こんにちは!

KOICHIオフィシャルブログ 

☆Pure Life☆にお越しくださり ありがとうございます。

11月7日は 冬のはじまりの立冬であり、あったか「鍋の日」です。

本日の投稿は 鍋の日にちなんで過去の投稿から

アクセスの多かった 鍋料理のまとめです。

照れ はじめましての方へ、

コチラでブログの概要をぜひご覧ください

 

 

最近の投稿はコチラ

とろみあって絶品!ビーフカレーの和風あんかけうどん

うま辛で絶妙!ごはんが進む麻婆豆腐

【どんぶりレシピ6選】食欲の秋におすすめ ガッツリ!激うま丼

やわらかで香ばしい鶏手羽先と4種のキノコのバターソテー

もっちり!海老とれんこん団子のあったか根野菜汁

 

旬の食材を中心にレシピ記事を毎日更新しています。

ご登録によりアプリから更新情報が届きますので、

ぜひ最新の記事をチェックしてくださいねニヤリ

 

 

何鍋が好き?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
個人的に 牛鍋(すき焼き)や旬の魚介たっぷりのお鍋が好きです♪
 
立冬とはいえ 今年は本当に温かい日が続いて
本格的な鍋シーズンはまだのようですが、

寒くなればなるほどに、食べたくなる“あったか鍋料理”です。
だしにこだわる、食品メーカー ヤマキ株式会社が

2001年に制定した鍋料理の記念日です。

 

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

ココからは あったか鍋料理ランキング9選

ご参考くだされば幸いです。

 
 

 西京白味噌仕立て“牡蠣の土手鍋”

土手鍋といえば、一般的に赤味噌の比率の高い味噌を土鍋の縁に塗り

食材とだし汁を加えて煮込む料理ですが、

寒さ厳しい時期には、塩味ある赤味噌や合わせ味噌よりか

ほんのり甘い白味噌がまろやかで 美味しいです~♪

西京白味噌に、隠し味程度に加えた赤味噌をブレンドさせ

土鍋の縁に塗り、コトコト煮込んだ牡蠣のお鍋です。

 

【材料(3~4人分)】
牡蠣(20粒程度) 焼き豆腐(1丁) 糸こんにゃく(200g) ごぼう(2本) にんじん(1/2本)
長ねぎ(2本) 生椎茸(5~6枚) えのき茸(1株) 春菊(2/3束)
西京白味噌(250g) 赤味噌(50g) みりん(大さじ3) 酒(大さじ2) 砂糖(大さじ)
だし昆布(8g) 水(600ml) 〆にはうどん(2~3玉)がおすすめです。

作り方はコチラ

 

 

 

 食感がクセになる 豚肉と水菜のハリハリ鍋

ハリハリ鍋とは本来 鯨の肉と水菜のみを用いた鍋料理。

かつては大阪を中心に近畿地方でよく食べられていた鍋料理です。

「ハリハリ」とは水菜のシャキシャキ食感から由来する表現で、

鯨の肉が手に入れられない今日。豚肉を代わりに用いて、

水菜を挟んで食べれば、じんわり豚肉の旨みに、シャキシャキの

食感がたまらない美味しい鍋料理です。

 

【材料(2人分)】

豚肉しゃぶしゃぶ用(200g) 油揚げ(1袋) 水菜(300g) ごぼう(1本)

ぶなしめじ(1パック) 生椎茸(3枚) 長ねぎ(1本) 丸餅または切り餅(4個) 

だし昆布(10g) だし鰹(10g) 水(800ml) 塩(小さじ1/3+少々)

酒(大さじ3) みりん(大さじ2) 醤油(大さじ3)

作り方はコチラ

 

 

 

 海鮮旨み鍋

魚介をふんだんに使い、甘みと旨みが凝縮された鍋料理。

カニと海老は、身がひきしまってぷりぷり!

カラダぽっかぽかに温まり 食べた気にさせてくれる究極のお鍋です。

 

【材料(2~3人分)】

かに(200g) 有頭海老(2尾~3尾) 塩鮭のアラと身(250g) あさり(200g)

帆立の貝柱(4~6個) 鶏団子(8個) 木綿豆腐(1丁) 糸こんにゃく(1袋)

白菜(1/8玉) 春菊(1/3パック) 長ねぎ(1本) 生椎茸(2~3枚) にんじん(1/3本)

水(1000ml) だし昆布(10g) 酒(大さじ2) みりん(大さじ2) 淡口醤油(40ml)

*冷凍のかに、有頭海老、貝柱に 加熱処理された あさりを使っています。 

作り方はコチラ

 

 

 

 

 鶏つくねと卵の親子鍋

鶏手羽と鶏がらスープで煮込んだ、中華仕立てのスープにたっぷり野菜!

鶏つくねとゆで卵を加えた親子どんぶりがあるので、親子鍋もありかと思い 

作ってみた旨み際立つお鍋です。

 

【材料(3~4人分)】

鶏手羽(8~9本) 鶏つくね(12~16個) 木綿豆腐(1丁) 油揚げ(2枚)

糸こんにゃく(小・1袋) 白菜(1/4株) ニラ(1束)

大根(10cm程度) にんじん(1本) ぶなしめじ(1パック) えのき茸(1パック)

卵(3~4個) 鶏がらスープの素(小さじ5) お湯(1000ml) 塩(少々)

酒(大さじ1+大さじ2) みりん(大さじ2) 淡口醤油(小さじ2) 

オイスターソース(小さじ1) 胡椒(少々)

作り方はコチラ

 

 

 

 うま味たっぷり効かせた やわらか鶏肉の水炊きの作り方

鶏がらスープや塩だけで、うま味を効かせた味わいある水炊きです。

鶏肉だけではなく、食材からの甘味やうま味の相乗効果で美味しくなった鍋料理。

秋が深まってきた今日この頃、鶏肉の味わいある水炊きにされてはいかがでしょうか。

 

【材料(2~3人分)】 

鶏手羽先(4本) 鶏もも肉(から揚げサイズ200g) 豆腐(1丁) 

油揚げ(2枚) にんじん(1/2本) ぶなしめじ(100g) 舞茸(100g) 

長ねぎ(2/3本)  キャベツ(1/4玉) 水菜(適量) ニンニク(1かけ) 土生姜(1かけ)

塩(小さじ1、少々) 鶏がらスープの素(大さじ1、小さじ2) 酒(50ml) みりん(50ml)

水(1000ml) 胡椒(少々) あらびき黒胡椒(少々) オリーブオイル(小さじ2)

*豆腐には水切り不要の充填豆腐(鍋豆腐)を使っています。

*キノコはエリンギや生椎茸などの品種でもOKです。

作り方はコチラ

 

 

 

 めちゃ旨!カニと牡蠣の冬の味覚鍋

冷凍のずわいがの うま味成分を無駄なく有効に活用したお鍋です。

昆布とカニの旨みを抽出させているので、とても華やかなうま味~♪

牡蠣の旨みも加わり、調味料を少ない量で 

魚介の本来の美味しさ味わえる まさに冬の味覚鍋です。

 

【材料(2人分)】

生かに(250g) 生牡蠣(150g) 木綿豆腐(1丁) 糸こんにゃく(1袋)

長ねぎ(1本) 白菜(1/4玉)  春菊(1/2パック) にんじん(1本) 

えのき茸(1/2パック) 生椎茸(4枚) 

だし昆布(10g) だし鰹(10g) 水(1000ml)

酒(大さじ2) みりん(大さじ1) 淡口醤油(大さじ1) 塩(少々)

作り方はコチラ

 

 

 

 コラーゲンたっぷり!あんこうの寄せ鍋

「西のてっちり(ふぐ鍋)」に対し、「東のあんこう鍋」と言われるほど

人気の高い鍋料理です。身は淡白ながらも、皮やアラにはコラーゲン豊富で

美容と健康にとてもいい冬が旬のお魚です。

コラーゲンは体を構成するにあたって基本の成分。年齢を重ねるにつれて

体内で合成する力が衰え、食品からの補給が大切となります。

あんこうに 豆腐、油揚げ、3種のキノコと銀杏などを使い コトコト煮込んだ寄せ鍋です。

 

【材料(2~3人分)】

あんこう(アラ、肝も含め400g) 木綿豆腐(1丁) 油揚げ(1袋) 糸こんにゃく(1/2袋) 

白菜(1/4玉) 長ねぎ(1本) 生椎茸(3枚) えのき茸(1パック) ぶなしめじ(1/2パック)

にんじん(1/3本) ぎんなん(20g) 春菊(1/3袋) だし昆布(10g) 水(800ml)

酒(80ml) みりん(大さじ3) 砂糖(大さじ1) 醤油(大さじ3) 塩(適量)

作り方はコチラ

 

 

 

 あったか冬の鍋料理 鰤しゃぶ

昆布の旨みだしにくぐらせて、ポン酢で味わう鰤しゃぶ。

脂がのって最高!しつこくなく あっさり深みある味わいです。

血合いの部分には多くの栄養素が集中し
中でも動脈硬化や肝機能強化に期待がもてるタウリンは、

白身の部分より3倍豊富。疲労回復、高血圧予防、動脈硬化予防など

効果が期待できるヘルシーな鍋物です。

 

【材料(3~4人分)】

ぶり切り身(しゃぶしゃぶ用350g) 木綿豆腐(1丁) 糸こんにゃく(1袋) 

生椎茸(6~8枚) えのき茸(1パック) にんじん(1/2本) 大根(10cm程度) 

白菜(1/4個) 白ネギ(1本) 水菜(1束)  水(1ℓ) だし昆布(20g) 

酒(大さじ2) みりん(大さじ2) ポン酢(適量)

作り方はコチラ

 

 

 

 トマトの旨みがアクセントになった甘辛の関西風すき焼き

甘酸っぱいトマトは煮込むことにより甘みと旨みが増して より美味しく、

しかもリコピンも効率よく摂取できる 牛肉と相性抜群のすき焼きです。

大阪ではザラメ(中ザラ糖)に醤油をかけて牛肉を甘辛く煮詰める作り方。

ザラメは上白糖より、コクある甘味に肉をやわらかくさせる効果があるので、

すき焼きには ザラメがおすすめです!

 

【材料(2人分)】 

牛肉すき焼き用(200g) トマト(3個) 玉ねぎ(1玉) 長ねぎ(2/3本) 

焼き豆腐(1丁) 糸こんにゃく(100g) 生椎茸(2枚) 

エリンギ(1パック) すき焼き麩(4個) 春菊(適量)

牛脂(10g) だし昆布(5g) 水(500ml) 塩(少々)

酒(大さじ1) みりん(大さじ1) 中ザラ糖(大さじ3) 醤油(大さじ3) 

お好みに応じて卵(2個)

作り方はコチラ

 

 

 

 

*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*--*

コチラもおすすめ!まとめ記事も ご参考くだされば 嬉しいです♪

 

imageThumbnail 【おでんレシピ6選】美味しく仕上げるコツで 染み旨のあったかおでん鍋

 

imageThumbnail 【どんぶりレシピ6選】食欲の秋におすすめ ガッツリ!激うま丼

 

imageThumbnail 【洋食レシピ9選】食欲の秋におすすめの晩ごはんレシピ

 

imageThumbnail 【蓮根を使ったレシピ6選】免疫高まるカラダにやさしい料理

 

imageThumbnail 【さつまいもレシピ6選】ほっこり秋を感じる 甘み際立つ ホクホクレシピ

 

imageThumbnail 【豆腐レシピ6選】秋におすすめの豆腐料理

 

imageThumbnail  キノコでおいしく やみつきになる料理

 

 

 最後まで ご覧くださり ありがとうございます

お試しくだされば嬉しいです♬

ブログの更新情報がアプリでチェックできますウインク

フォローのほどよろしくお願いします。

 

これからも食生活に役立つ料理のコツや情報、

まとめ記事など旬な料理をアップしていきますので

今後とも ご覧くださればとても嬉しいです。

 

“みにきたよ”のポチっとよろしくお願いします。


レシピブログに参加中♪

 

ネクストフーディスト

 

ランキングに参加しています

ポチっと!更新の励みになります♪

料理レシピ集ランキング

 

 にほんブログ村 料理ブログ 料理レシピ集へ
にほんブログ村

 

応援クリック よろしくお願いします。

 

よろしければ“いいね&フォロー ”お願いします!