの影響を受けるので、

一緒になってグッズ買ってる不安不安不安

 

何度も本当に欲しいの?と、聞いてしまう・・・真顔真顔真顔

こんにちは。

 

隣の家庭のお小遣い事情が気になるびっくり

 

 

自分の頃は、

お年玉は、小学高学年ぐらいから

全て自分の物になり、通帳に入れてもらっては残高を見て

喜んでいた記憶がある照れ照れ

 

我が家のシステムは

子ども達が小さい頃は、

お祝いやお年玉、

お盆玉(←ここの土地、特有らしいびっくりびっくり、私の地元は無い)は、

全て親が管理して、洋服買ったり、必要なものの購入、貯金していましたが、

大きくなるにつれて、

 

自分がもらったお金なのに

なぜ?自由に使えないの?

 

と、当然なるわけです。

 

そこで、

 

お年玉、誕生日のお祝い⇒本人へ

 

入学祝⇒私が管理。必要なものを購入。

 

と、変更した結果・・・

 

最初の年。

もらったお金をあるだけ使う不安不安不安

 

長女小4,次女小3,次男小1

 

恐るべし・・・あんぐりあんぐりあんぐり

 

誰に似たの?

その金銭感覚驚き驚き驚き

 

「本当に必要なものが欲しい時に買えなくなるよ!」と。

 

やっぱり失敗経験がないと

いくら言っても、本人は響かないびっくりマーク

 

これ、大事!

 

翌年。

もらったお金から、3000円~5000円財布へ。

(これは、各自に決めさせたので年によって違う)

残り貯金へ。

 

結果。

 

長女中2、次女中1、次男小5

通帳に各々18万~23万になりましたラブラブラブ

(小さい頃に私が貯めておいた金額も含む)

 

本当に欲しい物がある時は、通帳から下すよ。

と、言ってはありますが、まだ一度も言ってこないニコニコニコニコ

 

果たして

この金額が多いのか少ないのか、

他の家はどうなのか、

他人が気になる、私なんでした・・・ガーンガーンガーン

 

次は、月々のお小遣い編へ。

 

 

ちなみに長男には、

この方式をとる前に親元離れているので、

計画性のないお金の使い方をしてます・・・ショボーンショボーンショボーン

もっときちんとお金の事教えておけば良かったなと。

本当に・・・悲しい悲しい悲しい

 

この失敗体験を下の子供に生かしています!!
 

困った時のスコーンスター

 

「おやつ食べたいピンクドーナツ

 

「ケーキ食べたいショートケーキ」って時に限って

 

家に何もない・・悲しい悲しい悲しい

 

そういう時に

ホットケーキミックスで作った

スコーンを出すと

満足する子供たちおねがいおねがいおねがい

 

 

 

焼くまで5分。

 

オーブンで約10分。

 

出来て熱々でも、

冷めてからでも

good!!

 

ちなみに次女(中1)は

 

「好きじゃない真顔真顔」って言って

一口の食べませんガーンガーン

 

かと言って他の物を要求してこないので、

まぁ、いっかてへぺろてへぺろ

 

シフォンケーキは大好きなので

また作ってあげようスタースター

 

あっ

シフォンケーキは、次男はあまり食べませんガーンガーン

 

同じものを食べて育ててきたはずなのに・・・

姉弟で好き嫌いが分かれます不安不安不安

 

 

こんにちは。

久しぶりの投稿真顔真顔

 

何かと忙しくしていましたあせる

 

一つは、2年ぶり、3年ぶりに大会が開催される事になり、

今まで暇だった週末が忙しくしてました指差し指差し指差し

 

子ども達の日々の努力を発揮できる場所が出来て、

本当に感慨深い笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

結果クラッカー

 

長女、個人 優勝!

次男、団体 優勝! 個人 準優勝!

全国大会への切符を手に入れました笑い泣き笑い泣き笑い泣き

 

この時点で、3つの全国大会への出場が決まり、

7月以降は、毎月のように全国各地へ行くことになります。

 

いくら札束がかかるのだろうか・・・

 

嬉しい悲鳴です不安不安不安

 

 

忙しい理由2つ目

 

私、勉強を始めましたキメてるキメてるキメてる

 

私、長男出産時に退職してから

パートや専業主婦を繰り返し、

旦那さんのご両親と同居してからもパート。

そろそろ本当、真面目に

学費を貯めないとヤバいあせるあせる

 

という事で、もともと興味があった

WEB系のデザインを勉強しています。

 

子育てママを対象にした地元企業の取り組みに

応募して、面接して(面接なんて何年ぶり?)、合格し、オンラインで受講しています。

 

これが楽しいニコニコニコニコニコニコ

 

今まで、家族や子ども優先に動いてきたつもりの私。

末っ子も5年生になり、自分がやりたい事を主張してもいいかな?と

思えて。チャレンジすることに!!

 

育児に家事に、パートに、勉強。

大変だけど、忙しいけど、充実感がたまらないスタースター

 

充実感に浸っているだけ?(笑)

 

そうならないように、

稼ぎになるように頑張ります爆  笑爆  笑爆  笑

年に一度のお手伝いニコニコ

 

我が家の田植えニコニコ

今年は平日なので、子供たちのお手伝いはなし

 

疲れるけど、

働いたー!っていう感じが好き指差し指差し

 

日焼けしないように

首元もカバーする帽子かぶって

今年もやる気満々

(笑)

 

とりあえず2日間終了びっくりマーク

どちらも晴天に恵まれ

田植え日和グッグッ

 

 

 

あと2日!

頑張るぞ照れ照れ

 おはようございます。

昨日の続き、ゴールデンウイークに行った

参拝の話。

 

今日は、下山編。

 

簡単に登れる(2446段の階段)と思っていたのに

1人置いておかれ、

やばいほど疲れた上り。(笑)

 

今更ながら、なんで自信があったのか

自分でも疑問不安不安不安

 

距離にしたら1.7キロぐらい。

時間も1時間も歩いていると感じていたが、

実際は40分もかかってなかったタラー

 

旦那さんと次男にいたっては、

30分かかってないらしいびっくりびっくり

 

ぜぇぜぇ言いながら登っていた

自分の姿を思い出すだけで

笑えてくる笑い笑い

 

で、登ったら下ります。

 

無料バスが出ているから

1人それに乗って降りようかな。と、

言ったら、子供たち

あっさり「いいよグッ」だって。

 

寂しい・・アセアセ

 

(笑)

 

「ママも階段おりるよムカムカ

 

急な階段を下りるのも大変そうと

思いましたが、

負けられない真顔真顔

 

娘たち、

末っ子次男が一度も休憩せず登った事に、

負けず嫌い根性に火が付き、

一気に駆け降りるあんぐりあんぐりあんぐり

 

えっ?ママは?

 

最初だけ

「ママ、遅いよー!」と

声をかけてもらったが、

あっという間に

家族の姿はなくガーンガーン

 

1人登山客のように

黙々と下りました。(笑)

 

注意:前に写っている人たちは知らない方々です。

 

この山道に所々に

色んな神様が祀られていています。

登っている時よりは余裕があったので

武道の神様や剣の神様、

学問の神様、

水の神様などに

お参りしながら行きましたニヤリニヤリ

 

登りよりも楽ではありましたが、

急勾配の所が多いので、

慎重に歩きました。

時より膝が痛くなりました。

 

当たり前ですが、最初下りから始まったので

最後は登りです。

ゴールした時には、汗だくでした笑い泣き笑い泣き

 

子供たちと旦那さんは、ストレッチして

待っていました。(笑)

 

その日の夜は、

疲れすぎて逆になかなか寝付けませんでした。(笑)

 

へなちょこママでしたが、

気持ちは晴れやかでした指差し

 

子供たちのたくましさに

感動しましたラブラブ

 

帰りに寄った

コメダ珈琲では、全員バク食いでした。(笑)

 

旦那さん、

「いいトレーニング場所見つけた!」と。

何もない休日は、子供たち連れて毎回行くことにするそうです笑い

 

私は、次の日

ものすごい筋肉痛になったのは

言うまでもありません笑い泣き笑い泣き

 

 

 こんばんは。

連休も終わり(私は7連休ニヤリ

通常運転の今日。

 

なんだか、通常が疲れました(笑)

 

でも、連休は、旦那さんは勤務ありましたが、

充実した時間を過ごせました照れ照れ照れ

 

毎年恒例になっている、

地元の神社への参拝。

有名な山道がある神社。

約1.7kmの道のりだが、石畳の階段を上る。

その数、2446段びっくりマークびっくりマークびっくりマーク

 

幼稚園の遠足で必ず登る山。

私も5年前に登ったので、

(その時は、かろうじて30代)

ちょろいと、何故か思っていたの。

 

いつもは、山頂まで車で行っていたのに

「せっかくだから、歩こう」と、提案真顔真顔真顔

 

次男と旦那さんは嫌がったけど、

女子チームは、やる気満々ニヤリニヤリ

 

天気もよくて、

「絶好の山歩きだね」と、

色んな所で記念撮影なんかしちゃって指差し指差し指差し

 

いきなり下りの階段からスタートハート

杉の木に囲まれている山道は、

ひんやりと心地よく、

川や滝からのマイナスイオンが

心身ともにリフレッシュさせてくれる・・・・

 

 

 

なーんて思えたのは、最初だけアセアセアセアセ

 

その後、一の坂、二の坂、三の坂と、

急な坂道(階段)が続くガーンガーンガーン

 

 

景色を楽しむ余裕も

家族と会話をする余裕もなしえーんえーんえーん

 

次男と旦那さんは、先に行って姿さえ見えないタラー

 

長女と次女は、近くにいるが

足取りは軽やか。

 

私、一人

汗はぼたぼた、息は切れガーン

 

何度、やめようかと思った事かオエーオエー

 

なんとか、気力を振り絞り、

山頂に到達したときの

達成感!!!

 

頑張った!!私!!

 

男子チームは、

「遅ーい!待ちくたびれた真顔真顔

だって。

 

意外とやれると思っていた、私ちょっと不満

 

ちょっとショック・・・魂が抜ける魂が抜ける

 

いつも簡単にあきらめる次男は、

旦那さんに励まされ、一度も休憩することなく

登り切ったらしい。

 

素晴らしい!!

 

何度も褒めまくりました笑い

 

子どもの力ってすごい!!

 

 

山頂でお参りして、団子食べて

下山へニヤリニヤリ

 

つづきは、下山編で。

ちょっと前。

というか、かなり前から

洗濯機が不調ガーンガーン

 

脱水になるとエラーが出て、止まる。

 

終わったかな?という時に見に行くと

だいたいすずぎの前の脱水で止まっている悲しい悲しい悲しい

という、現象が約半年前から・・・

 

勝手に、購入してから4年以上は経っているから

もう保証(メーカー保証1年)はきかないと・・・

諦めていましたショボーンショボーン

 

蓋の上に

バスタオルとか置いておくと

重し?になるのか

最後まで洗濯してくれるから。

 

でも、たまに上に物を置くのを忘れると

エラーで止まっている・・・

 

いい加減、このままにしておくのはダメだと

 

重い腰を上げて

ネットで洗濯機の修理代を検索。

買った方がいいのかな・・・

でも、まだ4年だぞ真顔真顔

 

と、葛藤しながら見てると

 

ん?

長期保証?

3万円以上のものを買うと5年まで保証が伸びる?ってひらめきひらめきひらめき

 

えっ?もしかして・・・

 

保証書を探すも

無い・・・

 

が、ケーズデンキに登録をしていたので

お店に電話して確認すると

 

「2022年12月までです。」だって照れ照れ照れ

 

そのまま、今の症状を話すと

「無料で、出来ると思います。」だって泣き笑い泣き笑い泣き笑い

 

「でも、破損やドラムの中に物が落ちての故障は、もしかしたら

 有料になる場合もあります。」と、

注意事項を教えてもらいました。

 

最後に一応、「このまま修理まで使っていいですか?」と

確認して、修理日まで待ちました。

 

電話したのが、金曜日の夕方だったので

最短で火曜日と言われ、

いつも通り洗濯機は使用。

 

それが、なんと不安不安不安不安

修理日の朝、内蓋が取れました悲しい悲しい悲しい

 

 

金具が壊れている・・・ガーンガーンガーンガーン

 

「破損は有料です」の言葉が頭を回る・・・不安不安不安不安

 

 

修理の方に一生懸命説明(言い訳?)すると

 

修理の方、なぜ脱水で止まるのか?の方が大事らしく

(笑)

「あっ、一緒に直しておきます」とだけで。

 

結局、1日で原因わからず

次の日も来てくれて、分解?みたいなのして

部品を替えて直してくれましたおねがいおねがいおねがい

 

しつこいように

「お金は・・・」と聞いたら

「保証期間内ですし、内容も無料対象です!」だっておねがいおねがい

しかも、修理以降3ヶ月以内にまた何かあれば

無料交換?してくれるらしい。

 

購入した時の保証書って大事ね!と

改めて思ったのでしたスター

 

当たり前だけど、

最後まで止まらない洗濯機って楽~口笛口笛口笛


 

 

 

 

 先日、地元にケーキ屋さんがオープン照れ

 

なんと、我が家が住んでいる町内には

ケーキ屋さんがありません悲しい悲しい悲しい悲しい

 

なので、オープンから連日開店30分で売り切れるという・・・不安不安不安

 

少し落ち着けば、買えるかな?と、思っても

みんなが並んで、即完売となれば

買いたい!!!衝動にかられる・・・不安不安不安不安

 

何度かチャレンジでして、ようやくGET!

 

 

メインは、シフォンケーキで、

この他にロールケーキもあるラブラブラブ

 

ようやく食べた、シフォンケーキ・・・

 

やっやばい・・・

 

ふわっふわで、

食べたかどうかわからないぐらいラブラブラブ

 

気づくと、もうない・・・

 

そして、クリームとフルーツの方も

クリームがうまい、うまいラブ

 

これは、並ぶ!と、いつも完売なのが納得OKOK

 

我が家は、シフォンケーキのうまさにやられたのですアセアセ

 

子供たちは、

「いつ買ってくるの?」と、毎日のように聞いてくるガーンガーン

 

それなりに値段もするし、いつも並んでるし、

でも、子供たちの「食べたい!」を叶えてあげたい!!と・・・

 

何を思ったのか、私。

 

食べたいなら、作ればいい!!とキメてるキメてるキメてる

 

ネットで簡単そうなレシピを見つけて、

失敗してもいいように

100均で必要材料をそろえ、

いざ!チャレンジキメてるキメてるキメてる

 

で、約40分後に完成したのが

こちらラブラブ

 

 

なんか、初めてなのにいい感じ笑い

 

いい匂いハートハート

 

子供たち、美味しい、美味しいと、

あっという間になくなりました・・・おねがいおねがい

 

お店のには負けるけど、

ふわっふわラブラブラブ

 

意外と私もやるじゃん!!と

調子にのった私は、

この1時間後にさらに大きい型で

またもやシフォンケーキ作るのでしたあんぐりあんぐりあんぐり

 

なんと、お義母さんが昔使っていたというシフォンケーキの型が

見つかり・・・

 

 

一晩冷やした方が、さらに美味しいらしい!!という情報を得たので、

これは、翌朝まで待って食べましたおねがいおねがい

 

これも大好評笑い

 

 

なので、

褒められると調子に乗る私は、

この後、毎日せっせとシフォンケーキ作り笑い泣き笑い泣き

 

(笑)

 

もっとふわっふわにしたいと

レシピを変更したり、卵と牛乳の配分を変えたり・・

 

焼きが甘くて、ひっくり返して粗熱とっている時に

ケーキが型から落ちていたり悲しい悲しい悲しい

(驚きすぎて、写真撮るのも忘れた)

 

色々ありましたアセアセ

 

でも、子供たち

「うまい、うまい」と食べてくれるので、

飽きるまで作るかもてへぺろてへぺろ

 

今朝は、初めてのココアパウダー入れて

チョコレートシフォンケーキラブラブ

 

私は、これが一番おいしかったかもグッグッ

 

 

 今朝は、小学生の尿検査の日。

 

一昨年、去年と当日の朝、しかも玄関を出るときに

気付いた我が家ガーンガーンガーン

 

3人もいるのに、誰も尿検査の話をしなくて、

ギリギリに気づき、

登校時間ギリギリまで

トイレチャレンジをしたが、

3人中2名は、なんとかなったが

1人は先生に連絡して、後日の再検査に提出するという

苦い思い出がありますガーンガーン

 

今年こそは!と、先日渡された「ほけん便り」を

ホワイトボードに貼っておいたおかげで、

昨日の夜からトイレに置いて、

無事に忘れずに持たせることが出来ました爆  笑爆  笑爆  笑

 

しかも、今年は小学生と中学生の検査日が別で、

今年から小学生1人になったので、

いつも3人分とかだったので、楽ちん音符

しかも、男子は(笑)

 

こういうので子供の成長を感じるんだな・・・

 

最大4人分の尿検査、

保育園から続いたけど、こういう日がくるとは・・・

(大げさ(* ´艸`))

 

 

 

さて、

 

ここで、毎年思う・・・

 

尿検査っていつから自分でやらせる?

 

長男は小学6年生まで私が採尿していて、

やり方を教えずに親元を離しました・・キョロキョロキョロキョロキョロキョロ

 

心配になって、中1の時、

本人に聞いたら、

「出来たよ!」

 

だよね・・・指差し指差し指差し

 

出来なくても自分でするしかないよねニヤリニヤリ

 

教えておけば良かった・・・と

後悔したな・・

 

 

ということは、下の子たちも

出来るはずよね・・・

 

と、中学生の女子2人に

「尿検査、もう自分でしてねラブラブ」と言ったら

 

1人は「わかった」

 

もう1人は「えー!ママ、やってハート

 

 

いやいや、自分でお願いしますお願いお願い